香ばしい日々

香ばしい日々

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

ねこみちクー

ねこみちクー

Freepage List

Calendar

Favorite Blog

公民館祭りの準備 New! ごねあさん

また、手書き New! kororin912さん

11月3日の御礼 タクト1203さん

♪Happy Delicious Ba… あいりおーさん
Grueの楽しみ! grueさん

Comments

やすじ2004 @ Re:太陽が恋しくなる季節(10/30) こんにちは 太陽の光を浴びて気持ちのい…
ねこみちクー @ Re[1]:ハタオリマチフェスティバル 2025(10/18) やすじ2004さんへ コメントありがとうご…
やすじ2004 @ Re:ハタオリマチフェスティバル 2025(10/18) こんにちは ハタオリマチフェスティバル…
ねこみちクー @ Re[1]:キンモクセイ香る(10/07) やすじ2004さんへ 10月に入ってもまだま…
やすじ2004 @ Re:キンモクセイ香る(10/07) こんにちは!! 今日は落ち着いた天気でし…
2006.12.17
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
そろそろ、年賀状を書く時期になりましたね。


我が家は主人・私・娘、それぞれが自分の年賀状を作ります。
それぞれの友人に向けて、オリジナルの年賀状を送るのです。

親戚と家族ぐるみでお付き合いしている方々には、主人が作った年賀状を送ります。


昔は、主人が作った年賀状ですべてまかなっていましたが…。
娘が自分でオリジナルの年賀状をつくってお友達に送るようになったので、私も友人には自分専用のを送るように。

今年は、受験生の娘。
まわりから「受験生は年賀状を書いている暇なんてないわよ」と聞いたのですが…。


年賀状を作るときにパソコンのソフトを使うため、ここ2~3日、私はパソコンを触らせてもらえませんでした~。
これから宛名書きですって。
週末、勉強している様子はありません。
いいのでしょうか…。



年賀状、昔はすべて手書き。
そうでなければ、街の印刷屋さんに印刷してもらっていました。

そのうちプリントゴッコで一枚、一枚、版画のように刷るように。

そして、ワープロで、あっという間に印字ができるようになって。

今ではパソコンで、家でも写真入りの年賀状が簡単に出来るようになりましたね。
宛名まですべて印刷できちゃう…。

でも、私はこだわりがあって、全部印刷ではすませないようにしています。


せめて一年に一度の年賀状くらいは、ひとことでも、心を込めて相手のことを考えて書きたいな~と。
頻繁に会っている相手でも、もう何年も会っていない相手でも…。

そんなことを思っていますが、私の年賀状、まだ作っていません~。

どんなイラストにしようかな、写真にしようかな、などと考えているのが楽しくて。
いつも間際になって慌てるのですけれど…。


皆さんは、もう年賀状を書かれましたか??






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.12.17 17:32:59
コメント(8) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: