PR
Keyword Search
Freepage List
Calendar
Comments
東京都の路上喫煙、マナー(良識)が守られないので法(条例)で規制した。
議員の世襲、憲法上の問題など奇麗事は別として、美味しいから継ぐのである。
候補者の良識は期待できないから、法で縛らざるを得ないが世襲の法規制であろう。
政党の良識で公認から外しても立候補する者は立つ。
当選してしまえば入党・復党を認めてしまう。
投票者、選挙民の良識が話題にならない。
世襲は当人達の思惑だけでは成り立たない、票を集めなければならないのだ。
世襲候補には票を入れない、それだけのことで、わざわざ立法の必要もなければ憲法問題にもならないのだ。
「違法ではない」が行政の言い訳になる昨今だが、「良識にしたがっているか」マナーを問う姿勢は行政にも立法にも必要だ。
立法など、要らぬ仕事を増やして何の得があろう。
役人に褒められてはお終い-なでしこジャ… 2011.08.03
原発立地-推進派の悪事- 2011.05.28
韓国の情報力-北朝鮮- 2011.05.22