* Cranberry cafe *

PR

Profile

mi-min**

mi-min**

Favorite Blog

Cotton Leaf *リーフさん
to-mamaの手作りetc to-mama55さん
youruri youruri ゆーるりさん
Sweet sewing* シナモン*さん
chocomo ちょこもとさん

Comments

s-aki@ Re:インフルエンザ 4連休、お疲れ様! 学級閉鎖って、未経験…
mi-min** @ Re[1]:間違ってる!?(04/11) 愛1020さん いつも他のお友達は、子供…
愛1020 @ Re:間違ってる!?(04/11) すごすぎますね~ うちもお友達がきたら…
mi-min** @ Re[1]:間違ってる!?(04/11) 桃子☆さん 「いや、間違ってない。」に…
桃子☆ @ Re:間違ってる!?(04/11) いや、間違ってない。 ちょっと困ったお…
mi-min** @ Re[1]:筆箱の中(04/08) 愛1020さん   宿題は先生によって全然…
mi-min** @ Re[1]:筆箱の中(04/08) s-akiさん   通達があるって事はできて…
愛1020 @ Re:筆箱の中(04/08) ご無沙汰しておりました♪ 2年生にもなる…
s-aki@ Re:筆箱の中 うちの学校では、1年生2学期の途中で、 …
mi-min** @ Re:おんなじだよ~~!(04/08) かねごん母さん お久しぶりです! 仲…
August 5, 2010
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類



mono11.gif






初めに比べるとペースダウン。

別にそれでもいいんだけど・・・。




やらなければいけない宿題はやってください!!



ワーク類以外の宿題、絵日記や観察日記、ポスター、作文

なんかは、全くやる気ゼロのようです。

お盆までに全てを片付けておかないと、13日以降

BBQや家族旅行、実家へ帰ったりそのほかいろいろと

イベントが控えています。

一応31日まで夏休みなのですが宿題は23日の

登校日に持って行くことになっています。




なのに



本人



無関心



やる気ゼロ





8月に入ってまともに宿題をしていません




その事を叱り、宿題をするように促すと



別に宿題なんかしなくてもいいもん!

やっても意味ないし!





この 「意味ないし」 って言葉。

小学校に行くようになって、よく聞くようになりました。




宿題をやっても意味ない

小学校に行っても意味ない

ママの言うこと聞いても意味ない



この3つは毎日のように聞く言葉。


この3つは、キロリが壊れるキーワードのような気がします。

これを言い始めると、何言っても聞かず、自分が満足するまで

泣いたり、喚いたり、散々悪態をつきます。

満足すると、何事もなかったかのように話しかけてきます。

母としては とっても気分が悪い。

自分さえよければ、人はどうでもいいって事でしょうね。

学校の宿題の他に、英語教室に通っているのですが、

そこでも毎週簡単なワークブックの宿題が出ます。

普通なら10分もあれば終わるところを

毎回2、3時間かかって暴れながらやっています。




ただやればいいだけやん!



問題に関係なく、自分の好きな事を書いたりもします。

これって、やっぱり異常だぁ・・・。

そんな感じで、もう余計な体力を使いたくない私。

こんな事をもう4年も続けてきましたが、

そろそろ限界。

パパも昨日その光景を目の当たりにして絶句。

パパ、先週も、そのまた先週も見てたはず。

宿題のたびにこんな感じだと言うことが分かり、

やめさせようと言うことになりました。

自分から学ぼうと言う姿勢がない限り、

いくら月謝を払っても、何も身に着きません。

教材やイベント代などを合わせると、結構な出費です。

今月でやめさせることをキロリに話すと

「やめない」と泣き喚いて、昨日は11時近くまで

大暴れしました。

今までも、こんな事は多々あり、「やめたくない」

「これからは宿題をきちんとするから」と毎週のように

約束し、そのたびに破られてきました。

最近では、「そんな約束知らない」とまで言うように。

なので、この辺が潮時だと思います。










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  August 5, 2010 12:17:34 PM
コメント(5) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:宿題をするたびに・・・。  
s-aki さん
4年続けていたんですね~。
うちの娘ちゃんも4年くらい英語を習っています。
娘ちゃんのトコは宿題がなくて、うちも身についてないな~と思いますが、辞めるのがもったいない気がしますが、ズルズルと続けてます。
習い事って難しいですよね。
(August 5, 2010 08:49:16 PM)

Re:宿題をするたびに・・・。(08/05)  
ゆーるり  さん
お盆から忙しくなってしまうのねー、それは早めに宿題済ませたいよね。。。
うちは絵が苦手だから、絵日記描かせるのが大変そう。

「意味がない」かー。宿題も、小学校も、キロリちゃんのためになることなんだけどね。。。
やらされてる感しかないんだろうね、自分のためだと気付いてくれればねぇ。。

(August 5, 2010 11:51:38 PM)

Re[1]:宿題をするたびに・・・。(08/05)  
mi-min**  さん
s-akiさん

同じくらいなんだね。
結局、本人が宿題をちゃんとやるって事で今回も騒動は収まりましたが、次はないよってパパに怒られていました。
英語は、文系、理系のどっちに進んでも付いてくるし、
逃げられないよね・・・。
親は先の事を考えていろいろやっても、子供のやる気がないと効果はありませんよね。
難しい・・・。 (August 8, 2010 07:33:09 PM)

Re[1]:宿題をするたびに・・・。(08/05)  
mi-min**  さん
ゆーるりさん

絵日記は2日分しかなかったから、許容範囲でした(笑)
日曜日にUPしたのを見てください。
ウチも絵、やばいですから(笑)

「自分だけがやっている」「ママが勝手に決めている」この2つをキロリが思いこんでいる限り、ずっとこの状態は続くのだと思います。
先は長そうです。 (August 8, 2010 07:35:59 PM)

そっか・・・  
辞めることもひとつの選択肢だよね。
うちもそんなこと続きですべての習い事
通信教育をクリアにしたのが1年生のとき。
2年生になって自分で思うところがあったのか
進研ゼミをやりたいと言い、結構順調にやってます。
そんなこともあるのでね・・・。長い人生だから
今何かをやめても穏やかに過ごせるほうが良いと思うな。 (August 11, 2010 01:25:19 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List


© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: