全7件 (7件中 1-7件目)
1

今までちょこちょことやぶ庭のブログから弟のメッセージを発信してきましたがこの度 弟のTULIPが遂に!!ブログを始めました原発事故から20日ぶりに 甥っ子によって救出された愛犬ジャッキーのその後のことや趣味のバドミントンのこと避難先の土地での日々の事を綴っていますよかったら覗いてみて下さいネ弟TULIPのブログはこちらさて 青森に行って来ましたバスに揺られて 往復10時間はサスガに長かった・・・寝ても しゃべっても まだ着かないイイカゲン 飽きました青森のスーパーを見るだけで とんぼ返りだったので青森に行ったという実感がない・・・もっと りんごとか ねぶたとか 大間のマグロとか青森らしさに浸ってみたかった・・・青森弁すら聞くことができなかったゴールデンボーダーが咲きましたが しかし 青森のスーパー カブセンターは素晴らしかった!!従業員の方全員で お店を盛り上げているそういうことを感じさせる 楽しい売り場でしたお寿司コーナーの海鮮丼もとっても新鮮でうまかった!!手作りの販促物がとても参考になりましたスバラシイ!!の一言!!目からウロコでした行って良かった前回のブログの小花園さんのコメント通りバシバシ写真を撮りまくってきましたよ(笑)サンショウバラが咲きました青森から帰って来たとたん またいっそう仕事が忙しくなってしまいましたしばらくの間 今まで以上にPOP作りに集中しなくてはなりません「パソコンで作るPOPを取り入れた 手作りのPOP」を作る為それ用のソフトも買って来て 今説明書とにらめっこですそこで大変申し訳ありませんがお願いですこれから皆さんからのコメントのお返事を皆さんのブログへのコメントとさせてください皆さんとのブログでの交流はとても楽しいし仕事や生活のためのパワーになるので更新は何が何でも続けたいと思っておりますよろしくお願い致します大好きなアストランチャ・マヨールが咲きました
2012.05.29

先ほど更新したブログに さっそくいくつかコメントが入っていました本当にいつもありがとうございますm(__)m皆さんのコメントが楽しみです疲れていても元気になれます明日も休みだし 花の写真も載せたかったので続けて更新ですムスカリが終わり 勿忘草も徒長しはじめ アジュガも今がピークタイム・ロンギカリウスはよく見ない間にほとんど葉っぱだけになってしまいましたそういえば 他にもアネモネやスミレ ヒヤシンス ハナニラなんかも咲いたのに今年はUPできなかったなぁ時間が過ぎるのが早い(>
2012.05.22

朝起きてカーテンを開けると・・・え? 夕方? いつもの朝の日差しじゃないぃぃ!! なんで??異常気象もここまできたか!!とテレビを付けるとなぁ~~んだ金冠日食 だったのね^^;太陽を見れるサングラス用意しとくんだった肉眼じゃ絶対ムリ~(>
2012.05.21

今年も「蚊」を作りました去年よりちょっと大きめ材料は 全部家にあるもので^^足は盆栽用の針金目はガチャポンの空のケース頭は風船を膨らますポンプ羽は不織布胴体は断熱シートの余りと新聞紙でとりあえずこれでも販促物なので殺虫剤や蚊取り線香のコーナーに蚊やり豚のパネルと一緒に設置します去年作った「蚊」は職場の人が欲しいというのであげましたこれが去年作った「蚊」去年の方がリアルだったかな?今日も思いっきり邪魔してくれた邪魔猫サクは疲れたのか こんな場所で寝ちゃいました(笑)庭ではカナチョロがお昼寝中害虫退治の強い味方バラの蕾が増えてきたので 木酢液の散布を始めましたミニバラの鉢を移動してたらにっくきバラゾウムシを発見!!速攻であの世に行ってもらいましたが1匹いるってことは 後何匹いるんだろう害虫との戦いも始まるんですね(`з´)δ=3シュッシュッ!!母からもらった大輪トキソウが見頃です隣にあるのは姫ウンランカズラピエロの帽子のような西洋オダマキも咲いています無理やり庭に置いたベンチでもなかなか便利ですね花がら摘みも ここに鉢を持ってきて楽な姿勢でできます草むしりに疲れたら 缶コーヒーを飲みながら ちょっと休憩安かったわりに 座りごこちが良いです最初はトーチャンが庭でタバコを吸うのに良いかと買ったんですがこういう物に違和感と抵抗があるのか座ってくれませんやはり自分のために使うことにしますベンチの横にはナナカマドの鉢今 白い花が咲いていて 休憩しながら眺められるのがまた良いです
2012.05.15

あ~ やっぱり写真をアップしたいまだまだショボイ うちの庭が一年で一番綺麗な時期なのに!!今日も宿題は3つあるけど 午後になったら必ずやりますからどうか ブログアップさせて~~~~!!( :-人-)と仕事の神様にお願いをする・・・前回 ケータイの写真だったので ぼやけてはっきりしなかった虎ちゃんビオラのシマシマ柄ですみごとに虎ですね^o^たぬき星人さんによるとこの後 阪神が勝ったらしいですこの調子で頑張ってほしいですね~~~!!庭は今 勿忘草が満開でとても綺麗です去年は震災の年でもありガーデニングをするにもワクワクした気持ちになれず毎年 ふりかけのように庭じゅうにバラ撒いてた 勿忘草の種蒔きをやらなかったためいつもより 花が少なめですが花壇や裏庭がとても綺麗です去年は新しいチューリップの球根も買いませんでした掘り上げたものも お気に入りのがほとんど腐ってしまいなんとか残ったものだけ植えましたどこに何を植えたかもテキトーでしたが裏庭の勿忘草の隙間から一番気に入ってたチューリップが1本だけ花を咲かせてくれましたウレシイヨ~紫のチューリップこれはもう全滅かと思っていたので ものすごくうれしかった!!1週間ぐらい前の写真ですこの水仙はもう今は葉っぱだけ奥に写っているシバザクラも終わってしまいましたベランダのオーリキュラ・ソード一つの枝に八重と一重が同時に咲いたり 不思議な雰囲気をもつ花ですが今回は 花の真ん中から葉っぱのようなものが出ていました毎回楽しませてくれる花です^-^それでは宿題に突入!!今日は カルピスと 素麺コンニャクと 刺身コンニャクのコトポップです(´_`A)
2012.05.09
最近 写真を加工する心の余裕がなくまたまたメールで更新です春のガーデニングは花を植える のではなく ダメになった花の土の再生から始めますようするにバックヤードには 古い土が入った鉢がたまっていて 場所をとり花が終わったプリムラの鉢を 置く場所がないのです苗を買ってきても植える鉢もないし┐(´ー`)┌そんなわけで重い腰をあげることに(*´Д`)=зこの前 NHKの「野菜の時間」で 痩せたメガネの先生が土の再生をやっていたのですがなんと 大きい根っこだけをちょちょっと取りのぞき土と同量の牛糞を混ぜただけえっ? これでOKなの?細かい根っこは肥やしになるので残ってても良いんですって知らんかった( ̄○ ̄;)先生がそれで良いと言うならやぶ庭が今までやってた 超めんどくさい熱湯消毒やシャカシャカ作業はやめておおざっぱに根っこを取り 牛糞を混ぜました気休めに ちょびっとリサイクル材も入れたりして(`∀´)冬の寒さが厳しくていつもより沢山の花がダメになりました今日は大きめの鉢を8コやっつけました残りあと 13鉢…(T_T)写真は 息子達が昔使ったソリに古い土をあけ鉢底石と根っこを取り除くところです
2012.05.07
たぬき星人さんに頂いた 虎ちゃんビオラが満開です一昨年だったでしょうかやぶ庭からたぬき星人さんに送った 虎シマビオラの種からは まったく違う顔のビオラが咲いたのですが今回 たぬき星人さんから送られてきた種からは ちゃんと虎シマ柄が咲きました品種改良のことはよくわかりませんがこの模様がしっかりと遺伝子に組み込まれたんでしょうなぁ(^_^)タイガースファンのたぬき星人さん野球の方も 勝利の花が咲くと良いねo(^^o)(o^^)o
2012.05.05
全7件 (7件中 1-7件目)
1