お怒りはごもっともで・・・
思い通りに為らないのが子供のようですね
親が心配するよりしっかりするものですから、ご心配いりませんよ

背高アワダチ草、花粉を吸うとアレルギーを発症する場合があるそうです
ご用心! (Oct 14, 2008 11:54:06 PM)

するが・ねぃちゃ~・だより 「さる、ぽつり。」

するが・ねぃちゃ~・だより 「さる、ぽつり。」

PR

Free Space

ランキングに
参加しています!
応援よろしく~☆

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 花ブログ ガーデニングへ
blogram投票ボタン

follow me!!
Twitter




QLOOKアクセス解析






このサイトのあなたのレビュー!



サブブログ「花一輪」
どうぞよろしく!

ぺこ

あわせて読みたいブログパーツ


ふらふらと海外旅行


ブロ友のがんばる行政書士
さんは、「行政書士試験」
独学合格を応援します
行政書士嵯峨山法務事務所リンク用バナー

大事なワンちゃんに
手作りご飯を
作りませんか?
どうぞこちらを
参考にして下さい

犬めし亭


ご訪問ありがとうございます
楽天はリンクが貼れないので
ブログを読んでくださる方との
交流のために
置き手紙を設置しました
初訪問の方は
ことづてもしくは
コメント残して下さいね
ブログへのコメントは
コメ欄へどうぞ!
また、楽天の方も訪問の足跡は
こちらで残してね

おきてがみ


Archives

Nov , 2025
Oct , 2025
Sep , 2025
Aug , 2025
Jul , 2025

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Oct 14, 2008
XML
カテゴリ: 家族のこと

10/14(火) PM2:30

お天気長続きせず…
朝ちょっと晴れ間が出ていたのですが、今は雨になりました
cream38、空模様を心配して朝持って行きました
息子…今日からテストなんですけど、人がお弁当作ったというのに
「今日は午前中だから弁当いらね~よ」だって

水筒だけ持って出かけました
な・の・に   いまだ帰宅せず
カッパも持ってってないし~ 全く~~

この息子なんですが
ホントに、も~ MO~ な奴でして
日曜の午後、娘は塾 息子は塾の自習室に行っていました
私は娘を送って行ったんですけど、母達と出かけることになったので迎えに行けない
そう思って次のことをしました

★ 携帯忘れた息子にを届けつつ塾に寄る← 携帯忘れ日常茶飯事
★ 母は出かけるので、塾が終わる時間にcream38を迎えに行けない
だから、授業が終わった時にその旨を伝え、先に帰りたかったら
兄ので帰宅するように その場合兄は塾で母が来るのを待つように
★cream38が、車の迎えを待てるようだったら自習室で過ごすように
その場合、兄は自分の時間設定で帰宅するように

以上息子に伝えました


安心して買い物をしていたら・・・携帯に電話が
cream38からです
電話の向こうで泣いています
何で迎えに来なかった~~~~号泣と怒っています
なんだ~~、まただよ!!
何の為に塾に寄って伝えたと思ってるんだろ!!
cream38は持ってないからそうしたのに~
私は頭に来て息子に電話しました
すると、「あ、ごめんごめん
外に出たけど居なかったと言うんですよ
しかし・・・ 後で調べたら、妹が教室から出てきた時間に伝えず
外で立って待ってた10分間にも伝えに行かず
授業から30分ほどして外に出たという息子
大丈夫か? この息子 しっかりしてよ!もうじき18なのに…

ここ最近、良く登場の牛レバー
滅茶苦茶血圧が低い息子の為にゴンゾウ氏がF1の帰りに買ってきました
前回探せなかった杉山精肉店のです
焼いたのはダメなのに、刺身ならOK派のゴンゾウ氏、私の弟
そしてcream38なんですが、何故か息子は刺身もえ~~っと言います
だけどこの牛刺しとっても新鮮で臭みもない
ニラと玉ねぎと合わせてさっと炒めたら・・・
中々美味しかったようです
しかし、高級なレバニラ炒めだな~






散策(月曜日)の写真の続きです

子供達の塾の近くには、結構田んぼがあります
背の高い 葦(ヨシとかアシとか読みます)が一面に生えていました
ここは休耕田ですね  米作りを休んでいる田んぼ
上には穂が出ていました

葦に混ざってセイタカアワダチソウが黄色い花を咲かせています
この花、花粉を飛ばすんだよね

葦は利用価値があるんですよ
ススキも同じようなんですけど、畑に敷くのに使われます
刈り取られたあと、束ねてこんな風に立ててありました
何で束ねてあるのか分かりますか??
アレはきっと、畳のヘリですね

その名の通り背が高い  セイタカアワダチソウ
北アメリカ原産の帰化植物
アレンジメントの時に使う、ソリダコとかソリダスターという花があるのですが
とっても良く似ています

byマッチャ
ブログランキングに参加しました 良かったら応援してね
banner2.gif
TREview

↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!
素晴らしい すごい とても良い 良い





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Oct 16, 2008 10:56:52 AM
コメント(24) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


かわいいよ~  
子どもとマッチャさんとっても素敵~。だって
なっちゃんが理想としているお子さんたちとママさん像~なんだもん。
今朝は長男学校お休みしているんだけれど
その傍ら「ママお仕事いったらいや?」って聞いたら「いてほしい~」先週の次男なら「いいよ~僕留守番できるから~」とね。でも今日は自分も病んでいたのでお休みいただいてぐっすり寝不足を解消して薬飲んで横に長男となっていましたが~
塾~えらいな~。うちはきっと塾に行く足が重たくなりそうなので家庭教師を頼もうとそろそろ考え中です。
なんせスイミングもこの頃の咳で風邪で行っていない~アチャ~ですよ。
でも元気が一番ね~。
クリームちゃんもまだまだママ頼っていてなんかこっちがいいこいいこしたくなっちゃった^^
素敵なきれいなお写真いっぱい~。
こちらは今雨がシトシト~ほうれん草の芽がたくましく負けないで~ってかんじです~。
アハハちょっと寝起きなっちゃんでした~。 (Oct 14, 2008 02:39:23 PM)

こんにちわ~(^-^)  
あはは…(^^:)
息子さん大丈夫かい…?
ちょっと、娘さん可哀相だったよ(><)
もう少し、責任感をもって欲しいかもねぇ…。
でもなんだか、ほのぼのとしてていいね~(笑)

こっちは、朝からずーっと雨だよ~(><)
明日からは、また晴れるみたいだけど♪

ちなみに、私もレバー系は苦手なの(T・T)
生でも炒めてもダメじゃ~(><)
応援完了☆ (Oct 14, 2008 02:45:07 PM)

こんにちはー☆  
oyaji-woman  さん
いつも、ご訪問&コメント&応援、ありがとうございます。
今日は冷たい雨ですね。秋雨前線?

応援、ポチっと!
また、ぜひ、私のブログにいらしてくださいねー☆

では(^^)/~~
(Oct 14, 2008 02:53:59 PM)

こんにちわ!  
我が家の旦那もしょっちゅう携帯忘れて・・
今日も届けに行って来ました・・・
「セイタカアワダチソウ」凄いです!!
空地に一杯はびこっています!
花粉症も怖いですネ・・・
お刺身に使う様な「新鮮なレバー」・・レバニラ炒めになっちゃったんですネ(笑)
量も凄いですね! (Oct 14, 2008 03:03:59 PM)

Re:全く困った息子です & 日曜日の散策<田んぼ方面>(10/14)  
(*≧∀≦)ノ))こんにちわ~

息子くんしっかりして~!
cream38ちゃんを泣かしちゃ
ダメだよぉ><
でもな~んか息子くんはにくめない
タイプなんだよね~(笑)
レバーの刺身ってまだ食べたことが
ないんだけど焼いたのより臭みがないの~?

