>ゼーズール
アクアジムも期待が持てるのかな??

>武器セット
玩具系だとけっこう出てる印象があるのですが
出す側としては二の足を踏む商材なのかな?? (2011/08/28 09:53:19 PM)

だっちん堂(死ぬまでガンダマー?)

だっちん堂(死ぬまでガンダマー?)

2011/08/25
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
[お知らせ]
RGセール 20110624 02





25日なんですが、どうもおかしいと思ったら先月はエントリー書かなかったのねん(TωT)。ということで先月+今月でサクッと(おぃ。


まずは先月分はこんな内容でございました。

HJ(201109) DH(201109) MG(201109)


そして今月分はこんな内容になっておりまする。

HJ(201110) DH(201110) MG(201110)


という感じで手抜き日記でございましたm(__)m。(こんな内容なら書く必要がない様なとおやじギャグをかませてみたり)


アメブロの方のホビーショップ宣伝ブログもよろぴくね(^^;)b。 ちなみにショップの方では少数ながら4~5割引き商品もご用意しておりますので、どうかよろしくm(__)m。
だっちん堂 セカンドステージ



(↓ぽちっとよろしくおねがいしますm(__)m)
らんきんぐ 人気blogランキングへ












トップページへ戻る


「アダルト」「出会い系」「お金稼ぎ」関係のトラックバックや宣伝書き込みは硬くお断りいたします。また管理人が不適切と判断したものは削除させて頂きます。


[皆様にお願い]しばらく前から楽天のスパム書込み対策機能が強化(?)されてます。キーワードによるブロックなのですが、設定されているキーワードがおいらにもわからない状態なのです(--;)。スパムに使われそうな言葉を避けても結構ブロックされてしまうことがありますのでご注意下さい。 それからアドレスを貼る場合は頭のhは外して下さいm(__)m





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011/08/25 11:48:00 PM
コメント(5) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:先月と今月と  
携帯ビッター さん
ドラッツェには驚かされました(^^;)

しかもゼー・ズールまで(^o^;)

MGではEWのガンダム達は揃い踏み、武器セット?まで発売だと言うではないですか!
(武器セットのザクマシンガンとヒートホークは発売の意図が分からない…)

ここ最近のバンダイは何かが違う?!
ここまで来たらアレもコレもと期待したくなるのが、ガンダマーというもの。

バンダイさんよ。頑張ってくだされよ(笑)


(2011/08/26 05:15:19 AM)

Re[1]:先月と今月と(08/25)  
だっちんZ  さん
>携帯ビッターさん
>ドラッツェには驚かされました(^^;)
>しかもゼー・ズールまで(^o^;)
おいらもびっくりです。ドラッツェもおそらくはUC絡みなんでしょうなぁ。UC様々でございます。

>武器セット?まで発売だと言うではないですか!
半完成品というところが引っかかっておりますが、ホビー事業部から出る意味は大きいですな。ダンボール戦記と関係あるのかしら?

発売までの間、ホビー事業部さんにはガンダムデカールの再生産をお願い致したくw (2011/08/26 12:49:44 PM)

Re:先月と今月と(08/25)  
カセクシス さん

Re[1]:先月と今月と(08/25)  
だっちんZ  さん
>カセクシスさん
>>ゼーズール
>アクアジムも期待が持てるのかな??
期待しちゃってます(≧ω≦)。ネモとかディテクターとかも

>>武器セット
>玩具系だとけっこう出てる印象があるのですが
>出す側としては二の足を踏む商材なのかな??
あさぎりさんのお話では売れ行きが芳しくなかったとかだったかしらん?ダンボール~で成功してるとかなのかにゃ? (2011/08/30 01:16:07 AM)

Re[2]:先月と今月と(08/25)  
あさぎり さん
>>>武器セット
>>玩具系だとけっこう出てる印象があるのですが
>>出す側としては二の足を踏む商材なのかな??
>あさぎりさんのお話では売れ行きが芳しくなかったとかだったかしらん?ダンボール~で成功してるとかなのかにゃ?

いや,玩具でも意外に出てないですよ。
アームズギャラリーも実質失敗でしたし,今度はEXモデル的な価格帯とも言えるわけで,頃合いを見ての再チャレンジでしょう。
ダンボール戦記はどちらかと言えば,クラッシュギアとかの様にゲームのためのアフターパーツ的な意味合いが強いとは思います。(プラモでゲームは出来ませんが。)

どっちかというと,ゲイジングでこの商売法が定着するかどうかだと見てますが,どうかなぁ(笑) (2011/09/03 11:13:36 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: