魂のうた、いのちの旅 (徒然編)

魂のうた、いのちの旅 (徒然編)

2004年05月26日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
昨日のライブは難波ロケッツ。ステージは少し高いが

ゼンプラを観に来る客層は年齢的にも当然ばりばり
仕事をしている世代で7時という時間に来れる人は少ない。
そんなことでメンバーも積極的に声をかけていなかったようだ。
お客さんの入りは少なかったが楽しく演奏できた。
ゼンプラに参加してまだ1年経っていないが、俺が参加してからの
曲がセットリストの半分以上になったのは初めてだと思う。
ヤマトアラシの曲調がいかにも日本のロック、しかもおじさんが

ゼンプラの音はもっとクールで雰囲気・グルーブ重視の
ちょっとファンクっぽくて、シンプルだがスパイスの効いた
洋楽的な曲調だ。
まあ、完全に独り善がりな解釈だけど。
バンド活動においても自分の成長ということを考えながら、
それを意識しながらやるとおもしろいと、ふと思った。
1年前に出来なかったことが出来ていたりとか、分析するのも
おもしろい。逆に出来なくなったこともあるかもしれないが。
次のライブは6月6日。そのあとはたぶん7月7日、8月13日だ。
バンドは命を燃やす場所としては最高だね。
(8:00)


なるほど、こうするのか。
さあ、どんな写真を貼ろうかと悩んでいるがとりあえず
自分の住む町の写真があったので貼ってみた。
また張り替えよう。
(22:40)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2004年05月26日 22時39分32秒
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: