全427件 (427件中 1-50件目)
頚椎や背骨などの歪みからくる痛み20年ほど前に修正して頂き完治した石川先生すでに30名以上のお客様に紹介しました今回もお客様が下半身の痛みで悩まれ施術坐骨神経痛や偏頭痛なども一度で治りますが・・・・・来週再通院手こずってるのかな?しかしそこはGOD HAND必ずや、快癒されることと思います整形や整体で治らない方にお勧めいたします山口県下関市唐戸です
2018.12.07
KCAA南九州へ代車の引取り急に代車が販売となり慌てて補充(笑)よい買物が出来ました鹿児島のお客様のところに前回販売車輌の御礼にライダーズカフェと石釜ピザとネコカフェ兼用の人気店です♪
2018.12.01
今月は東京、名古屋、鹿児島・・・と出張が多かったですでもね、やっぱり福岡が落ち着きます飛行機から降りると大きく深呼吸する自分に苦笑い(笑)
2018.11.15
東京出張編です(笑)新門司から大阪南港までフェリーを利用名神→京滋バイパス→名神→中央道→外環道経由で千葉まで東京で学生時代の友人とアキバで待ち合わせ翌日は古巣探訪出張旅行でした^^
2018.11.05
先週末から今週の火曜日にかけて出張でした2部構成で(笑)、前半は鹿児島、後半は東京
2018.11.03
栃木から友人が帰省濡れ煎餅を頂きましたレンジで温め、マヨネーズ箱裏のレシピに書いてましたこれが美味いのなんのって!そして、調子電鉄を救った逸品についての説明書き鉄道会社の商品が経営危機を救ったのですこころ暖まりました
2018.11.01
先週末は地域の行事が目白押し加盟団体で様々なイベントのお手伝いみなさまに喜んで頂きました
2018.10.29
今年の正月に心配停止の方の心臓マッサージを行いましたAEDの研修は受けていませんでした地域のお祭りでミニ研修会がありましたので参加大変参考になりました不動車輌の移動などは出来ますしかし人間までは出来てませんでしたない事を祈りますが、非常時に役立てたいと思いました
2018.10.28
地域のイベントに出店される加盟団体の方へのPOP作製昨年は段ボールに手書きでしたのでバージョンアップ(笑)
2018.10.27
地域のお祭りが来週の土曜日に開催されます駅前やメインストリートへの「のぼり」設置完了所属団体の出店支援を始めました以下画像は昨年撮影分です
2018.10.19
画像が取り込めなくなりました障害を解除するため、しばらくかかりそうです
2018.10.17
退役したジェット戦闘機F-104F-86なんとも味のある機体です戦後70年余一度も戦闘を交えない歴史が続いてますこれからも、そうあり続けたいです陸・海・空自衛隊が24時間・365日護り続けているからこそ
2018.10.14
T-4 訓練機BLUE IMPULSETC-90T-400先週土曜日は、一般公開の前日入場しました毎年数万人が来場するイベントですが、特別なチケット頂き感謝^^
2018.10.13
ちょいと古めの、作業用BGM 80~00年代のJ-POP
2018.10.08
佐賀県有田市と嬉野市へ視察研修バックオーダーが4年という包丁鍛冶屋さん1:新しい素材へ対応するための技術革新2:新商品の開発 (屑の出ないパン切り包丁)3:技術の伝承一本の素材から包丁が出来るまで実演して頂きました準大手セラミック会社へ視察実は発電所や化学製品の製造工程に使うセラミックがメイン売上高30億円超食器→工業製品へ業態変更現在14代目が継承斜陽産業と言われる陶磁器業界フィルムと同じく異業種参入の知恵が開花した例でしたお忙しい中、視察先の皆様、佐賀県の商工会の皆様ありがとうございました
2018.10.06
庭の地盤が下がったので土を入れて欲しいとの依頼何故かわたしにリクエスト(笑)お客様の建築業者に残土がありましたこの上に砂利を敷いて完了予定です
2018.09.21
来週まで長雨の福岡です酷暑の8月から一転しました関西の台風、北海道の地震・・・・・様々な災難が振りかかっておりますみなさま、非常食など「備え」は万全でしょうか?このような楽しい野外活動欧州では一般的に楽しんでます緊急事態に備えたサバイバルの確認の意味もあるそうです肉や魚介類などお金の掛かるものでなく生き延びる方法近々、その食材や方法を載せますご参考になれば幸いです
2018.09.08
終電後、自宅近所で陸橋工事午前1時から4時頃までわたしも保線作業の経験がありますこれからつま先が痺れる季節寒い中、お疲れさまです
2017.11.28
自衛隊展(開始前)と母校の学祭に行ってきました11月半ばなんですが12月下旬の寒さもう少し、はやくやってもらいたい(笑)
2017.11.20
出張時に素晴らしい風景など撮影してます最近は性能向上で、もっぱらスマホですが(笑)お客様向けのDMの裏面に使用してますお気に入りの50枚を達成するのに10年近く掛かりました難しいもんですね ^^;
2017.10.28
漁港で地元の秋祭りでした(^^) バイクで渋滞を避けました(^_-) 正解でした♪
2016.10.30
仕事の移動中に気分転換(^^) 気軽に立ち寄れる場所もいるね(^_-)
2016.10.29
降雨時に排水が悪いなぁ~と思い、市役所に電話しました。すぐに来て頂きました。このように側溝から草が顔を出している場合、土が溜まっている証拠です。浸水する前に、市役所に相談しましょう。
2015.07.03
最近撮影したお気に入り画像です光と影、そしてフィルター機能を使いました使いすぎるとボケやわざとらしく写りますから注意です数百枚からたった6枚です技術的には未熟ですがDMに使用させて頂いてます ^^;
2015.06.28
昨年度まで「役」を6つ引き受けていた。当番制がお役御免となり、4つの継続と後半にはもう一つ背負い込みそうだ。とあるお客様は、なんと80もの「役」を引き受けている。「役」で活動していて、「人」との付合いが考え方や生き方を左右することを実感している。個人主義が現在の主流であり、同窓会や地域活動など縮小傾向にあるが、そこには濃密なコミュニティーで「同志」がいる。面倒がらずに参画することもよいものだ。
2015.06.18
先日、出張ついでに大分~阿蘇で撮影してきました♪DMのウラ面のネタになりますwww
2013.11.18
先日のおっさんの会では、モノを見る目、すなわち判断力の強化に繋がる、とっても有意義なものでした。ここじゃ言えないものばかりでしたが、政・官・財すべて「インチキ」が蔓延してるってことでした。そりゃ、男女の仲でも「インチキ」がありますし(爆!)もう時効ですが、わたしもこの件では「インチキ」したことがあります。そして「インチキオトコ」のみならず、「インチキオンナ」もたくさんいますから、気をつけましょう!(爆!)前の日記で、DVを語りましたが、この中にはSMに近い関係が含まれていることがあるようです。「あの人からこんなヒドイことされた」などと、相談を受けてもそれは「プレー」中ってことが多々あるようです。そんなことに真剣になって聞いててもムダなだけですからこれから話しは聞かないことにしました。(笑)M女がプレーを聞いてもらいたいだけだったりします。(爆!)これもインチキですね!普通に仕事と生活をしていると、その「インチキ」に気づかないことが多々あることを学びました。例えば健康〇〇〇の通販とかね!これは国境を越えた壮大な「コンフィデンス」いわゆる詐欺に近いものも、当たり前にTVショッピングで販売されてます。呆れるより、そのストーリーを作る過程から販売までを聞いてるとブラボー!ファンタスティック!と叫びたくなりました!(笑)わたしらは、その「インチキ」に載せられていただけだった・・・なんてことが、普通にあるんです♪わたしら日本人は島国の天然培養だなって、可笑しくなってきました。まあ、わたしらは「判断力」を養って、大陸の狩猟民族の「インチキ」を見抜き、生きていくしかないようです!(爆!)
2012.02.20
しばらくサボってました ^^;メモリー不足で、PCが固まってしまう症状に悩まされてましたが、どうにか復旧です♪先日楽天日記で、個人的なコミュニケーションはフェイスブックでしてくださいと、一方的に突き放されてしまいましたが、そのFB(フェイスブック)ですが、意外と楽しいことに気づきました。実名を表示するリスクがありますが、ローマ字にすれば、若干低減できるようです。中学校の同級生と同窓会したり、以前お付合いのあった仕事関係のみなさんと再び繋がったり、楽天日記と使い分けて運用します。そして主題の件ですが。。。福岡市で16才の女の子が継父から虐待を受けていたとの報道がありました。(怒!)わたしは虐待を見聞きしたことはありませんが、ずっと前にDVを認識したことがありました。その当時、レオパレスに住んでいて、木造ですから隣が大きな声を出せば筒抜けなんですよね。週に一回しか帰宅できなかった仕事で、相方が留守を守ってました。その休みで帰宅したときに、罵声と殴る蹴るのような音がしたのです。相方に「あれなに?」って聞くと「毎晩やん」と言います。「なんで警察に言わんと?」と聞くと「仕返しが怖いやん」次第にエスカレートしてましたので、ベランダ越しに。。。「こら!きさん(貴様)しゃーしいったい!(うるせえぞ!)出て来いオラッ!」と得意の?(笑)北九州弁で文句言いました。そうするとピタッと静かになって、その次の日からそのオトコは出て行ったそうです。なんともヘタレなつまらんヤツです。つまらんヤツがDVや虐待をしますから、オトコは勇気をもって女性を守りましょう!そして女性が通報することは少々怖いでしょうけど、虐待を見聞したときは下記に相談してください!↓0570-064-000 「児童虐待相談の電話番号」DVの場合は警察まで!ただし、いいオトナだからDV受けたら逃げなよな。。。
2012.02.15
昨日は、八幡大学(現:九州国際大学)同窓会橘会、宗像支部の新年会が、市内飲食店で開催されました。堀田学長先生をお招きし、20名の会員が集まりました。本学出身の初めての学長就任で、大変喜ばしく思います。学長に於かれましては、就任にともない弁護士活動を縮小し、本学の興隆のためにご尽力されております。前身の法科専門学校から開校80周年にあたり、更に職務多忙となられることでしょう。北九州市の産業が絶頂期であった昭和30年代には各企業の幹部社員が、2部学生として多数勉学に勤しみ、一時的ではありますが東京大学に次ぐ司法試験合格者を輩出した時期があったようです。国際法や労働法など、新日鉄や住友金属など重厚長大産業に於いて資格が必要であったと推測されます。平成に入り少子高齢化が進行するにあたり、学生数の減少や本学のような単科大学に近い小さな大学は、他大学との熾烈な学生獲得競争に晒され、大変な困難に直面しています。学長も、OB各位との親交を深め、より多角的な指導を模索されています。現在、北九州市出身の佐木隆三氏を一昨年より講師にお招きされてますので、公開講座による市民交流の活発の要請を致しました。最年長の88才の榎垣先輩に於かれましては、昨年世界一周旅行を無事に終えられ、元気なお姿を拝見し、一同感服した次第です。平成24年度、橘会宗像支部新年会は、恙無く終了することができたことをご報告いたします。
2012.01.29
一昨日は甥っ子の結婚式で、久しぶりに「お昼」の福岡市を歩きましたが、これはカルチャーショックでしたね。「夜」の中洲界隈は卒業してますが、博多駅周辺は「おっさんの会」などでたまには徘徊しております♪日頃は宗像市内近辺の「田舎」で仕事をしていますが、都会の人やサービスの流れを見ていて、そのスピード感に圧倒されてしまいました。情報やモノの量と質とともに、アジアのゲートウェイたる福岡市のテンションは高いものがあります。東京で仕事をしていたのも、すでに十数年前であり、そのテンションを忘れていたようです。福岡県として括ってみると、全国6位の500万人以上の人口で、それなりに大規模な県であると同時に、空港が博多駅まで5分と接近していて、商業では天神地区とJR博多シティーのツインシティーとして魅力的な県だとは思います。航空機、新幹線、在来線、高速バス、船舶などの国内はもとより、国際線も充実しており、データ上はそれだけでも勢いを感じます。がっ!その福岡市の近郊(衛星)都市のマーケットを考えると、昼間の殆どは福岡市内に仕事なりショッピングで出かけている人々が多く、ボリューム的に考えてもみると比べようがありません。その中での商売ですので新規開拓にもスケールが小さく、更にこまめな対応を心がけるしかありません。いちばん大きな違いは、歩いている人々の表情が明るいことです!やはり華やかですね!田舎から出てきても、自然とその街の表情に飲み込まれるのでしょうか?逆もありますが、心地よい緊張感とともにこの都市と演じている役者さんのようにも見えるんです。楽天ブログの機能縮小により、先週からFACE BOOKを併用していますが、数年ぶりに知り合いの動向などが見えてきましたが、やはり都会のアクティヴな動きと付き合いには舌を巻いてしまいました。また新たなお誘いもいただき、元気都市:福岡で充電します♪引きこもっちゃダメですね。森が見えなくなっちまいます。ブログ機能の縮小により、コミュニケーシュンツールとしての役割は低下し不便になりましたが、わたしの知らない世界に触れることがFACE BOOKを通して出来たのも事実です。都会での勉強の大切さを身に染みて感じた、ここ一週間の出来事でした。
2012.01.23
先日の日記でも書いたことですが、バイクに乗っていると、相手からの視認性を向上させるために、現行車は昼間でもヘッドライトを点灯するように設計されています。古いライダーのわたしたちには、なんだか照れくさい?いや、余計なお世話といったところです。しかしですね、夜間の視認性の向上のために、わたしのZZRには、フロントフォークとリアのテールライト周辺に蛍光テープを巻いてます。フロントは同色、リアは目立たないところに張ってますから昼間は巻いてることが解らないです。カッコ悪いですもんね。あくまでカッコ良くナルシスト的?(笑)、いわゆる自己満足ですが(爆!)、ライダーを演じる必要がありますからね♪ここで、ひとつ思ったのですが、最近のクルマはオプティトロンメーターのように昼間でも点灯しているので、夕暮れ時などでヘッドライトを点け忘れてるクルマを見かけます。高齢化で、更にその傾向が強くなるかもしれません。LEDによる、昼間点灯のデイライトを高齢ドライバーの車両に義務付けすることも一案ですが、バンパーやグリルの一部に蛍光塗料を塗布することも簡単な夜間の視認性に役立つのではないかと思いました。10年ほど前になりますが、夜間道路に停車中の大型ダンプに二人乗りのバイクが追突し2人亡くなったという事故がありました。ハザードランプも点けてなく、後部リフレクターも汚れてたのでしょうか?これを例えば、ナンバープレートやバンパーの一部などに蛍光塗料を塗布していれば防げていたかもしれませんし、これは乗用車の夜間駐車でも効果があるのではないかと思います。ただあくまで、塗布していることを昼間悟られないように、カッコよく隠しておかないといけませんがね。(笑)いかがでしょうか?
2012.01.20
一月も半ばとなり、毎年恒例の同窓会が月末に開催されます。爺さま、婆さまばかりで、40代のわたしが若手と呼ばれる、なんともまあALWAYS的な雰囲気なんです。(汗)中には、帝国陸軍のテストパイロットや爆撃機のパイロットなどの猛者もいらっしゃいます! ^^;もう80才代も後半なんですが、世界一周したり、蒙古の小学校に行って400万円分の黒板を寄付したりとまあお元気なこと!「97戦はなぁ~」とか「シンガポールにだなぁ~」とか戦争の良し悪しは抜きにして考えると、大空を駆け巡り外国の空気を良く知ってる、これら戦中派の世代が日本の復興の中心であったことは、間違えありません。生きている間、たくさんお話を聞いていこうと、お世話をしながら(爆!)感じてます。しっかし「おう来たか、まず飲め!」ですもんねぇ~怖い怖い。。。
2012.01.16
今日の休日営業は静かでしたねぇ~まっ、明日から車検ラッシュですから、体調を整えて頑張りまっす♪しっかし年末からのカゼが治りまっしぇん!みなさん、寒さ厳しい折、ご自愛くださいね!
2012.01.15
日産自動車が、珍しくアナログ的?(笑)なキャンペーンを主導しています。おもいやりライト夕暮れ時に多発する交通事故撲滅のために始めたようです。実はわたしは、かなり前から実施しています。自己防衛運転ですから、早めのヘッドライトの点灯が最も効果的とわかっているからです。例えば、最近のバイクは消灯スウィッチがついてません。それほど点灯していると相手からの視認性が向上するからです。太古車(笑)のZZRは消灯できますが、メーターが少しでも暗く見えると点灯してますし、追い越しやすり抜けの際には必ず点灯するようにしています。自分の位置を相手に認識させることが肝要です。そしてこれからの高齢ドライバーの増加に伴って、それに応じた仕様も増えてくるでしょうが、貰い事故防止のためにわたしら中年ドライバーも早めの点灯を心がけましょう!
2012.01.14
ブログリニューアル後の最初の更新になります。日記に対する1)コメント、2)BBS、そして3)メッセージと2)日記以外の連絡や3)ブロガー同士の秘匿性のある内容など、内容に応じて使用できてたのですが、2)と3)のサービスが終了したことにより、不便さが今後現れてくると感じます。2)は、ツーリングや地域のお祭りなどの情報交換や個別の軽い挨拶など、3)はオフ会など、他人に知られたくない情報交換などで重宝していました。確かに足跡などは、商売に特化したブログ(アフリって言うの?)が一日に何度もアクセスしていて、鬱陶しいこともありましたが、この機能から新たなリンク先が出来たのも事実です。楽天さんは、大きな容量を使う日記に対し、フェードアウトを考えているのか?それともSNSあたりとの企業合併など考えているのか?今回のサービスダウンに関し、「本音」は見えてきません。楽天日記内の「ガラパゴス化」を避けるためとの説明が見え隠れしてますが、グーグル検索などに於いても、アクセス数の多い方は上位に検索されるわけで、更なる使い易さの向上は、楽天市場に於ける売上げに向上すると思うんですけどね。さて、しばらく様子見ってところでしょう。どうもこの業界(わたしも在籍してましたが)自己満足に陥る欠点がありますので、今後の展開を注視していきます。ユーザー目線が大切と思うんですけどねぇ~
2012.01.12
明日から楽天ブログのシステムが一部変更となりますね。BBSや足あと機能など、これまで重宝していた機能をなぜ廃止することになったんでしょうね?MIXIやツィッターなどのSNSへのリンクが充実してその機能を失ってきたと言うのが楽天さんの言い分です。果たしてそうなんでしょうか?どうも楽天のガラパゴス化を懸念しているように感じます。SNSが通信の主流になりつつありますが、楽天内でのコミュニケーションでたくさんの友人ができました。これらSNSのユーザーさんとブログのユーザーさんはPCに書込む内容が違うと感じてるのはわたしだけでしょうか?無料で使わせていただいてますが、ブログ継続に微力ながら協力するために、楽天での買い物もしてますし、ブログを始めたいと言ってる人には楽天を勧めてます。わたしには居心地のいい「コロニー」だからです。今回の変更に対し、かなり批判的な意見が見られます。わたしも批判的なんですが、明日になったら概要がわかりますので、しばらく様子見を決め込もうと思ってます。改良(改善)なら歓迎ですがねぇ~簡素化や改悪ならちょっと考えますね。
2012.01.11
新しく導入したキャノンLBP5050ですが、ようやくハガキ印刷が順調に進むようになりました。何度エラーが出てきたことやら。。。しかし、何かクセがあるはずだと睨んで、根気よく戦ってました。こりゃ、このプリンターを導入したみなさんは、バッキャロー!って怒りたくなりますわ!ってぐらいエラーが出てたんです。例えば、年賀状印刷時を思い出してください。裏面から印刷しますよね。出てきた年賀状はロールしていると思います。このLBP5050は、その曲がった年賀状を手で真っ直ぐ修正しないと、吸い込みが上手くいかないのです。(って当然なんかな?)特に上部(郵便番号と切手の部分)の曲がりが、給紙を阻害していると、トレーを見ながら解ってきたのです。以前のゼロックスC1616は、本格的業務用プリンターでしたので、吸い込みトルク?(笑)が強かったのかな?そんな処理はせずに印刷してました。(ウルサかったですけど)あと200枚で終了ですので、ホッとしながら県民ショー見てます♪(笑)腹減った!早く帰りたいっ!(汗)
2011.12.29
我慢の限度を超えましたので、レーザーカラープリンターを代替しました。 ^^;これまで使っていたゼロックスC1616は平成15年11月の導入でしたから、丁度8年間使用したことになります。まあ、よく頑張ってもらいましたが、もう少しってのが本音です。なにせ値切りに値切って半値でも23万円もしたのですから、一年の償却は約3万円ですから。プリンターの使用料が3万円/年って、ちょっと高いような。 ^^;今回は、伝票発行でお馴染みのキャノン製のLBPシリーズです。LBP5050を購入しました。かなりコンパクトになりましたが、うう~ん。。。オフィス用としては、給紙トレイの容量が少なかったり、トナーもなんだかシャバイ感じがします。事務用として耐えられるのか?少々疑問符がつきますが、しばらく様子を見てみます。実は今回5万円を切る金額でしたので、とりあえずと思ってます。年間3.000枚以上のハガキ印刷と同じぐらいのA4でのプリントを行ないますので、5年間の保証延長も付けました。多分、何度も修理することになるでしょう。(笑)その間に、程度の良いC1616を購入する予定でもあります。業務用にはやはりゼロックスかな?チャッカリC1616のトナー(4本)は保管してます♪(笑)
2011.12.27
昨年同様?年末の印刷ラッシュの時に、とうとうレーザーカラープリンターの調子が悪くなりました。昨年は、転写ロールカートリッジの不調で、インクジェットプリンターを急遽購入しましたが、今年も年賀状の表面は、これでの運用になりそうです。がっ!効率を考えると、代替も視野に入れてます。最近かなり価格が安くなり、購入した10年前は、確か定価で50万円ほどしましたが(特別に半値で購入)、最近では6万円少々で通販で販売されてます。さて、どのような方法で今年の年賀状印刷を乗切るか?しっかし、年末はパソコンと相性が悪いなぁ~確か一昨年も、本体の不調でPCショップに駆け込んだっけな。。。
2011.12.27
外注先に行く途中に、若干調整する時間があり、北九州市の若松区で昼食を摂りました。駐車場に歩いていく途中、知らなかった昔ながらの商店街がありました。商業都市の福岡市に比べ、高齢化が進み産業の衰退の激しい北九州市ですが、その古さを売りに、最近では活発な映画の誘致が行なわれているそうです。今月は、世界一酷い公害問題を克服した技術を売りにして、カンボジアの上水道のコンサルタント契約を受注しました。負の遺産が、処変わって大きく羽ばたこうとしています。映画の誘致に戻りますが、この考え方は、大分県豊後高田市の「昭和の街」にも見られます。古さを売りにする。これはギスギスした現代社会へのアンチテーゼですね。いつかゆっくりと、街を探索したいと思いました。しかし、まだPRがヘタだよなぁ~以前は「花と竜」などのヤクザ映画全盛の頃もあり、その当時の建物が多く残ってます。その建物を所有する会社が、以前働いていた時のお客様だったりします。「不器用ですから」隣街出身の高倉健さんと同じ香りがしました♪※) 付録(笑)
2011.12.26
ようやく年賀状の裏面印刷800枚が終了しました ^^やはり昨年に続き、年賀状作製には「魔物」がついてました。印刷中に、出来栄えを何度か確認するのですが。。。印刷面に「縦線」が入っているものを見つけましたよ。速攻でプリンターを修理して、事なきを得ましたが、まだ表面の印刷が残ってます。それに一昨年から一筆入れるようにしてますので、その行程も考えないといけません。まあ、いつもの年末。。。ああっ!今日はいつかのメリクリでしたね ^^;オッサンになると、次第に20年ほど前のワクワク感がなくなってきちゃいました。(汗)10年前は。。。面倒くさかっただけでしたねぇ~その頃からオッサン化が進んでたのかもしれません。(笑)帰って今日はミミにゃんと、メリクリしときます♪御用納めまであと僅かです!みなさん、ヨーグルト飲んで(インフルにいいらしい)、体調管理をして新年を迎えましょう♪メリークリスマス!
