醍醐山と下部(しもべ)温泉

醍醐山と下部(しもべ)温泉

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

Tenkoro

Tenkoro

Comments

あてへか@ Re:中部横断自動車道増穂PA(上り)(11/03) 増穂PAは下りは隣接する道の駅に行けて使…
ヒフミヨは天岩戸の祝詞かな@ Re:初夏の田園風景(2)「こころ」萩原朔太郎(06/16) こころをばなににたとへん こころは数の…
Tenkoro @ Re:あらためて100万アクセスおめでとうございます(10/26) 二代目館長さん、ありがとうございます。…
bnvn05 @ あらためて100万アクセスおめでとうございます やったね。 重ねてのコメントですみませ…

Calendar

Freepage List

Favorite Blog

吾亦紅 やまつり023さん

二代目館長日記 bnvn05さん
2024.08.26
XML
テーマ: 湯之奥金山(13)
下部温泉郷の 甲斐黄金村・湯之奥金山博物館 では、毎年「 激烈☆おやこ金山探険隊」を実施しています。
湯之奥金山遺跡の見学はもちろん、鉱山作業の歴史事実に基づいた一連の作業を体験し、「金山衆」の産金技術や、風雅を解したエリートたちの生き方にも触れる試みです。
今年も20数名が戦国時代にタイムスリップしました。

事前学習・中山金山:甲斐黄金村・湯之奥金山博物館では、戦国時代の金山の状況をジオラマでわかりやすく展示しています。


事前学習・金の精製


毛無山登山口(標高900m):毛無山(1,964m)への下部温泉側からの登山口です。山頂までは、標高差1060mほどあります。中山金山遺跡は1,440m~1,650m間です。


休憩:標高1120m、以前は林道がここまでありました。


金山へ:登山道全体がヒノキ林です。事務局長が高校生の頃、バイトで植林した木もあるかも・・・。


七面山(1,983m・身延町最高峰)遠望:中央が山頂で大ガレ、その右側が敬慎院です。


中山金山・女郎屋敷:「女郎屋敷」は通称で、実際には精錬に関わる遺物が出土しており、鍛冶作業場だったと推定されています。


マツダランプの看板:マツダランプは、大正から昭和にかけて広く親しまれた東芝の電球のブランドです。(ゾロアスター教の光の神、アウラ・マツダのマツダだそうです)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.08.26 06:00:12
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: