Sep 13, 2007
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
トラジャ


トラジャ <ミディアム>の豆ってこんな形で、こんな模様。
豆の間にある白っぽいのは 「薄皮」



粉に挽いたとき、この 「薄皮」 を綺麗に取り除かないと、
クリアーな珈琲の液体にはならないので 要注意!



ちなみに、 トラジャの生豆 はこんな感じ

インドネシアの豆は基本的に生豆時の色は緑っぽくって、斑点模様があるのが特徴
トラジャ生豆



ナチュラレッサ は、こんな感じに小粒で黄緑っぽい感じ。
豆の表面に薄皮が結構付いているのも特徴かな。
nt-n.jpg


トラジャより薄い色をしているの。
コーヒー豆って生豆の形や大きさ、色もさまざま。


では、この大粒で綺麗なこの豆はどこの豆でしょう??
Q























答えは 「ハワイコナ」


お店でなかなか見ることの出来ない珈琲の生豆を紹介してみました
楽天ブログランキング
rbloglogo_c.jpg
参加し始めました。
良かったらクリックお願いしますm(_ _)m









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Sep 13, 2007 01:19:33 PM
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: