香ばしい日々

香ばしい日々

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

ねこみちクー

ねこみちクー

Freepage List

Calendar

Favorite Blog

工事が確定しました! New! kororin912さん

公民館祭りの準備 New! ごねあさん

11月3日の御礼 タクト1203さん

♪Happy Delicious Ba… あいりおーさん
Grueの楽しみ! grueさん

Comments

やすじ2004 @ Re:太陽が恋しくなる季節(10/30) こんにちは 太陽の光を浴びて気持ちのい…
ねこみちクー @ Re[1]:ハタオリマチフェスティバル 2025(10/18) やすじ2004さんへ コメントありがとうご…
やすじ2004 @ Re:ハタオリマチフェスティバル 2025(10/18) こんにちは ハタオリマチフェスティバル…
ねこみちクー @ Re[1]:キンモクセイ香る(10/07) やすじ2004さんへ 10月に入ってもまだま…
やすじ2004 @ Re:キンモクセイ香る(10/07) こんにちは!! 今日は落ち着いた天気でし…
2006.12.13
XML
カテゴリ: そのほか
今日も午後からお天気が崩れる予報。

ビーズで遊んでおりました。

「14才の母」、私は今夜がてっきり最終回かと思ったら。
次回が最終回でした。

先週の日記で、今日が最終回、なんて書いていました、すいません m(_ _)m


主人公の赤ちゃん、未熟児でも無事に生まれ、ホッとしました。
主人公も出血性ショックの危機を乗り越え、回復に。

新生児の集中治療室のドクター役、反町隆史さんにはちょっとびっくりしましたが…。


リアリティを追求するとはいえ、あんなに小さい子、大丈夫なんでしょうか…。

出産ものはどうしても自分の体験を振り返らずにはいられません。
主人公が赤ちゃんに「会いたかった」と言うシーンがありましたが、そういうところは号泣です。
私も娘の顔を初めて見たときに、そう思ったので。

我が家の娘は3212グラムのまるまるした赤ちゃんでした。
そうはいっても、あんなにふにゃふにゃだった子が、こんなに大きくなって~と感慨ひとしお。

さて、次回どういう結末が待っているのでしょうか?!
無事に生まれたし、主人公も出産直後の危機を乗り越えたし、でも本当に大変なのはこれから。
この先、どう終結させるのかしら?!

やっぱり目が離せません…。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.12.13 23:45:44
コメント(8) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: