Feb 20, 2005
XML
カテゴリ: Drinks

『私が1押ししている美味しいミルクティ』といえば。。。

有機栽培『 ケニア山の紅茶

とてもコクがあり、ミルクティには最適なんです(*゚∇゚*)(*。_。*)(*゚∇゚*)(*。_。*)ウンウン♪





先日これをご購入されたお客様が、


美味しい『 ケニア山の紅茶 ババロア』のレシピ
をご紹介されていました♪





そこで、私も『 ケニア山の紅茶 ババロア』にチャレンジ♪

まず、材料は⇒



ケニア山の紅茶 、大さじ3  このくらいの量です。

●牛乳200cc

●生クリーム200cc

●ゼラチン5g

●お砂糖70g



《 How to make it !? 》

ゼラチンを80度くらいのお湯でふやかしておき、

そこへ牛乳&生クリームを全部 入れる!

中火くらいで。。。ずっとかき混ぜていました。



沸騰する手前で” ケニア山の紅茶 ”⇒

その次に”お砂糖”を全部ドバっと入れちゃいます。



そしたら、更に弱火にして3分ほど加熱!

入れた直後⇒2分後くらい⇒

濃い色がついてきたらOK!ちょっと濃い目に出したほうが良いみたい。

出来あがったら、茶漉しで濾しながら別の容器に移します。



注;このとき小さい茶漉しでやると茶葉があふれちゃいます(〃_ _)σ゛

はぁ~い♪出来上がり(*≧∀≦*)



荒熱がとれたら冷蔵庫へ!固まったら出来あがり○o。(*´▽`)。o○

とっても簡単に出来ちゃった!! お子様のおやつにも良いですね♪



有機栽培ケニア山の紅茶 とは??》

ケニア紅茶はまだまだ日本のマーケットにおける知名度は低いですが、

紅茶の本場英国などでは、近年とみに高い評価 を受け、

主にミルクティーとして 愛飲されています。



《特徴》

農薬を使わずに栽培 している茶葉から製造された紅茶であることを保証しています。

●年に8回程度、茶葉の生産地・紅茶工場を訪問し、必ず
生産現場でテイスティング して、

おいしいものを選び購入しています。

●年に4回程度コンテナで輸入し、ブレンドせずに新鮮なままで供給されています。

●紅茶の

売上金の一部(売上の2%)を地元に還元
し、小学校を作ったりしています。

有機栽培ケニア山の紅茶 の茶葉は『丸いぽろぽろ』したもの⇒



有機栽培ケニア山の紅茶を飲んで、寄付して、有機栽培だから身体にも良い!!

だから私のお薦めなのです♪

☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;:*☆*:;;;;;:*☆*:;;;;;:*☆*:;;;;;

《追記》
うわぁ~!!今食べてみたけどババロアとっても美味しい(*≧m≦*)ププッ

まろやかでコクがあって♪






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Feb 22, 2005 06:14:21 PM
コメント(7) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: