するが・ねぃちゃ~・だより 「さる、ぽつり。」

するが・ねぃちゃ~・だより 「さる、ぽつり。」

PR

Free Space

ランキングに
参加しています!
応援よろしく~☆

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 花ブログ ガーデニングへ
blogram投票ボタン

follow me!!
Twitter




QLOOKアクセス解析






このサイトのあなたのレビュー!



サブブログ「花一輪」
どうぞよろしく!

ぺこ

あわせて読みたいブログパーツ


ふらふらと海外旅行


ブロ友のがんばる行政書士
さんは、「行政書士試験」
独学合格を応援します
行政書士嵯峨山法務事務所リンク用バナー

大事なワンちゃんに
手作りご飯を
作りませんか?
どうぞこちらを
参考にして下さい

犬めし亭


ご訪問ありがとうございます
楽天はリンクが貼れないので
ブログを読んでくださる方との
交流のために
置き手紙を設置しました
初訪問の方は
ことづてもしくは
コメント残して下さいね
ブログへのコメントは
コメ欄へどうぞ!
また、楽天の方も訪問の足跡は
こちらで残してね

おきてがみ


Archives

Nov , 2025
Oct , 2025
Sep , 2025
Aug , 2025
Jul , 2025

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Jul 30, 2008
XML
カテゴリ: 風景

7/30(水) PM4:00

今日の朝はゴンゾウ氏の両親を迎えに出掛けてました
ウチから距離約40キロほどでしょうか
丁度通勤時間帯であったのと、東名インター付近の道を通ることから
かなり道が混んでいました
富士山がとても綺麗に見える所なので期待して行きましたが
今日は生憎の天気で見えませんでした

この写真は三月の初めに撮ったものです
雪がある頃はこんな富士山が見ることが出来ます





7/27夕方、母が畑に行って収穫してきた野菜です
数日放っておくと大変なことになります
巨大化 ~~
キュウリはしばしば巨大化してしまいます
母は蚊に刺されつつ、キュウリや茄子を沢山とって来ました
しかし、玄関先で見た光景にはびっくり
何とスプレー缶の殺虫剤を自分に噴霧していたのです
え~~っ!!
虫除けスプレーじゃないじゃん

ないよりいいよなんて言っちゃってさ~ びっくり
オクラも1つだけありますね
いつも上手く出来ないのですが、赤いパプリカと黄色いパプリカが
収穫できたとのこと
でもやっぱりどういうわけか傷み易くて・・・
ラタトゥーユに入れちゃいました

皆さんにお裾分けしたいので、畑に集合してください
スマイル
漏れなく蚊の歓迎がありますよ~


byマッチャ 

ブログランキングに参加しました 良かったら応援してね banner2.gif
TREview

↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!
素晴らしい すごい とても良い 良い






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Jul 30, 2008 04:12:28 PM
コメント(16) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:今日は富士山が見えませんでした & 今はとれ過ぎの野菜たち(07/30)  
サワキモノ  さん
こんにちは
いつもありがとうございます。

四季折々の「富士山」を一度で良いからゆっくりと
見ていたいです。そして、いつかは富士山に登って
みたいですね。

今朝は早くから訪問ありがとうございました。
あまりの早さに少し驚きました。

今日の昼間は青空が広がり「暑くなって」ました。
でも朝夕は涼しく過ごし易いですね。
今も涼しい風が家の中に流れてきてます。

また遊びに寄って下さい。
(Jul 30, 2008 05:51:47 PM)

オーストラリアは真冬ですからね~!  
神風スズキ  さん
ありがとうね。
あと30分で今日の長~い講習会が
終わります。今、生徒たちは最後の
仕上げ問題にアタック中。
明日はもっとすごい雪ですよ。(予告)
Thanks. (Jul 30, 2008 06:30:56 PM)

こんばんは  
晶(Lee)  さん
いつもありがとう。
キューリは、2、3日でも巨大化して
しまいますね。
でも食べ方によっては
うまく食べられますね。 (Jul 30, 2008 06:49:22 PM)

Re:今日は富士山が見えませんでした & 今はとれ過ぎの野菜たち(07/30)  
minmin1000  さん
富士山の雪山涼しそうです♪
(今日はこちらも暑かった!)

野菜も立派ですね♪
新鮮で美味しそう(^-^*

いつもありがとうございます♪

外に出てあまりの暑さにちよっとバテ気味です!!

