暖冬傾向で、ゴルフ場の予約が多い!
100万ポイント山分け!1日5回検索で1ポイントもらえる
>>
人気記事ランキング
ブログを作成
楽天市場
2479965
HOME
|
DIARY
|
PROFILE
【フォローする】
【ログイン】
PR
Category
アートと自然
(1064)
アトリエ・コモ
(1123)
飛鳥里山クラブ
(215)
トロッケンゲビンデ
(177)
YouTube創作折紙
(44)
プロダクト
(260)
料理・食文化
(781)
家族のお弁当
(275)
子育て・教育
(497)
住まい・リフォーム
(90)
ワイン
(65)
つぶやき
(64)
Archives
2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05
2025.04
2025.03
2025.02
Keyword Search
▼キーワード検索
楽天ブログ内
このブログ内
ウェブサイト
< 新しい記事
新着記事一覧(全4655件)
過去の記事 >
2025.04.18
大阪・関西万博EXPO2025
テーマ:
大阪•関西万博(426)
カテゴリ:
アートと自然
いよいよ始まった大阪・関西万博EXPO2025。巷ではよくない評判もありますが、EXPO70を経験した私は声を大にはできないままこの日を迎えることになりました。一番の楽しみは現代アートです。夢洲の万博会場は、毎年大阪で開催されている大阪関西国際芸術祭の会場の一つでもあります。参加作品全部見れるかな?パビリオンではずっとSNSでフォローしてきた落合陽一さんのパビリオンがとても楽しみで、既に予約済みです。予約の抽選に当たらないと見れないので舞い上がってしまいました。
取り合えず初めての来場は半年前に予約した開幕券で。4000円は安いと思って友達を何人か誘うも反応なし。夫にもふられてしまい、一人で行くかと諦めかけていたところ、友人夫婦が一緒に行くことになりました。私は西ゲートから、友達は東ゲートから9時入場となりました。
7:40桜島駅 すでにシャトルバス6台分くらい行列
8:35西ゲート前
9:20ゲートイン
待ち合わせ時間まで西ゲート付近の現代アートを見て歩きました。
BAKIBAKI 「希望の系譜」@大阪関西国際芸術祭 西ゲートにあります
9:50ガンダム前で待ち合わせ、ガンダムパビリオン(2ヵ月前予約)へ。実はガンダムファンです。(^^;)シリーズ70作品以上中40作品くらいは観てきました〜これも新しいお話として1作品になるんかな?
ファンの間では足の裏が話題になっております。
そのまま近くのマーケットプレイスのテラス席で持ち込みでランチ。
12:20 大屋根リング内へ。人が多いな〜
檜皮一彦「いのちの輝き」@大阪関西国際芸術祭
静けさの森を見つつ、(日本の固有種の草花が咲いていてびっくりです)クラゲ館へ
ウマノアシガタ
万博をプロデュースした藤本壮介設計の「森になる建築」やクラゲ館を見て、落合陽一さんのnull2へ。建物を覆っている膜が震えたり、ぐにゅっと動いたりとこれまたびっくりです。
13:10 null2(7日前予約)
中の様子。単に制作された映像を鑑賞するものではありません。来場までにスマホにインストールしたアプリで自分の分身のデータ(見た目、声など)を作っておき、パビリオンの映像と対話してできる一度きりの体験映像になっています。
高反射率の鏡張りのお部屋の中で
体験の様子をガラス越しに見れるところもあります。車いすだと中に入れないかもしれません。床も鏡なので
null2終了。茫然自失。。。
次の予約までコモンズD館を見ました。面白い工芸品がいっぱいです。
パレスチナのコーナーは展示品が届いていませんでした。万博どころではないですね。平和のありがたさを改めて感じています。早く和平合意がなされることを願います。
ブルーオーシャンドーム前大屋根リング下ベンチで休憩。持ってきたアップルパイで糖分補給。
15:30ブルーオーシャンドーム(3日前予約)
水をテーマにした現代アートインスタレーション(いつまでも見ていられる)とマイクロプラスチックによる海洋汚染をテーマにした映像を見ることができます。建築は坂茂。竹を使った低CO2建築で移設先も決まっている。
16:10 セネガル、バングラディシュ
17:00 トンガのナショナルデー@ナショナルデーホール
17:30 クウェートのレストランSIDRA(空いていたので)別の友人とも合流し会食
ラムのマクブース おいしかったなぁ…
19:20 噴水と光のショー
私はショーの後、少し間をおいてから退場することにしました。友人夫婦はドローンショーまで見て、海外パビリオンも3つくらい見て帰りました。滋賀から来ているのに凄い体力です。普段から着物を着て立ち仕事をしているせいか夫婦揃って健脚でした。
ポップアップステージ東内と大屋根リング
帰り際、ヘルスケアパビリオンのリボーンステージではチューバ演奏によるラジオ体操やってました。あの曲を聴くと何故か腕を回しちゃう。一日の疲れを癒せそう。体操する人がいっぱいでした(笑)
楽しかった。。。そして万博の規模の大きさを改めて感じました。見たい現代アートは半分も見れてない。通期パスを買うかもしれないので、ゲートの案内所で割引コードをもらって帰りました。これがあれば、3万円の通期パスが6千円引きになるということです。よく検討しよう。
アトリエ コモのホームページ
https://www.atelier-como.com/
教室についての詳細はこちら
アトリエ コモのフェイスブック
https://www.facebook.com/atoriecomo/
アトリエ コモのインスタグラム
https://www.instagram.com/atelier_como/?hl=ja
お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
いいね!
0
シェアする
Last updated 2025.10.22 15:31:46
< 新しい記事
新着記事一覧(全4655件)
過去の記事 >
ホーム
フォローする
過去の記事
新しい記事
新着記事
上に戻る
【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね!
--
/
--
次の日記を探す
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
広告を見てポイントを獲得する
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
エラーにより、アクションを達成できませんでした。下記より再度ログインの上、改めてミッションに参加してください。
ログインする
x
X
© Rakuten Group, Inc.
X
共有
Facebook
Twitter
Google +
LinkedIn
Email
Mobilize
your Site
スマートフォン版を閲覧
|
PC版を閲覧
人気ブログランキングへ
無料自動相互リンク
にほんブログ村 女磨き
LOHAS風なアイテム・グッズ
みんなが注目のトレンド情報とは・・・?
So-netトレンドブログ
Livedoor Blog a
Livedoor Blog b
Livedoor Blog c
楽天ブログ
JUGEMブログ
Excitブログ
Seesaaブログ
Seesaaブログ
Googleブログ
なにこれオシャレ?トレンドアイテム情報
みんなの通販市場
無料のオファーでコツコツ稼ぐ方法
無料オファーのアフィリエイトで稼げるASP
ホーム
Hsc
人気ブログランキングへ
その他
Share by: