暖冬傾向で、ゴルフ場の予約が多い!
100万ポイント山分け!1日5回検索で1ポイントもらえる
>>
人気記事ランキング
ブログを作成
楽天市場
000000
ホーム
|
日記
|
プロフィール
【フォローする】
【ログイン】
子供と一緒に成長しよう! 三歳から日記が書ける子をめざして
アトピーな私の 使っている 日用品
質が必ずしもほかのどれよりも良い、というわけではないです。
でも合成界面活性剤、香料が入っていない、これは最低条件です。
赤ちゃんのお肌に触れても安心なものでないと・・・
大事な娘のお肌に安心して触れさせられない。
追記。最近はいろんなところに
アームアンドハンマー ベーキングソーダー 重曹 5.4kg
これを利用しています。
なので、以下の中に今はこのベーキングソーダに切り替えているものもあります。
このベーキングソーダは、いろんな種類の汚れがよく落ちるのに、手がまったく荒れない!ので。
いろいろに使っています。
■■ 洗濯の洗剤 ■■
ニューそよ風せっけん 1.8kg
合成界面活性剤を使っていないせっけん質でできた洗剤です。
合成洗剤から変えると最初少し違和感があるかもしれません。
洗浄力もどんな油のしみもきれいにすっきり!という訳にはいきません。
でも何度も洗濯しても生地の傷みが少ない。
色落ちも少ない。
生地にも環境にもやさしいせっけんです。
私の手にもやさしい。
■■ 衣類、食器の漂白剤 ■■
シャボン玉 酸素系漂白剤
衣類にも食器やフキンにもどちらにも使えます。
私が唯一じかに触っても手に異変が起こらない漂白剤です。
洗濯せっけんと一緒に入れて使用もできます。
でも毎回入れているとやはり衣類の傷みを感じるのでにおいの気になる梅雨時や冬以外は、毎回は入れないほうが。
ひどい汚れはお湯に溶かしてつけておくととてもきれいになります。
■■ 食器洗いに ■■
ミヨシ マルセルせっけん 140g×5個 (1916-0306)
スポンジにごしごしつけて水を含ませブクブク。
これで合成洗剤と同じように洗えます。
油ものなどせっけんのほうが絶対よく落ちます。
食器洗いは液体の洗剤。固定概念を捨てましょう。
お湯で洗い物をしても(私は)今 ひび割れひとつできません。
5個入って、こんな値段! 激安!!
■■ 手洗い、お風呂で ■■
ミヨシ マルセルせっけん 140g×5個 (1916-0306)
同じです。洗面所の手洗い用もお風呂で体を洗うのも、すべてこれです。
子供はお風呂で石鹸をほとんど使いません。(赤ちゃんのときから 3歳の今までほとんど使ってません。)
シャンプーもあまり使いません。
でも 汗臭くなんかないし!! きれいなつるつるのお肌をしてます。
固定概念。
子供のつやつやのお肌を化学薬品でぎゅうぎゅうこすって、痛めつけるのはやめましょう。
■■ お風呂そうじ、洗面所掃除は。 ■■
ミヨシ マルセルせっけん 140g×5個 (1916-0306)
また同じ。ようするにうちはこのせっけんで何でも洗っているということです。
浴槽なんか、せっけんですごくきれいに洗えますから。
もちろん、吹きかけておけばこすらずに、とはできませんが。
ささっとスポンジでひとこすり程度できゅっきゅっとなります。
■■ シャンプー ■■
アザレニュービンロンシャンプー 30%OFF
シャンプーは頭だけにとどまってくれる液体ではありません。
顔や首、全身にも流すときにかかります。
普通に市販のシャンプーは 合成洗剤と同じ洗浄成分をベースに作られています。
シャンプーで顔は洗わないし、台所洗剤で頭も洗わない。
でも普通に市販のシャンプーを使っていればそれをしているのと同じこと。
このシャンプーが絶対いいとはいいませんが、私の知っている中では一番いいと思っています。
合成のシャンプーから変えると、かなりの違和感が1ヶ月くらい続きます。
バサバサする感じもあります。
でも慣れれば髪の毛が丈夫になってくる実感があります。
私は使っていませんが、この会社から
コンディショナー
も でているようなので一緒に使うといいのかもしれません。
子供にはほとんどシャンプーは使っていません。(お湯で流すだけ。)
でもとってもきれいな髪をしています。
夏場や汚れがひどいときのみ、このシャンプーで洗っています。
■■ はみがき ■■
パックス 石けんハミガキ
普通のはみがきは合成洗剤をペーストにしたようなもの。
くちびるがあれて笑うと血が出て困ったときに歯磨きを変えたら治ったことも。
この歯みがきは、むかーしのはみがきの味がします。
シンプルだけど 口の中を痛めつけていないという感じがします。
塩の入ったもの
も あるようです。
■■ 洗顔せっけん ■■
アザレグリーングリーン 30%OFF
使っている理由は私の肌が荒れなかった唯一の洗顔料だから。
クレンジングもこのせっけんでしています。
せっけんで落とせるファンデーションを使っています。
油性ペンで書いたところをベンジンで消す・・・普通の化粧品ってそういうイメージです。
強力クレンジングで洗わないと取れない、化粧。
肌の中にしみこまないんでしょうか・・・?
■■ ファンデーション 1 ■■
アザレグレイスカラー(S)21 35%OFF
液体のファンデーションです。
写真は4号という色だと思いますが。
私は3色(黄色、紫、ピンク)を少しずつ混ぜ合わせて肌の色に合わせています。
液体を手にとって塗るので、朝などとてもめんどくさい。
色をブレンドするのも、めんどくさい・・・
でも。外出するときには 塗っていたほうが肌の調子がよいほど。。
真夏やものすごく寒くて風邪の強い日など特に
肌を守ってくれてるような気がします。
ほぼ天然の成分でできているので(指定成分はパラベンのみ含有)
10年以上使っていますが、かぶれたことはないです。
■■ ファンデーション 2 ■■
アザレグレイスパクト(S)21 レフィル 35%OFF
液体のファンデーションの上に、つけます。(たまに。)
外出先で直すときなどに使っています。
粒子が細かいので気に入っています。
細かいので、これだけでは・・・私の肌の隠したいものは隠せません。
なので、液体と併用しています。
ジャンル別一覧
出産・子育て
ファッション
美容・コスメ
健康・ダイエット
生活・インテリア
料理・食べ物
ドリンク・お酒
ペット
趣味・ゲーム
映画・TV
音楽
読書・コミック
旅行・海外情報
園芸
スポーツ
アウトドア・釣り
車・バイク
パソコン・家電
そのほか
すべてのジャンル
人気のクチコミテーマ
赤ちゃんが欲しい!
いつでも安心見守りカメラ紹介!!
(2025-10-02 15:03:20)
子育て奮闘記f(^_^;)
子供の水筒を守りたい‼️ついに買いま…
(2025-11-25 18:00:05)
軽度発達障害と向き合おう!
障害書かされ自殺、遺族敗訴 社会福…
(2025-11-25 16:15:08)
© Rakuten Group, Inc.
X
共有
Facebook
Twitter
Google +
LinkedIn
Email
Mobilize
your Site
スマートフォン版を閲覧
|
PC版を閲覧
人気ブログランキングへ
無料自動相互リンク
にほんブログ村 女磨き
LOHAS風なアイテム・グッズ
みんなが注目のトレンド情報とは・・・?
So-netトレンドブログ
Livedoor Blog a
Livedoor Blog b
Livedoor Blog c
楽天ブログ
JUGEMブログ
Excitブログ
Seesaaブログ
Seesaaブログ
Googleブログ
なにこれオシャレ?トレンドアイテム情報
みんなの通販市場
無料のオファーでコツコツ稼ぐ方法
無料オファーのアフィリエイトで稼げるASP
ホーム
Hsc
人気ブログランキングへ
その他
Share by: