日舞と茶道と着物の蔵

日舞と茶道と着物の蔵

PR

2012年02月10日
XML
カテゴリ: ピレネー山中から
snow



吹雪といえば、雪と風が一度にくるわけですよねえ。(違うのかな)
でも、この景色は、吹雪ではないんです。日本でも、雪国では当たり前なんでしょうか。雪はとっくにやんでいて、空には雲一つない。そこに突風が吹いて、積もっているパウダースノーが巻き上げられているのです。車を運転していると、一瞬、視界が真っ白になってしまいます。それが一段楽すると、日差しはあるので、ダイアモンドダストがきらきら。

snow2

気温が低いのに、乾いた風が雪が吹き飛ばし、雪景色が引っぺがされていきます。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012年02月10日 23時12分54秒
コメント(2) | コメントを書く
[ピレネー山中から] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:パウダースノー(02/10)  
猫並♪  さん
観てる分にはキレイですね(笑)羨ましいような、そうでもないような。雪下ろしする必要はないんですか?
私は絶対に雪国には住みたくないです…いや、冬に晴れないところはダメだなぁってつくづく思います。たとえ乾燥して肌がガビガビになろうとも、カラッと晴れて寒い冬がいい。
パリもロンドンも京都も、遊びに行くと楽しいけれど、決して住めないなぁって、一度冬に訪れて心から思いました! (2012年02月11日 00時17分05秒)

猫並♪さん  
私は、スキーファンでもないし、寒いのは嫌いだし、アンドラに移ったとき、冬がくるのは怖かったです。でも、いざ冬を経験してみると、(昨今の超寒波は別として)これが意外といいんですよ。
晴れた日が多いし、雪が積もってても、日中はぽかぽかしてるし、雪山の景色はいいし。

イギリスの冬は、ただ暗く陰鬱で(笑)。霧でも出てたら最低。 でも、いざ晴れると、これがキレイでしたね。枯れ木の向こうからのぞく日差しが、緑の芝生をオレンジ色に照らして、それが壮絶な美しさでしたっけ。 (2012年02月11日 03時48分53秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

プロフィール

だんごうさぎ

だんごうさぎ

バックナンバー

・2025年11月
・2025年10月
・2025年09月
・2025年08月
・2025年07月

コメント新着

だんごうさぎ @ 猫並♪さん いや、8cmといったら、やっぱり大騒ぎ…
猫並♪ @ Re:やっと雪の中休み(01/18) 8cmの積雪で大騒ぎの東京は置いといて…今…
だんごうさぎ @ 猫並♪さん 私も自分の袋は絹で作りました(笑)。 黒…
猫並♪ @ Re:おもちゃの三味線(10/13) お三味線の袋って、表地がちりめんで裏が…
だんごうさぎ @ 猫並♪さん 台風の進路、もろに日本列島横断ですね。…

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: