甥っ子さん、可愛いですね♪
白菜の花、初めて見ました。
食べれるんですね~♪

チケット争奪戦も、どんどん近づいてきて、すごくドキドキ感がつたわってきます。
無事にゲットできますよーに!! (Apr 23, 2008 10:11:22 AM)

するが・ねぃちゃ~・だより 「さる、ぽつり。」

するが・ねぃちゃ~・だより 「さる、ぽつり。」

PR

Free Space

ランキングに
参加しています!
応援よろしく~☆

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 花ブログ ガーデニングへ
blogram投票ボタン

follow me!!
Twitter




QLOOKアクセス解析






このサイトのあなたのレビュー!



サブブログ「花一輪」
どうぞよろしく!

ぺこ

あわせて読みたいブログパーツ


ふらふらと海外旅行


ブロ友のがんばる行政書士
さんは、「行政書士試験」
独学合格を応援します
行政書士嵯峨山法務事務所リンク用バナー

大事なワンちゃんに
手作りご飯を
作りませんか?
どうぞこちらを
参考にして下さい

犬めし亭


ご訪問ありがとうございます
楽天はリンクが貼れないので
ブログを読んでくださる方との
交流のために
置き手紙を設置しました
初訪問の方は
ことづてもしくは
コメント残して下さいね
ブログへのコメントは
コメ欄へどうぞ!
また、楽天の方も訪問の足跡は
こちらで残してね

おきてがみ


Archives

Nov , 2025
Oct , 2025
Sep , 2025
Aug , 2025
Jul , 2025

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Apr 22, 2008
XML
カテゴリ: あの日の出来事

ペ・ヨンジュン、家族の皆様と待望の再会♪
運命のチケット争奪戦まで、後3日

太王四神記
ドキドキしたり何故かボケッとしたりしています(笑)
今日はお友達からメールがあって
金曜日に東京からこちらに来るので会いましょうって言うのです
(なぬっ金曜日???)メールをよく読んだら夕方に
会いましょうと書いてありホッとしちゃいました

昨日籤運の悪い私と言いましたが…
実はちょっと前に生協からメール

このたびは「おすすめ商品ランキング投稿キャンペーン」にご応募頂き
ありがとうございました。  
厳正な抽選の結果、3月度あなた様が見事に当選されました。 
今月の商品は「むしパンミックス」「黒ごませんべい」です!
当選おめでとうございます!!


と言っても、50%の確立だったようですが

いえいえ、物事は前向きに前向きに
そしてコレが4月の10日頃家に届いたモノです

生協からの贈り物
パンパン
 運が上向きますように~~




すっかり遅まきながらになりましたが

★☆★ 春の畑の風景 ★☆★

三月の末に妹が九州から帰省していました
妹には娘が2人と息子が1人います
この息子というのが、上とは大分離れて生まれた子で
今年年中になりました

妹達は我が家から程近い実家に滞在していました
ウチは実家の両親がやっているお店の敷地内にあり
9時から店に出る私の母と出勤していたようです
「おばあちゃん、早くお仕事行こうよ!」と
すっかり看板孫になったつもりで 本人なりに一生懸命やっていました
そちらに満足すると今度は裏にあるウチに来るのです
「おばちゃん、お仕事行こうよ」
私に言うお仕事と言うのは、 畑に行こう ということを意味します
最初の日は歩いて連れて行きました
道々色々興味があるようでキョロキョロ見ていました
落ちているゴミにさえ気が行って…
「ダメだねぇ。ゴミを落としちゃ。」と言っていました
そう言えば、ウチの息子も小さい時にはそういうことを教えながら
散歩したけど

今でもちゃんと覚えてるのかな…と思いました

畑で撮った写真です
2日目には「おばちゃん、車で行くのがいいよ」
と言うので笑ってしまいました
その日は丁度父が ホダギに椎茸の菌を打ち込んでいるところでした

すっかりやりたくなってしまった甥は、おじいちゃんの座っている所に
座り込んで自分には重い金づちで叩いていました
勿論上手くは出来ないのですが
椎茸の菌の打ち込み 白菜の花
             椎茸の菌を打ち込む甥    白菜の花 アクがなく茹でると美味しい

水仙「バルボコジューム」タラノメ
    水仙「バルボコジューム」       トゲなしタラノメ  天ぷらに


椎茸の菌を打ち込む前に、私達は白菜の花とブロッコリを
摘んでいました

時々 近くに置いてあるハチの巣箱から ミツバチ が飛んでくるのですが
ちょっと怖いのか甥はけげんな様子

「ハチさんがお花にくるね~」
そして又花を摘む作業をしていると、いつの間にか…
「トンボがお花に来るんだよね」と目をクリクリさせて得意げに言っています
未だハチとトンボの区別がついてないようでした
一しきり作業をすると すっかり満足したようで
「お仕事沢山したね~」と言ってお昼を食べに帰りました


byマッチャ






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Apr 23, 2008 02:24:51 AM
コメント(10) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:ペ・ヨンジュン、家族の皆様と待望の再会♪ 運命のチケット争奪戦まで、後3日 & 遅まきながら春先の畑の風景(04/22)  
おめでとう!!!
ついでにチケットもゲットだな!
行くしかないわ!! (Apr 22, 2008 10:13:44 PM)

Re:ペ・ヨンジュン、家族の皆様と待望の再会♪ 運命のチケット争奪戦まで、後3日 & 遅まきながら春先の畑の風景(04/22)  
はるっち777  さん
確実に上向いてますよ!チケットがんばってください!わたしは別のチケット同じ日にがんばります! (Apr 22, 2008 10:18:42 PM)

運命のチケット争奪戦まで、後3日^^  
higo さん
くじ運悪くはないじゃないですか~^^
次は、チケットのご当選おめでとうございますノメッセ-ジですね^^
金曜日の言葉に敏感になっていますね~^^;
この日は何も起こらないこと祈ってます^^v (Apr 22, 2008 10:33:15 PM)

Re:ペ・ヨンジュン、家族の皆様と待望の再会♪ 運命のチケット争奪戦まで、後3日 & 遅まきながら春先の畑の風景(04/22)  
たんちころ  さん

Re[1]:ペ・ヨンジュン、家族の皆様と待望の再会♪ 運命のチケット争奪戦まで、後3日 & 遅まきながら春先の畑の風景(04/22)  
cream38  さん
ひーちゃん0516さん

小さな幸せだべ!
チケット取れるべか?
ひーちゃんも絶対にゲットだぜ

byマッチャ (Apr 23, 2008 01:36:12 PM)

Re[1]:ペ・ヨンジュン、家族の皆様と待望の再会♪ 運命のチケット争奪戦まで、後3日 & 遅まきながら春先の畑の風景(04/22)  
cream38  さん
はるっち777さん

あはっ!上向いてるといいんですが^^
節分で大殺界を切り抜けたんだそうです
これからは私の時代だ~~みたいになって欲しいわ
はるっちさんもチケットゲットなんですね

byマッチャ (Apr 23, 2008 01:37:47 PM)

Re:運命のチケット争奪戦まで、後3日^^(04/22)  
cream38  さん
higoさん

いえいえ、無欲だから当たってもいいようなのに全然当たらないんですよ^^;
それでも色々応募してたま~に何か当たります^^;
ホント金曜は一体どうなることだか心配です

byマッチャ (Apr 23, 2008 01:40:10 PM)

Re[1]:ペ・ヨンジュン、家族の皆様と待望の再会♪ 運命のチケット争奪戦まで、後3日 & 遅まきながら春先の畑の風景(04/22)  
cream38  さん
たんちころさん

甥っ子、下向いてるので顔が分からないでしょう^^
すごくおしゃまなんです

白菜が春になると葉が開き真ん中からトウが立ってくるんですが、それが美味しいので敢えて残すんですよ

似たようなアブラナは結構苦いけど白菜はそういうのがありません
同じトウでもホウレン草と大根のはマズイです^^;

byマッチャ (Apr 23, 2008 01:43:06 PM)

Re:ペ・ヨンジュン、家族の皆様と待望の再会♪ 運命のチケット争奪戦まで、後3日 & 遅まきながら春先の畑の風景(04/22)  
2人で共同制作されているのですね。違いますか?
韓流お好きなのでしょうか?
ポチポチして帰ります。
(Apr 23, 2008 07:51:28 PM)

Re[1]:ペ・ヨンジュン、家族の皆様と待望の再会♪ 運命のチケット争奪戦まで、後3日 & 遅まきながら春先の畑の風景(04/22)  
cream38  さん
一休さん8518さん

こんばんは
最初は違ったんですが…今はそうなりました^^;
ありがとうございます

byマッチャ (Apr 23, 2008 08:35:07 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: