MY OWN LAGOON C+

MY OWN LAGOON C+

2011年03月06日
XML
カテゴリ: LAGOON日記

2月26日

2011_2_26.jpg


3月5日

2011_3_5_01.jpg


2011_3_5_02.jpg


3月6日

2011_3_6.JPG




かなりハイペースで珊瑚が入りましたが、この辺りで小休止を。
小遣い続きません。

設備ももう少し整備しないと。

魚ももう少し先かな。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年03月06日 21時26分52秒
コメント(3) | コメントを書く
[LAGOON日記] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:少しづつ(03/06)  
tomato-ma さん
初めまして、実は今までよく見ていたのですがコメントはしたことはありませんでした。いつも楽しみにしていたのでどうされたのか心配しておりました。いろいろ大変だったようですね。私もサンルームでの水槽をいつか立ち上げてみたいと思っていますので、また楽しみに見ています。 (2011年03月12日 19時54分50秒)

Re[1]:少しづつ(03/06)  
ハナ36  さん
tomato-maさん
こんにちわ。はじめまして。
RES遅れてすみませんでした。
地震関係でがたがたしてまして。(東日本全部ですね)
サンルーム水槽は良いですよ。
いろいろと大変なこともありますので、その辺も少しずつでも書くようにしますね。
今になって「こうやっておけば便利だったのに」と思うことも多いので、もしこれから造られるのならその辺りも。

ところでウチの地域も輪番停電の区域に入っていますが、まだ実際の停電にはなっていません。
明日あたりからが危ないです。
真冬や真夏でないのが救いですが、やはり水温低下が心配です。
生態も電力が落ち着くまではがまんですね。

tomato-maさんのところは無事だったのでしょうか?

(2011年03月16日 09時01分55秒)

Re[2]:少しづつ(03/06)  
tomato-ma さん
RESありがとうございました。地震心配いただきありがとうございます。うちは関西ですので水槽の水が少し揺れた程度でした。幸い停電の心配もありません。もし、停電になれば大変ですね。
 輪番停電の件を新聞で読み、恥ずかしいことに水槽のことをすぐに考えてしまいました。最近熱帯魚の通販のhpをみると停電対策商品が並んでいます。商魂たくましいですね。
 ハナ36さんの水槽が無事であることを祈っています。 (2011年03月19日 22時10分38秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

ハナ36

ハナ36

カレンダー

コメント新着

Extectame@ サマンサタバサ 財布-newlifebc Afuaiaewolr9 Having viewed the socialit…
TemDreSetwele@ nike nfl jerseys wholesaledc90 That’s an all in one great question, a…
TemDreSetwele@ cheap nfl jerseys nikewi91 That’s a great question, and I really …
prada saffiano@ lululemon canada outlet &lt;a href=&quot; <small> <a href="http…
thojescifisee@ michael kors handbags outlet gs29 &lt;a href= <small> <a href="http://www…

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

フリーページ

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: