全25件 (25件中 1-25件目)
1

1409465551759 posted by (C)デブリーナポコポン24時間テレビも残すところあと4時間となりました。イオンモール高知でもチャリティー募金が行われています。イオン高知では午後から全盲のシンガーソングライター堀内佳さんによるコラボライブ、ツートン青木のものまねショーなどが行われています。障害を抱えた人々が様々な挑戦をする姿を見て感動しました。城島もマラソン頑張ってね。
2014.08.31
コメント(9)

1409316242725 posted by (C)デブリーナポコポン盲導犬が刺されるという事件がありました。犯人は誰だ、許さん盲導犬は何があっても吠えてはいけないとしつけられている。痛みを耐えながらサポートしているんだ。こんな事を平気でする奴がいる・・・ バカじゃないの?
2014.08.30
コメント(9)

こんばんわ、デブリーナポコポンでございます。皆さんからの暖かいコメントに感謝です。昨日は3時間しか寝てないので寝不足ですよ(笑)1409132614123 posted by (C)デブリーナポコポン今日は家に帰って晩酌です。成人した息子と一緒に酒を飲むのは初めて(?)です。枝豆といえば夏の名物。私はサイダーで我慢。チューハイは息子の物になりました・・・・トホホ
2014.08.27
コメント(9)
残業が今終わりました。今日はブログに書くような事がないです。ハードスケジュールからなかなか解放されないんですよ。明日も仕事なんで今日はもう寝ます。おやすみなさい。
2014.08.26
コメント(6)

今年の夏の甲子園は大阪桐蔭が三重を4対3で下し4度目の優勝を果たしました。高知の明徳義塾も大阪桐蔭には敗れましたが、どちらも素晴らしい試合を見せてくれたと思います。明徳義塾と大阪桐蔭は共に優勝候補同士の対決でしたからね。明徳義塾も来年は優勝を目指して頑張ってもらいたいです。1408158053933 posted by (C)デブリーナポコポン(写真は数日前の高知新聞 初戦突破した際の写真)
2014.08.25
コメント(10)

氷水をかぶる「アイスバケツチャレンジ」が話題になっている指名して寄付するか水を被るかを選ぶ目くじら立てるような事ではない。氷水かぶるのが嫌だったらやらなくていいと思います。寄付金も集まっていればそれでいいんじゃないか?
2014.08.24
コメント(11)

この前のよさこい総集編で載せ忘れていました。今年のよさこい祭りで貰った団扇です。1408695661014 posted by (C)デブリーナポコポン昨年より少し多い感じですが、団扇をこんなにもらえる祭りってないと思います。来年の夏は皆さんも高知へお越しくださいませ。
2014.08.22
コメント(5)

1408611782884 posted by (C)デブリーナポコポン演歌歌手の氷川きよしが元マネージャーを鞄で殴ったとして書類送検されたというニュースがありましたが氷川きよし本人も暴行を否定しています。マネージャーも恐喝未遂で送検されました。示談が成立したという事になると暴行したという事になりますよ。手を出した氷川も悪いけど、口止め料を脅し取ろうとしたマネージャーも悪い今年の紅白も出場できないのではないか?
2014.08.21
コメント(6)

1408520828080 posted by (C)デブリーナポコポン広島の土砂災害の報道を見て、心を痛めています。死者は36人、行方不明者も7人に増加しています。最近は大雨続きで西日本に甚大な被害をもたらしています。亡くなられた方々の冥福と、行方不明者が全員無事である事をお祈りします。被害に遭われた方々にもお見舞い申し上げます。
2014.08.20
コメント(3)

今日もよさこいを載せます。今日は最後です。よさこいの夏も、あっという間に来てあっという間に去りますね。濱長 花神楽百夏繚乱 濱長初代店主はよさこい祭りの立ち上げに携わった人物CIMG6176 posted by (C)デブリーナポコポンCIMG6184 posted by (C)デブリーナポコポンCIMG6202 posted by (C)デブリーナポコポン上總組(埼玉県)高知出身の代表が埼玉県で20年前に結成。高知が恋しくてたまらないCIMG6173 posted by (C)デブリーナポコポンCIMG6190 posted by (C)デブリーナポコポン早稲田大学踊り侍(東京都)今年は初心にかえり「はじめ」がテーマ 早稲田でしあわせだ!!CIMG6210 posted by (C)デブリーナポコポンCIMG6215 posted by (C)デブリーナポコポンCIMG6221 posted by (C)デブリーナポコポン梼原地元津野山神楽を取り入れた演目 今年は大黒様とお稲荷様CIMG6233 posted by (C)デブリーナポコポンCIMG6238 posted by (C)デブリーナポコポン四万十町よさこい踊り子隊 四万夢多出場辞退の危機を乗り越え、念願の初受賞を果たしたCIMG6251 posted by (C)デブリーナポコポンCIMG6255 posted by (C)デブリーナポコポンCIMG6258 posted by (C)デブリーナポコポン第61回よさこい祭り受賞チームよさこい大賞 十人十彩金賞 とらっく(一般社団法人高知県トラック協会) ほにや 旭食品銀賞 濱長花神楽 帯屋町筋 俵屋グループ審査員特別賞 ダイヤモンドダイニングよさこいチーム 四万十町よさこい踊り子隊・四万夢多 早稲田大学踊り侍地区競演場 國士舞双連合会奨励賞 大橋通り踊り子隊 NTTドコモ 逢KDDI高知支店 上町よさこい鳴子連 あたごまち愛組氣炎一座 安芸東陣 万々商店街 万々歳 風来 ~ふらり~ 上總組 よさこい職人衆 祭仁 帯屋町筋ジュニア隊地区競演場 高知信用金庫連合会地方車 梼原奨励賞 本山さくら来年は、4日間開催できる事を願っています。
2014.08.19
コメント(5)

あたごまち愛組氣炎一座毎年愛の入った四字熟語をコンセプトに 今年は「敬天愛仁」1408266569178 posted by (C)デブリーナポコポン1408266573415 posted by (C)デブリーナポコポン四国銀行60回目の出場。正調を大事にしてきましたCIMG5984 posted by (C)デブリーナポコポンCIMG5985 posted by (C)デブリーナポコポン島崎和歌子本人もいます。お帰りなさ~い十人十彩鍛錬百日 成果一瞬 十彩らしく激しく踊りますCIMG5996 posted by (C)デブリーナポコポンCIMG6011 posted by (C)デブリーナポコポン上町よさこい鳴子連61回も休まず出場し続けてきた歴史あるチームCIMG6022 posted by (C)デブリーナポコポンCIMG6025 posted by (C)デブリーナポコポン大富士with雄大グループ(静岡県)沼津名物の大富士縁日 ちゃんちゃらおかしく踊りますCIMG6051 posted by (C)デブリーナポコポンCIMG6056 posted by (C)デブリーナポコポンぞっこん町田(東京都)雅夢写楽(がむしゃらく)がテーマ。扇子を使った舞に注目CIMG6070 posted by (C)デブリーナポコポン高知市役所踊り子隊正調一筋61年 正調を他の連よりも大事にし続けるCIMG6087 posted by (C)デブリーナポコポン高知出身の演歌歌手 三山ひろし君と岡崎誠也高知市長CIMG6089 posted by (C)デブリーナポコポンサボタージュ海賊がテーマ 新たな船出CIMG6119 posted by (C)デブリーナポコポンCIMG6132 posted by (C)デブリーナポコポン本山さくら嶺北のよさこいチーム 今年も地方車にも注目CIMG6155 posted by (C)デブリーナポコポンCIMG6160 posted by (C)デブリーナポコポン明日も載せます。明日は最終回です。
2014.08.18
コメント(6)

今日もよさこいの様子をブログでアップします。帯屋町筋ジュニア隊土佐のええもんおすそわけ 故・やなせたかしさんに感謝をこめてCIMG5701 posted by (C)デブリーナポコポンCIMG5703 posted by (C)デブリーナポコポン帯屋町筋帯筋福助が舞い踊るCIMG5706 posted by (C)デブリーナポコポンヒロスエは今年も不在。親父はいました。CIMG5708 posted by (C)デブリーナポコポンCIMG5712 posted by (C)デブリーナポコポン京町・新京橋 ゑびすしばてん連土佐よ日本よ元気になれと 今年のテーマ「勇魚」に込めてCIMG5723 posted by (C)デブリーナポコポン今年のテーマは勇魚(いざな)という事でクジラがデザインされていますね。CIMG5731 posted by (C)デブリーナポコポンうげうげ王国正調踊りにしばてん踊りを加え誰でも踊れる楽しいチームCIMG5739 posted by (C)デブリーナポコポンCIMG5742 posted by (C)デブリーナポコポンCIMG5748 posted by (C)デブリーナポコポン陣天国の代表に届け、私たちの舞と大きなフラフCIMG5828 posted by (C)デブリーナポコポン当日の高知新聞朝刊にも、このチームの記事が記載されていました。このチームの代表が今年の2月に事故のためお亡くなりになられました。チーム代表が願っていた七福神のフラフを作り、地方車デザインも代表の遺作となりました。CIMG5830 posted by (C)デブリーナポコポンCIMG5834 posted by (C)デブリーナポコポン無国籍江戸時代の祭り組衆「のへら組が鏡川でえくりのえくりと踊る様子を表現CIMG5861 posted by (C)デブリーナポコポンCIMG5871 posted by (C)デブリーナポコポン安芸東陣安芸市も台風で被害を受けましたが、それを乗り越えて頑張りますCIMG5890 posted by (C)デブリーナポコポンCIMG5897 posted by (C)デブリーナポコポンとらっく(一社高知県トラック協会)御喜楽三々がテーマ。今年も皆さんをあっと言わせる仕掛けに注目CIMG5942 posted by (C)デブリーナポコポンCIMG5952 posted by (C)デブリーナポコポン今年は理髪店で見かけるサインポールの仕掛けですね。CIMG5960 posted by (C)デブリーナポコポン明日も載せます。
2014.08.17
コメント(7)

昨日と一昨日は雷雨により停電の恐れがあるためパソコンを使う事ができませんでした。今日もよさこい祭りの熱気を久しぶりにお伝えしますサニーグループよさこい踊り子隊SUNYYSサニーズ32周年。今年のテーマはサニーズエンジェルCIMG5559 posted by (C)デブリーナポコポンCIMG5561 posted by (C)デブリーナポコポン同志社大学よさこいサークル よさ朗(京都府)夢の都 ワンダーランドへ誘いたいCIMG5568 posted by (C)デブリーナポコポンCIMG5571 posted by (C)デブリーナポコポン高知信用金庫俊足で知られる「韋駄天」を地方車に乗せ、奉納の舞を演舞するCIMG5589 posted by (C)デブリーナポコポンCIMG5597 posted by (C)デブリーナポコポンダイヤモンドダイニングよさこいチーム(東京都)きゃりぱみゅ風のメロディでノリノリに踊ります1407934275221 posted by (C)デブリーナポコポン1407934278814 posted by (C)デブリーナポコポンなんててかんてて(愛媛県)イソギンチャクのジェラシーがテーマ。地方車にも注目してくださいCIMG5618 posted by (C)デブリーナポコポンCIMG5628 posted by (C)デブリーナポコポンほにや夢吉兆がテーマ。ほにや流の歌舞伎を魅せるCIMG5667 posted by (C)デブリーナポコポンCIMG5668 posted by (C)デブリーナポコポン紀楽蝶(和歌山県)熊野古道を参拝する酔っ払いを表現。よよよいよよよいよよよいよいCIMG5669 posted by (C)デブリーナポコポンCIMG5671 posted by (C)デブリーナポコポンあんまり撮れてないので申し訳ないです。
2014.08.15
コメント(10)

10日は県外チームや市外チームが通行止めや台風の被害で参加が厳しい状態でした。そのチームも11日に参加し激しい乱舞を見せてくれました。今日もたくさんチーム紹介します。細木病院グループ病院関係者や一般募集で集まった踊り子が集合CIMG5496 posted by (C)デブリーナポコポンCIMG5499 posted by (C)デブリーナポコポンセントラルグループ踊り子隊高知の漁師をイメージした踊り 南国土佐を後にしても入ってますCIMG5502 posted by (C)デブリーナポコポンCIMG5504 posted by (C)デブリーナポコポンほのおんちゃん、今年もノリノリですなあ。CIMG5511 posted by (C)デブリーナポコポンおきゃく屋大正期のカップルが喫茶店に向かう「おきゃく屋浪漫喫茶」CIMG5514 posted by (C)デブリーナポコポンCIMG5516 posted by (C)デブリーナポコポン旭食品薩摩の姫様が土佐に嫁に行く様子を表現 土佐物語 寿ぎの桔梗CIMG5523 posted by (C)デブリーナポコポンCIMG5526 posted by (C)デブリーナポコポンCIMG5527 posted by (C)デブリーナポコポン逢KDDI高知支店空の旅がテーマ。新たな世界への冒険が始まるCIMG5542 posted by (C)デブリーナポコポンCIMG5548 posted by (C)デブリーナポコポン明日もお伝えする予定です。
2014.08.12
コメント(8)

先程受賞チームも発表されました。今日もブログで熱気をお伝えします。RINN高知で生まれてよかった その思いを胸にCIMG5428 posted by (C)デブリーナポコポンCIMG5430 posted by (C)デブリーナポコポンCIMG5432 posted by (C)デブリーナポコポン俵屋グループ俵屋も高知家の家族です。結婚式がテーマ?CIMG5435 posted by (C)デブリーナポコポンCIMG5437 posted by (C)デブリーナポコポンNTTドコモ和気愛々がテーマ 高知の城下を照らす太陽となる。CIMG5437 posted by (C)デブリーナポコポンa href="http://photozou.jp/photo/show/1016790/208713512">CIMG5447 posted by (C)デブリーナポコポン國士舞双今年も國士流の正調よさこいをご覧あれCIMG5449 posted by (C)デブリーナポコポンCIMG5453 posted by (C)デブリーナポコポン高新RKCグループ高知新聞110周年、これからも高知県民に幸せなニュースを伝えたいCIMG5454 posted by (C)デブリーナポコポンCIMG5455 posted by (C)デブリーナポコポン万々商店街万々歳一心福笑 商人の仕草を表現 フラフも舞うCIMG5463 posted by (C)デブリーナポコポンCIMG5471 posted by (C)デブリーナポコポンまだまだありますのでまた明日お伝えします。
2014.08.11
コメント(6)

台風も通り過ぎ、本祭は踊り子達の熱気で賑わいました。今日の注目チームを紹介します。帯屋町筋ジュニア隊高知家の歌、故やなせたかしさんが作曲した「笑う商店街」を踊るCIMG5405 posted by (C)デブリーナポコポンCIMG5406 posted by (C)デブリーナポコポン帯屋町筋わっさわっさと帯筋の楽しいお囃子に導かれて福助が踊り出すCIMG5408 posted by (C)デブリーナポコポンCIMG5410 posted by (C)デブリーナポコポンCIMG5414 posted by (C)デブリーナポコポン大橋通り踊り子隊大橋通りは食の街。看板娘の愛嬌を全てに取り入れたCIMG5416 posted by (C)デブリーナポコポンCIMG5418 posted by (C)デブリーナポコポン一やGROUP一夜繚乱。純信とお馬の恋の物語CIMG5419 posted by (C)デブリーナポコポンCIMG5420 posted by (C)デブリーナポコポンCIMG5421 posted by (C)デブリーナポコポン東印度公司地球と愛と平和を守る love&earthCIMG5422 posted by (C)デブリーナポコポンCIMG5423 posted by (C)デブリーナポコポンまだまだありますので後日紹介します。
2014.08.10
コメント(3)

よさこい祭りは予定通り開催します。 ブログで今晩?よさこい祭りの熱気をお伝えします。私は帯屋町で待機中(笑) お楽しみに。 追伸:停電の為昨日は午後からパソコンが使えませんでした。なので皆さんの所にも訪問に伺えず申し訳ございません
2014.08.10
コメント(6)
第61回よさこい祭りの本祭初日(8月10日)は開催するとの事です。ただ、天候によっては開始を遅らせる事もあるかもしれません。開催時間の発表は、明日の朝8時との事です。台風が早く通り抜け、予定通り開催できる事を願っています。
2014.08.09
コメント(8)
今日のよさこい祭り振興会の会議で、第61回よさこい祭りの前夜祭は中止となりました。本祭の開催については明日の午後の振興会の会議で決定するとの事です。前夜祭の中止は2009年以来2度目となります。本祭が中止になった事は1954年の開始以来一度もありません。台風が早く通り過ぎ、本祭が予定通り開催される事を願っています。
2014.08.08
コメント(7)
こんばんわ、デブポコです。台風11号が接近しており、高知は明日の午後から雷を伴った激しい大雨が降るとの事です。よさこい祭りの開催も現在検討中との事です。高知市納涼花火大会は13日に延期されました。ローカル天気予報の週刊予報によると、10日は雨のち曇りとの事でした。9日の前夜祭は中止になるかもしれませんが、本祭は開催できるか微妙な状況です。先日の大雨の影響で地盤が緩んでいる事もあり、土砂災害発生の恐れもあります。高知在住の方は十分に気を付けてください。台風が来ない事とよさこい祭りが開催できることを祈ります。
2014.08.07
コメント(6)

1407213836622 posted by (C)デブリーナポコポンSTAP細胞論文の責任著者の1人、理化学研究所発生・再生科学総合研究センターの笹井芳樹副センタ―長が首を吊っているのが見つかり死亡が確認されました。小保方晴子氏宛てに「STAP細胞を必ず再現してください」などと記されていたそうです。マスゴミも笹井氏を過剰に非難し過ぎだと思う。間違いと失敗は人間誰にでもある事だ。科学は間違いや失敗の繰り返して進歩していく。有能な笹井氏をマスゴミが追い詰めた事だろう。悪い方悪い方へ導く、取材内容を隠蔽するのを得意とするのがマスゴミ。笹井氏の御冥福をお祈りします。
2014.08.06
コメント(7)

高知は、現在の時点では雨はあがっています。今日の高知は午前中は少し青空が見えましたが、午後に強い雨が降りました。工石山青少年の家で孤立状態だった小中学生は下山し、本山町の土木事務所に到着しました。水没していた鏡川も元通りになりました。週末には、大型の台風11号も接近するとの事です。週末のよさこいは、どうなるんでしょうか。よさこい祭りの開催については、現在協議中との事です。10日の天気予報は降水確率が80%となっているためよさこい祭りは中止になる可能性もあります。これ以上雨による被害が出ない事を願っていますし、台風が来ない事を願っています。1407063561351 posted by (C)デブリーナポコポン(写真は3日撮影、私の家の近所の川が氾濫に近い状態になっていました)
2014.08.05
コメント(9)
現在は小雨が降っていますが、今週末から台風11号の影響が出るとの事です。今週末からよさこい祭りも開幕しますが、前夜祭当日は雨が降りそうです。 よさこいが中止にならず、晴れる事を願っています。
2014.08.04
コメント(5)
高知県全域に避難勧告が出ました。高知もかなりの量の雨が降っています。土砂崩れの恐れもあるため今日一日はパソコンを使用しない事にします。今日は皆さんの所へのコメントもお休みします。申し訳ありません。
2014.08.03
コメント(10)
8月に入りました。今日、10日間天気予報というサイトを見つけました。しかも、本祭初日(8月10日)は晴一時雨との事。雨が降らない事を願いてるてる坊主100個作りましょう。あてにならんな最近の天気予報。
2014.08.01
コメント(8)
全25件 (25件中 1-25件目)
1