☆High School Life☆

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

BISUCO

BISUCO

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

やまさんvv @ 仲間。 別れを惜しむことが出来る仲間。 思い出…
ゆう@ とうとう出ちゃったね うわさは本当だったよ。 http://himitsu.…
BISUCO @ Re:久しぶり。(02/06) お久しぶりです!本当に浮き沈みが激しく…
BISUCO @ Re:ちょっと安心(02/06) やっぱりお金ですよね↓↓(笑 あ、えっと…
やまさんvv @ 久しぶり。 近況が全然分からなかったから久々に書か…
2005年06月16日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
 我武者羅に「大学行きたい!大学行きたい!」と言ってきた自分。大学で何をしたいのかも分からず、そう唱えてきた。根本的な理由はこうだ。

 「自分にはまだ将来やりたい事が見つからないから、大学に行ってとりあえずそこそこ興味のある勉強をしてみて、色んな人に出会って、もっと視野を広げてから自分を見つめなおそう。そうすれば絶対自分がやりたい事が見つかる!」

 そう、大学で学びながら自分探しの旅にでも出るつもりだった。しかし親の現状はそんなに甘くない。

 「お前大学に将来も決まらないうちに行くなんて、遊びに行くようなもんだよ!大体、日本語学なんて勉強してどんなお偉いさんになるってんだよ!」

 日本語学を学びたいと言い出したのはつい最近。先ほ述べた「とりあえずそこそこ興味ある勉強」である。だからどんなお偉いさんになりたいんだ!何て聞かれても困る。でも親の言い分も一理ある。日本語学を究めたところで一体何に結びつくか分からないし、下手したら学び損。知識をつけただけ終わるという最悪のシナリオだって在り得る。しかも今のところ、日本語学への情熱はそんなに熱いものでもない。こんな生温い気持ちで大学へ行っても金の無駄になるのではないか?

 私が大学に行きたい理由がもう一つある。「自分の出来る可能性を潰したくない」という事。大学に行かないと叶わなくなる将来だってあるし、突然そんな夢を抱いた時、大学に行ってないとキツイのでは。イキナリ就職をするのは怖い。自分の出来る可能性が知らないうちに潰れていくのが。知らないうちに、自分のまだ見ぬ夢が出会う前になくなっていってしまうような気がして。ああ、早く自分の夢が決まってくれればどんなに楽なんだろう。こんな夢の自己防衛なんてせずに、もっと一つの事に絞ってそれだけに費やしたい。失う事ばかり考えて、全然自分の夢なんて見つからない。

 少しだけ現実逃避ができるなら、そう、時間が無限にあり、色んなモノに触れられる空間に行きたい。焦る必要もなく、ゆっくり自分を探せる。見つかったら現実に戻って、発掘できた夢の自分を現実化させる。そんな道をひらすら突っ走れる。

 どのくらい時間があったらそんな夢に突っ走られる自分とご対面できるのだろう。先が全く見えない。もしかしたら、ご対面は明日できるかもしれないのに。でも全く見えない。だから臆病になって、ひたすら可愛い自分の自己防衛。「可能性が潰れるから大学に行く。」嫌だ。嫌だ。
 私は可能性を生かす為に大学に行きたい。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005年06月16日 09時48分49秒
コメント(1) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: