オリーブの木がある家

Nov 5, 2021
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類



みなさま

バナナとみかんどこから剥きますか?

ちょっと検索しちゃいました




矢印はへた部分




バナナは矢印部分のへたから剥く方が多数

みかんはへたのない反対側から剥く方が多数という​ 結果 ​らしいです





私は見事にどっちも逆で

バナナは数年前にTVでデ○ィ夫人が「あーらあーたたちこれが本当の食べ方よ」と

おっしゃったかどうかは覚えていませんが

それからそうなのかーとその剥き方になりました

どうやら「おサルさん剥き」というのだとか!?

おサルはそう剥くらしいですよ笑

ちっちゃい黒い芯みたいなものも剥くときに取ります






そしてみかんはへたの方から

見事に皮はばらっばらになって子供がむいたみたいになります

いや、子供でももっときれいに剥くな

白いぴろぴろがとれやすいと思ってそうするようになりました

まぁ

どっちでもいいんですけど

何となく私の剥き方をお知らせしました笑
















お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Nov 5, 2021 10:10:23 AM
コメント(6) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:少数派**(11/05)  
堅子ちゃま  さん
フフフッ って、笑っちゃった(笑)
良いわぁ、良いわぁ。ほっこりするわぁ。
みかん、ヘタがある方で剥いたら、
ヘタが爪の間にグヒャッと。。。
それから、お尻からっ(笑)

食パン、
奇抜な名前だったけど、
乃が美に負けじと劣らずっ。
ちょっと、サイズが小ぶりかなぁって感じ。
次は旦那、
「にしかわ買おうね」と張り切っとる(笑)

お悩み相談、ありがとぉ。
怖いんだって、少々の段差がっ。、
特に、目も見にくくなってるから(それなのに運転させてる)、
ちぃさなことがぁ。。。のようなのよ。
だから、出来る事はしてもらうっ。
でも、片足ないって。。。想像できないもんねぇ。
どれだけバランスが悪くなるのかぁって。。。 (Nov 5, 2021 01:16:55 PM)

追記。  
堅子ちゃま  さん
スキムミルク、
あると思うよぉ。
うちもパン作るから、常にでっかいの置いてあるぅ。

もしや、地元密着番組で、
なんかやった、、、とか!??
(Nov 5, 2021 01:18:32 PM)

Re:少数派**(11/05)  
みかんはヘタからむくよ…私だけだけど…どうしてそうなったんだろう~バラバラにはならないけどねっ( ̄ー ̄)

バナナは…1本食べないから 半分で折るっ!
「どっち?」って聞いてから~結局真ん中から食べる(笑)

折る必要がないときでも楽しすぎて~折る! (Nov 5, 2021 03:38:45 PM)

Re:少数派**(11/05)  
Yuzi  さん
今日は。
ミカンはヘタ無い方ほうから、バナはヘタのあるほうからる方から皮を剥きます。
他の家族はどうだろう?気にもしていないからわからない。今度よく観察してみよう! (Nov 6, 2021 02:44:18 PM)

Re:少数派**(11/05)  
おはようございます^^
むきやすいのもあって、
バナナはヘタの部分から
むきますね。
でもみかんは、くぼみのある
おしりの方方ですね
ヘヤの部分固いですよね (Nov 7, 2021 09:33:14 AM)

Re:少数派**(11/05)  
おはようございます^^
今日は大雨らしいです
お出かけの際は
足元にお気を付けて
(Nov 9, 2021 06:30:49 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: