
教室のプレート前のミニバラが
咲きました
蕾もいっぱいで満開が待たれます。。
********
本日
大安・・とはいきませんでしたが友引の良き日に
地鎮祭を執り行いました
夫と私
営業担当の方
設計担当の方
施工担当の方で
こじんまりとした人数の中
厳かに こと始まりました。。
修祓(しゅぱつ)
参列者 お供物の祓い清め
↓
降神(こうしん)
神様をお迎え
↓
散供(さんく)
米塩酒など土地の神様にお供えし祓い清め(神主さんと夫)
↓
祝詞奏上(のりとそうじょう)
氏神さま土地の神様に工事の奉告とお祈り
↓
刈初(かりぞめ)
土地に鎌いれ(夫)・鍬入れ(施工者)
↓
鎮物埋納(しずめものまいのう)
神様へのお供物を土の中に埋める
↓
玉串拝礼
玉串をお供えし拝礼(全員)
↓
撤饌(てっせん)
お供えした神饌を下げる
↓
昇神
お迎えした神さまをお送りする
↓
直会(なおらい)
お下げした神饌を参列者で頂く(お酒・昆布・いかなど)
とこんな感じで無事に終えました

いよいよ
午後から着工です=3
タイトルの本人・・どこ??(笑)
PR
Calendar
Category