2011.12.24
いまから熊本出張に行ってきます。途中、こんなところで。。。こんなものを食べて。。。この自然を楽しんできたいと思いますが。。。こんな路面状況なら、そうは言ってられませんね♪(笑)
2011.12.23
週刊ポストに掲載されていた抜粋です。ほとんどのおじさん世代が感じている、今時の学生さんへの偽らざる気持ちです。就職活動中のみなさん。ご参考まで。大学3年生(2013年春卒業予定)の就活がスタートしたが、2012年春卒業予定者の4割が、未だに内定を得られていない。20社以上の試験を受け断られた人もたくさんいるが、彼らにはどんな特徴があるのか? 大前研一氏が解説する。* * *2011年12月1日から13年春卒業予定の大学生の就職活動が“解禁”となった。「就職氷河期」といわれて久しいが、私が知っている経営者はみな「欲しい人材がいれば、いくらでも採用する」と口を揃えている。逆にいえば、欲しい人材がいないということで、12年春卒業予定の大学生の就職内定率(10月1日時点)は59.9%と、過去2番目の低さになった。未だに内定を得られていない4割の大学生は、少なくとも20社以上は試験を受けていると思うが、20社以上に断わられた人とは、どんな人なのか?ひと言でいえば「特徴のない人」である。なぜなら、いま企業は「特徴のある人」を求めているからだ。人事部の採用担当者が最近とくに重視しているのは「うちの会社であなたにしかできないことが何かありますか?」という類の質問だ。それに即答できない人や「協調性です」「誰とでも仲良くやっていけることです」といった返答しかできないような人は採用されないのである。20社も30社も受けて内定を得られない大学生は、就職に臨む態度が間違っていると思う。就職は結婚と同じか、それ以上に一生を左右する一大イベントだ。結婚する時に相手の性格や素性をよく知らないままプロポーズする人はいない。就職する時も相手のことを詳しく知り、なぜその企業でなければならないのか、明確な志望理由があってプロポーズする(採用試験を受ける)のが当たり前である。ところが、なかなか内定を得られない大学生は、就職情報会社のサイトなどで企業の知名度や条件だけを見て選択し、その会社が置かれた状況や今後の重点戦略などを綿密に調査・研究しないまま、面接を受けている。だから「うちの会社であなたにしかできないことが何かありますか?」という質問をされると答えられないのだ。逆にいうと、そういう質問に的確に答えられれば、内定を得られる可能性が高いわけだ。母校で現役生と懇談する機会がありますが、「この3年間に何か他人よりズバ抜けている実績を残したか?」と聞いてます。そして1回生、2回生には「前例も大切だが、自分で考えて何か1つでも組織の改善になることを求めよ。就職活動時には必ずPRポイントになる」と言ってます。そしてその改善点は基本的に「モノ」であることを求めてます。何かを作るだけでなく、書面にして提出できるものでもいいんです。例えば、1)「クラブの成績がいつもBクラスでしたが、練習方法を〇〇にして練習量を1時間多く確保しました。1年で365時間多く練習した結果、Aクラスになりました」2)「ゼミでこれだけの論文を書き、学校から表彰されました」3)「バイトで毎月20万円稼ぎ、ボーナスも頂いてました」とか面接官の気を引かせることが大切です。ですから1)の場合は、クラブ員の説得や実績を上げる力はあると思います。2)ならコピペなどせず、自分の考えを教授にぶつけたことが表彰されたと思います。3)なら社員より会社に対する貢献度が高かったですね。などと、起承転結のトークで気を引かせるのです。携帯やメールの発達で、他人との会話のキャッチボールと表情を出すことがヘタですね。面接は晴れの舞台ですから、思いっきり役者になりきりましょう!それが、内定への必須条件です!
2011.12.22
最近はエントリーシートなるものを企業に提出し、企業訪問や試験等が始まるようですね。わたしらの頃(昭和終盤)は、企業から企業説明のDMが来たり就職情報の厚い本を見て、応募してました。わたしは、クラブ活動、体育会活動、それにバイトが忙しく1年留年する結果になりました。(汗)ただし、5回生の時はしっかり落ち着いて法学の研究が出来ましたので、トップクラスで卒業となりました。ゼミで行政法を学んでいたのですが大変な蔵書を持つ、北九州市図書館に何度も通い、判例など詳細に研究し楽しかったことを思い出します。さて、本題から外れましたが、4回生時に某ディーラーから、DMが実家に届き、それを1年間取っておきました。自動車業界に進もうと思ってましたのでね。最終目的は、「自動車を造ること」でした。その頃のN社ではディーラーからメーカーに転籍できるシステムがありましたし、スカイラインにその頃乗ってましたので、そこに的を絞ったわけです。5回生時には、DMは来なかったので、前年に取っておいたDMが役に立ちましたね。その他に、大手鉄道会社(落)と地場鉄工会社(当)を受けましたが某ディーラーで内定を貰ってたので、躊躇無くそこに決めました。ゲリラ的に訪問し、いきなり社長から「1人で来るとは珍しい。ウチに来る気はあるか?」と聞かれ、気に入って頂きました。(笑)大手鉄道会社には全国から数万人ものエントリーがあり、福岡で1次試験、1次面接、東京で2次試験、2次面接、そして最終試験で落ちてしまいましたが、一つまみに残れたのは、学生時代に造った「湯のみ」が効果的だったと思います。体育会の卒業生に、学生歌の入った「湯のみ」を送るのが通例だったのですが、わたしはそれを「寿司屋の湯のみ」の大きなものに改善して、それを面接会場に持ち込んだのです。