いつも応援本当に+。:.゚ヽ(*´∀)ノ゚.:。+゚ァリガトゥ♪
ポチっと応援完了にゃん(=゚-゚)ゞニャッ☆
(Oct 14, 2008 03:29:09 PM)

( ^ - ^ )こんにちは~~  
和活喜  さん
 日頃から飛んで来て頂き、コメント・応援、ありがとうございまーーす。 ☆!! (^。^)
北九州は爽やかな風が吹き渡る快晴です。三連休も終わりました。さぁ頑張るぞーー。
◆いつも、想いは届く……と信じて…… (^.^)

(Oct 14, 2008 03:51:35 PM)

こんにちは。  
kumiko326  さん
美味しそうなレバーですね。最近はレバニラ炒めもしていません・・。黄色のこの花ってアメリカのある州の花らしいですね。でも日本ではかなり花粉があるので嫌われていると関西の番組で言ってましたよ。どこでも咲いている花ですよね。息子さんの携帯忘れずにしなくちゃね。 (Oct 14, 2008 04:14:37 PM)

Re:全く困った息子です & 日曜日の散策<田んぼ方面>(10/14)  
息子さん~のんびりやさんの忘れん棒なんですね。
娘さんは大変だったでしょうが。。。

なかなかシンに似てるような・・・


私の実家の近くの風景に写真が似てます。
ホッとする風景ですね。 (Oct 14, 2008 05:56:55 PM)

Re:全く困った息子です & 日曜日の散策<田んぼ方面>(10/14)  
お兄ちゃん、妹を泣かしてはいけませんね。
忘れっぽいのは自分もだから、あまり強くは言えませんが(笑)

レバー、高いですよね!昔はよく食べていたような気がするのに・・・。
貧血ぎみなので、食べなさいってよく言われます☆ (Oct 14, 2008 06:38:44 PM)

レバー・・・・も ダメなんです(ToT)/~~~  
ジャガー さん
メインのブログがこちらだというので、初めてお邪魔しました。

私の息子たちは二人とも大学生で下宿生・・・
お金はかかりますが、こういった煩わしい日常からは解放されています。

でも、子どもたちと毎日顔を合わせて、バタバタと過ごしていた頃が、一番楽しかったのかも知れません。 (Oct 14, 2008 07:49:10 PM)

Re:全く困った息子です & 日曜日の散策<田んぼ方面>(10/14)  
ぽさ  さん
いやいや^^;どこの息子も同じようなもんですよ
家の息子は午後の最後の授業まで朝から寝ていたって事もありましたから^^;
よく卒業できたもんだわ
そのうちしっかりしてきますよ^^
何もない息子より楽しいじゃないですか^^
(Oct 14, 2008 08:03:19 PM)

こんばんは!  
お兄ちゃん!しっかりしないとw

このセイタカアワダチソウって、最近沢山生えてますよね。「なんだこの黄色いデカイヤツ」って思ってました。雑草なんでしょうかね? (Oct 14, 2008 09:18:20 PM)

こんばんは(^^ 10.14  
レバー、体にいいですよね。子供のころ、よく食べてました。

ご訪問&コメント、感謝いたします。

ランクリ、ポチっとな!
応援完了でござる(^^

10.14(火曜日)の日本株、東京株式市場の前場、米欧の金融安定化策を好感し大幅高。日経平均上昇幅1,000円超(^^;
後場は、売られ過ぎの反動から総じて総じて堅調。日経平均9,400円台回復(^^

いつも、ランクリ応援、ありがとうございますm(_ _)m

では。(^^)/~~

(Oct 14, 2008 10:50:38 PM)

Re:全く困った息子です & 日曜日の散策<田んぼ方面>(10/14)  
セイタカアワダチソウ、この花粉は強烈ですね。
いまの時期、ブタクサと共に、私の鼻水を誘います(汗)

男の子って、いつまでもしっかりしない危なっかさがありますよね。
我が家の息子も、大学生になっても同じようです(悲) (Oct 14, 2008 11:34:20 PM)

Re:全く困った息子です & 日曜日の散策<田んぼ方面>(10/14)  
まゆはけ  さん

Re:全く困った息子です & 日曜日の散策<田んぼ方面>(10/14)  
clara1990  さん
男の子って、みんな言うけど、ほんっとにおバカ。
小学生の時、友達と駅に行くのに、その子の方が駅から遠いのに、その子の家の近くで待ち合わせをするという・・・なんて非合理的な・・・。
それが、高校生になっても、まーだ似たような事をやってるからビックリだよ。
しっかりしてくれぇ。
(Oct 15, 2008 01:37:57 AM)

Re:全く困った息子です & 日曜日の散策<田んぼ方面>(10/14)  
共白髪21  さん
なんだか大変そうだね・・・
うちの馬鹿次男なんかは現在プチ家出中です。
なかなか子供に親の言ってることが伝わりません。
どうしたもんでしょうね~
(Oct 15, 2008 01:42:11 AM)

ツイてる前進キングです2008.10.15   
キング385  さん
重ねて束ねてある葦は素敵ですねぇ~!
おはようございます、宇宙一「ツイてる」キングです!たくさんの元気をいつもありがとう!
すべての人間関係は、「相手に期待しない。相手を変えようとしない」の修行!
いつも心温まる素敵な愛あるお言葉のご訪問、温かい応援と大変感謝しています!!
元気のパワーが湧いて来るのも「みなさま」のおかげさまですね!
毎日明るく楽しく元気にコピペして訪問できることに感謝します!
ツイてるツイてるツイてる!よっしゃあ~いつも笑顔で前進前進前進前進!
いつも明るく楽しく元気に、正々堂々、宇宙一「ツイてる」の散歩です! (Oct 15, 2008 05:11:16 AM)

Re:全く困った息子です & 日曜日の散策<田んぼ方面>(10/14)  
itchann  さん
おはようございます。
息子さん、来年度は下宿という手もありかな。
自活(完全に自立の意味ではないにせよ)しはじめると変わると思いますよ。
私も似た感じだったかもしれません。(^_^;)

娘さんはいつから携帯持つのかな?そろそろ良いのかもかもしれませんね。
では今朝も応援完了です。また明日。(^.^/)))~~~bye!!
(Oct 15, 2008 05:44:20 AM)

Re:全く困った息子です & 日曜日の散策<田んぼ方面>(10/14)  
おはよう。いつもありがとう。
コメントの返事唐津ですが(呼子ではありません)
またよろしく。 (Oct 15, 2008 05:49:11 AM)

Re:全く困った息子です & 日曜日の散策<田んぼ方面>(10/14)  
サワキモノ  さん
おはようございます。

そちらでの秋の気配、様子がとてもわかりますね。

昨日は穏やかな天気で良かったです。
外では雪虫(白い虫)が飛び始め、雪の降る知らせが
届き始めました。
車の運転にし過ぎはないですね、陽の暮れる速さが
早まってきただけに、特に注意が必要ですね。

今朝も晴れの穏やかな天気となってます。
また遊びに寄って下さい。
(Oct 15, 2008 06:46:53 AM)

Re:全く困った息子です & 日曜日の散策<田んぼ方面>(10/14)  
下腹  さん
セイタカアワダチソウってホントにどこにでもありますよねー。喘息持ちの息子に以前、絶対近づいちゃダメよって言ってたんですが、なんたってそこらじゅうにあるんだから避けて通れない(笑)
でも最近知ったのですがアレルギーとは関係ない草だという事が判明しました♪ (Oct 15, 2008 09:10:53 AM)

Re:全く困った息子です & 日曜日の散策<田んぼ方面>(10/14)  
困った息子さんですね^^
でもちょっと抜けていてかわいいと思うけどな~
(他人だから言える!?)
うちの息子も忘れ物多いし 甘えん坊だし
将来心配するのかな~と思ってしまいました^^

応援ぽちり! (Oct 15, 2008 10:03:03 AM)

Re:全く困った息子です & 日曜日の散策<田んぼ方面>(10/14)  
おはようございます。
息子さん、あせらずあわてず忘れん坊。家の高2女子も同じようなもんです。静岡県人ですね(笑)
レバ刺しも例の「O157」ブーム?から焼肉屋さんでも敬遠するところが多くなって大好き人間には辛いところです。美味しそうです。 (Oct 15, 2008 10:23:33 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: