暑いですね~^^;
暑中見舞いを、いつ出そうか悩んでいるうちに残暑見舞いになってしまう、
毎年の8月のはじめ(´゚ω゚):;*.:;ブッ
早く出さなきゃ><
秋冬、続々入荷してきてますね。
暑過ぎて切替できないけど、DDとかGCとか購入しました。
といっても、そのセレクトさん、とっても優しいお店なので、
もう少し涼しくなるまで、置いておいてくれてマス。
今回収しても、しまうトコ無いしネ・・・・
そんな今日は、wafflishwaffleさんの着画でも。
LATE SUMMERの入荷品。
セルベンスTEE&ホルビーパンツ。両方2XL。
wafflishwaffle CAP(キャリー):KIDS
wafflishwaffle ストール(キャリー)
wafflishwaffle セルベンスTEE:2XL
wafflishwaffle ホルビーPN:2XL
ホルビーPNは、今からでもガンガン使えマス。
裾のドット切替が可愛い。
我が家では、去年のジュリアーニTEEにあわせてよく着てます。
モンキーパンツ型なのでオマタ部分が面白い。
かなり薄手の生地なので、冬以外は履けそうです。
セルベンスTEEは、大きい男子にはちょっと可愛過ぎたかな?
カタログでは男の子が着てたので、男子でもいけると思ったんだけど。
FITH ワークCAP:LL
wafflishwaffle セルベンスTEE:2XL
DD リメイクPN:140
後ろ。
とにかく生地が柔らかいので、肌の弱い息子氏にはありがたい存在のwaffleサン。
大切に着せたいと思います^^
ここからは夏休み日記。
(個人的記録なので、スルー推奨でお願いします)
今年の夏休み中に絶対に経験したい、息子の希望は4つ。
その内「山de温泉」&「海de魚釣り」は完了!
「山de温泉」は、山の中腹にある温泉へ。
秘境・・・というほどではなかったけど、露天温泉から大きな滝が見えて
とても景観素晴しい温泉でした。
ただ、湯質が息子氏に合わなくて><
元々、薬剤系がメインのアレルギーサンなので、
温泉成分の中の何かが駄目だったんだろうね。
湯上りの息子氏、見る見るうちに全身真っ赤!
肌はボロボロのガッサガサで、日焼け後のようにめくれてきてしまい(>д<;) ヒィッ
大慌てで飲み薬飲みーの、塗り薬大量塗りしーーーの。
チョット大変でした。
ジイちゃんと同じ浴衣でご満悦♪
少しだけ山登ってー(7合目までロープーウェイだけど。笑)
山の上はさぞ涼しかろう、と思って行ったのに、死ぬ程暑かった:(;゙゚'ω゚'):
一応8合目まで登ってみたけど、
そこから上はそれなりに装備して無いと無理そうだったので、諦めました。
(周囲を見たら、フル装備だったので・・・足元ビルケンの私は絶対駄目だろうと・・・爆)
子供の頃によく行ったお蕎麦屋さんで蕎麦を食べ。
かれこれ〇十年経ったのに、メニューが全く変わってなかった・・・衝撃。
息子氏は行きも帰りも車酔い。
普段は酔わないけど、細い峠道をグルグルグルグル走るから仕方ないよね。
車の中ではずっと爆睡してたけど、
「蕎麦だよ~」と言ったら、何事もなかったようにシャキッと目覚めた(笑
さすが無類の蕎麦好き(゚ー゚;A
こちらも子供の頃によく言った所。
子供の頃は「川に吸い込まれそうな気持ちになる恐ろしい場所」だったけど、
大人になった今は「飛び込んだら気持ち良さそうな場所」でした。
大人ってヤツに・・・なっちまったんだネ(´゚ω゚):;*.:;ブッ
それより何より。
崖の高さや水の深さよりも、
道中にいっぱい表示されてた
「クマ出没注意!!目撃情報多数!!」
の立て看板の方が気になって仕方なかった件(爆
息子氏は、昔の私と弟と同じく、岩を渡り歩いて崖っぷちまで行ってました。
ワタクシはといいますと、息子が落ちるんじゃないか・・・という心配より
マジでクマが現れるんじゃないかと気が気でなくブ━.;:;:(゚ε;:(´゚;:.3.;:゚`);:з゚);:;:.━ッ!!
そんなこんなの山の旅でした。
「海de魚釣り」は、旅行会社が企画する子供向けのイベントツアーに参加。
魚食の息子さん、山では鮎や岩魚くらいしか食べれるものがなく少し可哀想でしたが、
海では本領発揮!色々な魚をタラフク食べて、幸せそうでした
色んなイベントに参加したけど、日中の日射にやられてワタクシは夕方からダウン。
夕方~夜のイベントは、オトンとオカンが連れて行ってくれてホント助かりました。
イルカにタッチとか。
漁船でキス網漁体験とか。
小さい魚が大量で、すごく楽しかった!!
他の子とも、魚の話で意気投合。
このお魚達は、漁に参加した皆で均等に分け、持って帰って美味しくいただきました。
タコつかみ体験とか。
生きてるタコをつかみ取りする体験。
逃げるタコたち。
子供に追われて逃げ惑ってて、チョット可哀想だった( ̄― ̄°)ホロリ
息子氏2匹ゲッツ。
もらえるのは一匹なんだけどネ。
クーラーボックスに海水入れて、貰ったタコを暫く観察してた息子さん。
ホテルの人が「冷凍しやすいように頭とりましょうか~?」と親切に言ってくれたんだけど
それを聞いた息子さん、大号泣。
飼うつもりだったらしい・・・(そりゃ無理やーーー><
海の生き物は飼えないよ。と説得するも、「じゃぁ海に逃がす」とな。
ホテルの人に、タコが生息できて人は来ないという岸壁まで連れて行ってもらって
息子氏、そっと逃がしてました。
「もう人間につかまっちゃ駄目だよーーー!!サメに気をつけるんだよー!!」
と叫ぶ息子氏の背中をみて、
子供の頃、車えびの踊り食いがどうしても食べれなくて、
弟と2人で海に逃がしに行ったことを思い出し。
親子やな~~~・・・としみじみ思う、息子氏8歳の夏。。。
振り向けば、そんな息子の姿に、ホテルのオジサンもらい泣き(´゚ω゚):;*.:;ブッ
きっと優しい人なんだろうと、思ったのでした。
さて。
残る希望は、2つ。
「大型レジャープール」&「熱帯魚&ジンベイザメと一緒に泳ぐ」
プールは、ダンナが長期連休中に連れて行くのでよいとして。
難関の、熱帯魚&ジンベイザメ><
探して探して~~~
セブ島に、両方を叶えてくれる、息子にとっては夢のようなツアーがありましたん!
超重要な、8歳でも参加可!!(←年齢制限に結構引っかかるのよね・・・
ジンベイザメと泳げるかは、当日の天候次第ですが、
熱帯魚の方は、経験者も太鼓判押してくれたので、安心♪
今年の夏休みも、息子の希望は全部叶えたわ!
思えば、私の子供の頃も、両親が色んなところへ連れて行ってくれて
大人になった今でも色褪せない、沢山の思い出があります。
私がしてもらった事を、子供にしてるんだね。
さあ、残りの1ヶ月。
宿題も全部終わらせたし(←超重要。笑
今年の夏休みも、息子の絵日記が思い出で書ききれないくらい遊ぶぞー!!
それではまたー