面接官に「卒業生ならどちらが欲しいですか?」と逆に質問して和気藹々でしたね♪そのぐらい個性があったほうが、心象は非常に宜しいかと思います。2度も「アゴアシ付き」で上京したわけですから、楽しかったですよ♪しかし、その鉄道会社の子会社が希望でしたが、その8年後に清算となり行かずに良かったです。(汗)バブル崩壊後に、本体から切り離されました。話しは変わり、福岡に本社がある老舗企業の面接に移ります。そこの社長の講演会で聞いた話です。面接日当日、学生は大会議室に集められます。そこから既に、面接が始まっているのです。女子社員がお茶を出しながら。。。社員:「ようこそいらっしゃいました」学生:「・・・・」アウトです!社員:「ようこそいらっしゃいました」学生:「ありがとうございます」ギリですね。社員:「ようこそいらっしゃいました」学生:「ご丁寧に恐縮です」セーフでしょう♪このやり取りは、Х、△、〇で社長を含む面接官に伝えられます!ですから、学生はビジネスマナーを学んでおく必要があります。あとは、面接時に於いての表情が最終的な決め手になることもあるそうです。ある時笑顔の素敵な女子学生がいたそうです。面接終了後、社長と役員の間で、こんな会話が交わされました。社長:「あの娘の笑顔は良かったなぁ」役員:「いや、あれは面接用だよ」社長:「う~む・・・」そして数秒後、社長が女子事務員を呼び出しました。「いまの娘をツケて行ってどんな表情で街を歩いているか見て来い」面接が終わり、女子事務員が「社長あの娘、ずっと笑顔で街を歩いてましたよ」即、社長秘書に抜擢され、ずっと社長のお供してます。その娘が講演会にも来ていて、大爆笑でした♪就職難ではありますが、学生時代に何かひとつ残るものや、その企業に対する「夢」など語ることが、面接時に於けるアドバンテージになるでしょう。なぜ、この企業なのか?企業も必死に生き残りをかけています。給料にぶら下がって生きる、パラサイトな社員は必要ありません。是非、そのことを考えながら頑張ってください!
2011.12.17
パソコンが導入されて以降、会社の仕事のやり方が大きく変わりました。これまでの、手書きによる販売管理や顧客管理、経営計画などより詳細に見やすく、説明が出来るようになってます。最近では生産や開発計画なども、スケジュール管理ソフトが企業に進出しているそうです。そんな企業で役に立つよう、自己アピールしないと採用にはなりません。パソコンがいくら出来ても、表現力やビジネスマナーが確立されてないと、箸にも棒にも引っかからないと言うことです。最近の情報化、特にパソコンによる弊害が最近顕著に見られるようになりました。「自分の脳みそで考えてない」という事です。コピー&ペーストなど、もっての外!自分で研究し、独自の理論展開が出来ないと、何のために4年間(それ以上?)も最高学府にいるのか理由がないでしょ。企業の面談も同じようですね。一般的な企業面談のノウハウ集なんかもあるようですが、その在学中にいかに他の学生より懸命に学生生活を送ってきたか、採用する企業に伝えないと、就職は難しいでしょう。イエスマンとマニュアル人間は企業は望んでません。勉学、クラブ活動、ボランティア活動、アルバイト・・・何でもいいですから、自己採点でもいいですから、同級生より優れた一面で評価します。もし何か持参出来るものがあれば、幹部社員の前で公開すれば一歩抜け出せます!当然、及第点に満たない知識じゃ、一次試験で落ちますがね。可笑しいと思うことを発言する人間が、一般社会でも少ない社会です。昭和30年代の暴力を伴う学生運動は論外ですが、学生なら講義から離れても、自分の学部の問題点など友人と戦わせて貰いたいですね。昭和後期のわたしらの学生時代は、クラブ活動後、六法全書を片手に、夜が明けるまで下宿で討論などしてました。今考えると、何とも青臭い内容なんですがね。(笑)自分の言葉で働きかけないと、人は動きません。言葉や熱意が不十分なら、上手い人から盗めばいい。新入社員の頃は尊敬する上司から、今では自民党の石破議員の喋り方を研究し、日々の仕事に役立ててます。ディベート(討論)のチカラを、今の学生のみなさんは、身につけてもらいたいです。どうも後輩たちと喋ってても、イマイチ押しの強さを感じないんだよなぁ~
2011.12.13
父方の従姉妹が先程亡くなりました。年齢がいちばん離れていて、確か70才半ばだったと思います。あまり交流がなかったのですが、明後日の葬儀には出席しようと思ってます。父方が5人ほど、母方は20人近く従兄弟がいますが、今回が初めての訃報となりました。従兄弟の中では、わたしは下から2番目ですので、これからこういった事が多くなると思います。あと30年もすると同じ年齢になると考えると、人生なんて短いものに感じてしまいます。わたしの年齢から30を引くと、高校生ぐらいですもんね。ってことは、それからの30年間って、とても早いものだなと思わずにはいられません。日々有効に暮らしていきたいものですね。
2011.12.09
あのオトコが帰ってくるらしいです!そう、ホークスのエース!斉藤和巳!!近々、球団発表があるとネットで見つけましたが、まだ真相は明らかになってません。一年ぶりの、支配下選手登録だね。ここで、最近マウンドに上がっていると聞いて・・・行ってみましたが、オフは全選手、午前中のみの練習らしいです。博多湾の向こうに、ドームが見える!エース級3人の退団が決定的であるが、明るい話題になりそうだ!可愛いカミサンのためにも頑張って欲しいものである!
2011.12.05
※ 音声が出ます杉内、和田、川崎の退団が濃厚な来年のホークス。しかし!昨日テレビを賑わせた、このオトコが帰ってくるかっ!パリーグで唯一、沢村賞2回受賞、20勝投手の斉藤和巳!ここ4年間は、右肩の手術2回受け登板なし。現在、コーチ兼任でリハビリ中。今年中ごろからブルペン入り。2012年は最後のチャンスと言い切り、虎視眈々と1軍復帰画策中。日本球界最高のピッチャーの復帰をファンは待ち望んでいる。(動画の通り、打てんわな!)79勝23敗。。。更に記録を伸ばすことが課題だな。
2011.12.03
我が家を購入して、もう何年になるんだろう?確か7年目かな?多い時に2人+1匹、少ないときは1人+1匹が続きますが3LDKのうち、2部屋はまったく使ってない状況です。ひどい時など、1週間以上入らないですもんね。結局生活するエリアって、リビングと寝室だけです。書斎を作っても、2人暮らしの時はチョコチョコ使いますが(逃げますが?)、1人の時は朝から晩まで留守番しているネコのために、極力リビングに一緒に居てあげてますから、1LDKで充分な生活です。「ウダウダ言ってないで早く帰ってくるんだニャン!」残りの2部屋は、物置き状態ですな。。。築9年の中古物件を購入しましたので、以前の2DKのアパートの家賃と共益費を含めても一緒ですから快適にはなりました。造りもいいですし、エレベーターもありますし、バイク置場もありますし。しかしですねぇ~起きて半畳、寝て一畳。。。人間の自宅での行動範囲なんて、そんなもんですね。防音さえしっかりしてれば、LDKが広い空間の1LDKで充分です。子供がいると別ですが、どうもしっくりしないこの頃です。 少々不便を感じるほうが、生活感があっていいのかもしれませんね。
2011.12.01
石油精製元売り大手の出光興産が、2014年3月で山口県周南市(旧徳山市)の石油精製事業を停止すると発表した。「石油製品の国内需要はこれから年3~4%減り、2020年度にはピーク時の半分になる見通しもある。国際競争に勝つため、過剰な設備を縮小することに決めた」と、同社中野社長談。その出光興産であるが、初代社長(店主)である出光佐三の生家はマイスターから歩いて5分少々のところにある。戦前は満州で大きく財を築き、戦後は当時の世界最大級の大型タンカー「日章丸」でイギリスと敵対中であったイランから原油を輸入し、戦勝国との軋轢を恐れない行動に、当時の日本は沸き立った。出光興産には、いまだ「大家族主義」という社是が生きており、社員のクビは切らないといった不文律がある。今回の製油所閉鎖に於いても、その社是は守られる。徳山製油所の対岸には、「来島どっく」がある。昭和40年代から50年代にかけて、再建王の坪内氏が見事に蘇らせた造船所である。来島どっくも世界的な造船不況の波に飲まれ、再建後にも危機が訪れた。しかし、先を見越した経営により、坪内氏は多角化を果たしており、余剰人員を関連会社に一時的に出向させ給与カット分も、出向終了後一時金として支給したと聞いた。一昨年であるが、四国出張時にJRの車窓から来島どっくが見えた時、胸に熱いものが湧き上がったことを思い出す。この先、日本経済の衰退はほぼ間違えないだろう。しかし日本人である前に、アジア人、人間なのである。この閉塞した日本のシステムに見切りをつけ、世界に羽ばたこうとする企業や個人が増えてくるだろう。既に大手企業はグローバル化を果たしている。その先駆的な思想が、戦前に求めることが出来る。出光佐三しかり、田中角栄もそうであった。しかし、あくまで日本人である。一度の人生が終焉を迎えるとき、やはり祖国で終えたいと思うであろう。アイデンティティーとはそんなもののようである。これからの日本は、更に下降線を辿るであろうことは、容易に推測できる。復興増税に、国際的に見て最も高い法人税増税など狂気の沙汰である。国民負担や各種格差は止め処なく増幅するであろう。政府に対しての忠誠は低くなることは必至である。無能な政治家の責任は重い。経済の動向を見極め、世界に羽ばたこうとするであろう日本人が増えることと思う。企業でなく、個人のグローバル化が始まろうとしている。
2011.11.03
全427件 (427件中 1-50件目)