応援ポチ完了です(*・ω・)ノ*・ω・)ノ*・ω・)ノ (Jul 30, 2008 06:55:16 PM)

Re:今日は富士山が見えませんでした & 今はとれ過ぎの野菜たち(07/30)  
こんばんは!
うちもおじいちゃんが作っている野菜で、毎回巨大きゅうりを持ってきてくれます。酢の物にして食べてますよ。大きいのがいっぱいで、ちょうどいいのが小さく見えるらしいです。なので、次に取りに行くとまた大きくなってるみたい。^^悪循環です。でも大きいとたっぷり食べれちゃいます。 (Jul 30, 2008 09:34:35 PM)

Re:今日は富士山が見えませんでした & 今はとれ過ぎの野菜たち(07/30)  
rirarira14  さん
こんな綺麗な富士山見てみたいです。
畑は蚊の天国ですね。 (Jul 30, 2008 11:30:10 PM)

Re:今日は富士山が見えませんでした & 今はとれ過ぎの野菜たち(07/30)  
clara1990  さん
やっぱり蚊の襲撃にあうんですね。
そんな苦労あっての、収穫ですから、簡単に「いいないいな」とだけ、言ってはいけませんね。
ご苦労様です。
でも、やっぱりうらやましい・・・
(Jul 31, 2008 01:19:58 AM)

Re[1]:今日は富士山が見えませんでした & 今はとれ過ぎの野菜たち(07/30)  
cream38  さん
サワキモノさん

富士山には一度登るといいですね
私が登ったのが中二の時だから、すご~~い昔です

昨夜やっと雨が降りました
多少のお湿りになったでしょうか

byマッチャ (Jul 31, 2008 06:36:00 AM)

Re:オーストラリアは真冬ですからね~!(07/30)  
cream38  さん
神風スズキさん

先生頑張ってますね~~
エアコンで冷やしても教室はむんむんでしょう^^
静岡はやっと雨が降りました
少しだけ冷えたかもしれません

byマッチャ (Jul 31, 2008 06:37:15 AM)

Re:こんばんは(07/30)  
cream38  さん
晶(Lee)さん

そうですよね
巨大化と言っても成長が早いだけのことで実はやわらかいので^^
母はもっぱら酢の物にしています
私は同じ酢の物でもマリネが好きです

byマッチャ
(Jul 31, 2008 06:38:24 AM)

Re[1]:今日は富士山が見えませんでした & 今はとれ過ぎの野菜たち(07/30)  
cream38  さん
minmin1000さん

今の富士山は冬の様子とは全然違いますが
それでも少し残雪があるのですよ
この雄大な富士山を大事にしたいものです
ゴミを捨てるマナーのない人が多くて…
悲しいことですね

byマッチャ (Jul 31, 2008 06:39:53 AM)

Re[1]:今日は富士山が見えませんでした & 今はとれ過ぎの野菜たち(07/30)  
cream38  さん
けろけろきょろりんさん

はじめまして!
ホントにそうですよね
大きくなったのを差し上げてたら、あと1日早く取ったスレンダーのが欲しいわって言われました~

byマッチャ (Jul 31, 2008 06:42:25 AM)

Re[1]:今日は富士山が見えませんでした & 今はとれ過ぎの野菜たち(07/30)  
cream38  さん
rirarira14さん
>こんな綺麗な富士山見てみたいです。
>畑は蚊の天国ですね。
-----
富士山も一年中見えるわけじゃないですが、見える日にはその都度違う表情を見せてくれます
蚊は大挙して歓迎してくれますよ~~♪

byマッチャ
(Jul 31, 2008 05:17:23 PM)

Re[1]:今日は富士山が見えませんでした & 今はとれ過ぎの野菜たち(07/30)  
cream38  さん
clara1990さん

そうなんですよ~
多分ウチの畑の周りは田んぼがあるので、そのせいでどこかにボウフラがわいてるんじゃないかと思います
私は行くたびに蚊の求愛にあいます
といっても血を吸うのは雌ですが^^

byマッチャ (Jul 31, 2008 05:19:51 PM)

富士山はいつどこで見てもいいです  
chemguy  さん
富士宮で「地獄の訓練」をさせられたとき、間近で見る富士に励まされたというか、気分を新たにし、頑張る気持ちが湧きました。 (Jul 31, 2008 11:53:31 PM)

Re:富士山はいつどこで見てもいいです(07/30)  
cream38  さん
chemguyさん
>富士宮で「地獄の訓練」をさせられたとき、間近で見る富士に励まされたというか、気分を新たにし、頑張る気持ちが湧きました。
-----

はじめまして!
富士山にはそういう力もあるのですね
思い出していただいて嬉しいです

byマッチャ
(Aug 1, 2008 12:37:11 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: