全31件 (31件中 1-31件目)
1

大相撲の元小結時天空慶晃さんが悪性リンパ腫のため今日深夜に亡くなりました。まだ37歳という若さでした。初土俵後に序の口、序二段、三段目で3場所連続優勝を果たし、2004年7月場所に初土俵から所要12場所の史上最速タイ(当時)で新入幕を果たしました。掛け技を得意とし2005年11月場所には技能賞を受賞しました。2015年に悪性リンパ腫が発覚し長期休場を続けていましたが、復帰を断念し昨年9月に引退を表明しました。抗がん剤治療の影響で髪が抜け落ち、断髪式ができずに坊主頭で引退会見を行いました。引退後は間垣親方として後進の育成に当たっていましたが、体調不良で自宅療養をしていたとの事です。そして今日、37歳で天国へ旅立ちました。あの豪快な掛け技は他の力士には真似できなかったと思います。横綱大関戦に勝利した事もあり内容のいい相撲も多かったと思います。ご冥福をお祈りします。
2017.01.31
コメント(10)
今日は定期検診へ行ってきました。昨年の9月の終わりから原因不明の熱が続いてから定期的に検診に行くようにしています。当初はただしんどかっただけで熱もなかったのでま、いいやと思って病院行かなかったのですが、10月に入ってから37度台の熱が毎日続いて大変でした。行きつけの病院に行くと「ただの風邪」と診断されて風邪薬貰いました。それでも熱が下がらなかったので「俺もうあっちへ行くんか?」と思ったその時です。こいぬさんがいい病院を紹介してくれたのです。「ストレスのたまりすぎによる発熱ですね」と心因性発熱の診断を受けました。肉食続きの食生活に関しては「最悪の場合は足切る事もありますよ」と忠告されたので、野菜も食べる量をふやしました。ぽんもおかげさまで5キロ痩せましたし、酒もたばこもセンズリも自粛しましたが、昨年12月より再開しました・・・・ 酒を飲む量も減らしましたし、タバコを吸う本数も1日2本に減らしました。今度は禁煙治療かな(笑)今日の検診結果は特に問題なしとの事でした。昨年の秋頃に高血圧になり最悪の場合は160代まで行きましたが、最近は120代に戻りました。自分で作った食生活記録ノートを先生に見せると「今のところは大丈夫だね、正月にはおせち食いすぎたかな?」なんて言われましたね。体重が少しリバウンドしました(笑)次の検診もひっかからないようにします。
2017.01.30
コメント(9)
昨日高知のローカル番組を見ていたら、なんと中学1年時の担任の教師が映っていました。中学時代の友人から電話がかかってきました「おい、中1の担任のセンコが出てたぞ」と私の元に続々と電話が殺到していました。この教師は2,3年前にもローカル番組の中継コーナーでも映ってました。この鬼教師は相変わらず人相が悪かったです。異動しても授業のやり方は変わってないんでしょうかね。(たぶん変わってないだろ)ぽんはこの先生がいなくなってからやんちゃが過ぎて問題児になってしまいましたが、この先生はぽんの事をどう思ったんでしょうかね。
2017.01.29
コメント(14)
「ツッパる事が男のたった一つの勲章だなんて~」ぽんはご存知の通り、中学高校と真面目な生徒ではなかったです。授業中に無断帰宅したり、先生と喧嘩したり、問題児でしたね。高校1年時のクラスマッチ。ぽんのクラスは体育館でバレー。ぽんのクラスと2年のクラスの対戦である事件が。採点の件がおかしすぎると生徒会と大揉めに。審判に採点ミスがあったのです。審判を担当していた生徒会にぽんのクラスと2年のクラスが抗議。「今のはうちらが入ってた!!」「採点ミスだよ!うちらは負けてないし!!」揉め事は永遠に続きそうな感じでした。ついにぽんは「勉強ができるだけじゃダメなんだよ」と生徒会の審判担当を頭突き。午後からぽんのクラスと3年のクラスの対戦前でぽんはとんでもない事を起こしてしまうのです。生徒会は午後からのルール説明をしようとしました。「午後からは1年2組(ぽんのクラス)と3年2組になります。まずルールの方を・・・」(バシッ!!←手を振り払う音)「種目変更ー!! 今から校内プロレス大会を開催するぞー!! やりたい奴は全員ステージに上がれ!!」生徒会のマイクを取り上げ急遽校内プロレス大会を開催したぽん。なんと、ステージには学校のほとんどの男子が集まる事態に。ぽんも負ける訳にはいかないので必死に初代や祖父から教わった得意技のエビ固めで次から次へと相手を倒しました。さらには場外乱闘まで起きる事態に。ぽんは「おい弱虫ども、もうそれでおしまいか」と体育館から脱走しようとしたその時、ぽんに敗北した生徒が一気に追いかけてきたのです。ぽんは先生の車の上に乗り(ウンコなんかしてないですよ)暴れる事に。生徒会は先生にぽんらの悪行を報告する事に。ぽんは先生の車の上で場外乱闘中。騒ぎを聞きつけた先生が見つけて大激怒「こら、バレーやってんのじゃなかったのか?何しよんやお前ら!!」ぽん達は校長室に呼ばれて説教を喰らう事態に。あんな事しなけりゃよかったと思いました。さらに、高校3年時の体育の授業。チビブタがいた頃は私の学校は黄金時代と呼ばれていました。この日は屋外でサッカー。休憩時間にチビブタがいない隙を狙って悪ふざけで相撲を取り出しました。ぽんは次から次へと相手を倒して無傷の連勝を果たしました。最後の対戦相手は悪童のくせに生徒会長になったA太郎。ぽんはA太郎を上手投げで破り、さらにA太郎が着ている服を全部を脱がそうとしたのです。相撲大会を見たチビブタは大激怒「今日の授業は相撲やってんじゃねえんだよ、何をしてんだよ」ぽんの服も泥だらけでした。以前に体育の授業を仮病で見学していた時も悪ふざけで相撲を取ったので先生にきつく怒られました。無茶な事をし過ぎました。でも楽しかったな~ プロレスマッチと相撲大会。
2017.01.28
コメント(8)
こんばんわ代理のこいぬです。ぽんちゃんは飲みすぎて寝ちゃいました・・・・・ さっきまで元気にはしゃいでいましたが、酔いが回って眠くなってきたそうです。ぽんちゃんもデブポコ軍団の飲み会内では数多くの武勇伝を残しています。当時20歳になったばかりのぽんちゃんの軍団の飲み会の後の2次会での出来事です。2次会は軍団メンバーがよくいくバーでした。当時は酒も強くなかったぽんちゃんはへべれけに酔っぱらってしまったのです。この時は初代さんがまだ元気だったのでぽんちゃんを迎えに来ましたが、ぽんちゃんは酔っぱらっていて迎えに来た初代さんと気づかずに喧嘩を売りに来たチンピラと勘違いしてしまい喧嘩になりました。初代さんはその場で倒れてしまったのです。さらにぽんちゃんは鞄のような物を投げつけようとしたのです。「とどめじゃー!!」と叫んで「おい、それお父さんやで」と言ったら「なにー!!」と悲鳴を上げてその場から逃げ去りました。翌日初代さんがリベンジしたそうです。ぽんちゃんは見事に敗北。僕の家でも飲み会した時、酔っぱらって僕の車の上にウ〇コをしようとしました。ぽんちゃんは野グソをする癖は中学生の頃には治りましたが、最近になってから逆戻り。ぽんちゃんは酔っぱらって僕の嫁の手を握って口説いたり、子供の前で裸踊りを踊ったりとかなりのやんちゃぶりを発揮しました。ついでに泊まる事になった時、嫁も子供も寝たので僕も寝ようかなと思うとぽんちゃんの姿が見当たらなかったのです。なんと、ぽんちゃんは僕の車にウ〇コをしようとしていました。さらに僕に向かって「チビブタめ~!!よう覚えてけよ~」と意味不明な発言をしたのでびっくりでした。ぽんちゃんはやんちゃすぎて困りますが、一緒にいて楽しい面もあります。
2017.01.27
コメント(8)
「俺の仕事は24時間365日自宅警備員だ」4年前は自宅警備員をしていたぽん。高校を卒業してからデパートに就職するも3か月で退職。その後は自宅で警備員の仕事をしていましたが、クビになり初代に追い出され放浪人になりました。家なき旅人となった後にもある珍事件が起きてしまいました。放浪中に高校3年時の体育教師チビブタと偶然再会しました。ぽんは先生にあだ名をつけるのが得意で付けたあだ名は ハッタリ君 ブルドック 焼き芋の端っこ 鼻くそ いぼ痔 屁こき虫 ビーン 天かす ち〇かすなど変なあだ名をつけたぽん。なかでも背が小さく太っていた事からチビブタというあだ名を私がつけました。これを機に生徒のほとんどがチビブタチビブタと言ってました。モンスターペアレントからは隆の里に似ていた事からおしん横綱と呼んでいたらしい。「先生、迷惑かけてばかりすみませんでした」と悪事を謝罪。チビブタはぽんが鼻チョップして停学になった時の事を何も言わずに「君のような生徒にあっぱれを贈りたい、みんな気弱で困るから」と私の事を褒めてくれました。とにかくこいつは理不尽教師でした。生徒に暴言を吐いたりして、最悪の場合は手まで出た事もありました。さらにチビブタは「続きやろうぜ、負けないから」とリベンジ。ぽんも「よし、久しぶりにやるか」と相撲対決に。ぽんはチビブタを上手投げで破り倒れたチビブタに逆エビ固めをする事に。「チビブタ、参ったか~これが今までの恨みじゃ~!!」「ぽん、何をする~」さらにチビブタがぽんの腕を足で振り払いチビブタも逆エビをかける事に。「やめてくれ~俺が悪かったわ~!!」結局相撲対決は引き分け(?)となってしまいました。後日復讐としてチビブタの車にう〇こをしようとした事もありました。チビブタ出没ポイントをうろうろしてチビブタの車を探す事に。車を見つけて屋根に乗りパンツを降ろす、お顔が出そうになった所を「ぽん~!!」と悲鳴がしたので結局失敗に終わりました。冬場は寒くて命の危機にも遭いましたが、中学高校時代の先生の家に泊まり込んだ事もありました。先生には「その日暮らしの仕事している」と堂々と嘘をつきました。さらに先生の布団でエロビデオを見ながらズリズリしていた所を見つかると追い出されて雪山に捨てられた事もありました。高校時代はチビブタに鼻チョップをしたり、気に食わない教師をどついたり、友達の弁当のおかずを横取りしたりなどかなりの無茶をしていました。また、停学期間中に遊び歩いている所を先生に見つかって停学期間が延びた事もありました。無茶のし過ぎは反省しています。
2017.01.26
コメント(8)
「もし(真面目な学級委員のA君)が何かをしたらきっちりと指導する ぽんみたいにはしない」高校時代は先生に汚れ扱いされていたぽん。高校になっても数多くの悪さをやらかして2年時には退学勧告まで出されてしまいました。夏休みは1週間の職場体験学習の後、1週間の大工修行に出されました。それから気弱な性格に戻ってしまったぽん。後輩の不良生徒が体育の授業でK-1ごっこをしたり、何かをやらかすとぽんのせいになってました。このころから喧嘩に弱くなり、ぽんは気弱な性格に戻ってしまいました。それがショックだったので高校2年の2学期は始業式をさぼって5日間心を癒す旅として徳島の祖谷へツーリングした事がありました(楽しかったな~)。5日連続で学校をさぼったので初代と先生はいつものようにパチンコ屋や映画館をパトロールする事に。大歩危で休憩中に初代からメール「いつまでもパチンコばっかやってずに学校に行けよ」とかなりのお怒りの様子でした。電話に出るとやばい事になるので電話には出ない事に。とりあえずは高知に帰ったがこのまま家に帰るとまずいので友達の家に泊まり込んでゲームをする事に。友達が「ゲームばっかりしても面白くないから遊びに行こ」というから仕方なく街をふらつく事に。なんと、初代に見つかってしまったのです!!「ぽん!! お前は何をしに行ったんじゃ~!!」当然電話にも出なかったので大激怒。そこに担任の教師も来て説教タイムに。この時は「もうちょっと徳島に居ればよかったー」と思いました。授業をさぼる癖があったぽんはもう授業がさぼれないように強制的に見張りが付く事になりました。授業のない先生が後ろに立ってぽんを見張る事になるとトイレで中抜けした時も先生がトイレの入り口に立っているという事態に。ぽんはもうやんちゃができなくなり小学校低学年時代の弱虫に戻りました。この頃から友達が減り休み時間は寝たふりをしたりトイレに時間をかけたりと孤独な時間を過ごしていました。がそんな気弱な性格も体育の教師と喧嘩事件で前向きな性格に戻りしました。体育の教師が停職処分を受けた後は体育の時間は自習になったので校内プロレス大会をしたりして過ごしていました。人生の苦境は神が与えた試練だと思います。それをどのように乗り越えていくか、教師との喧嘩事件は自分に勝つか負けるかを試されたのだと思います。前を向くのみですね。
2017.01.25
コメント(10)

おしゃべりガイコツってよくCMでやってるけど、子供に人気があるんでしょうか。こいぬさん家の子供さんは小さいので怖がるかもしれないですね。私も買って軍団メンバーが泊まりに来た時にドッキリで使いたいですね。ちなみにぽんは夜中にこのCM見て眠れなくなったことあります(笑)
2017.01.24
コメント(10)

俳優の松方弘樹さんが74歳でお亡くなりになりました。松方さんは時代劇ややくざ映画で活躍し銀幕スターとして人気を集めました。300キロのマグロを釣りあげるなどマグロ釣りが得意でした。松方さんは憧れの俳優でした。松方さんが出演のテレビドラマは私も何度か見た事があります。演技もオーラが出ていたので凄かったです。昨年に脳リンパ腫で入院し、その後も脳梗塞を3度発症し車いす生活となっていたそうです。豪快にマグロを釣り上げても病に勝つ事はできませんでした。ご冥福をお祈りします。
2017.01.23
コメント(11)
こんにちはこいぬです。今日は僕が代理で更新します。ぽんくんは疲れ切って寝ちゃいましたけど。ぽんくんは数多くの武勇伝を残した永遠のやんちゃ坊主でした。高校2年時にやんちゃのし過ぎで学校から退学勧告が出てやや気弱な性格になってしまいましたが3年時には逆戻りしてしまい退学のピンチとなりましたが、無事に卒業しました。高校を卒業してからも多くの武勇伝を残しています。特にニート時代の初代さんとの喧嘩ですね。僕もいた時に喧嘩してましたから・・・・初代「ぽん、また届いちゅうよ←(けいおんグッズ)」ぽん「唯ちゃん~(けいおんのキャラ)」初代「ここにおいちょくき、みちょいてや」ぽん「(うるせえな・・・・)」初代「ぽん、返事しいや」ぽん「わかってるってば」この後でさらに事件が起きたのです。ぽん「おいおっさん、箱が潰れとるやんけ」初代「そんなに言うなやせっかくもってきたのに」ぽん「あれほど言うたのにわからへんのか!?物は大事に扱えって言ったのに」初代「ぶちぶち言うな!買ってくれた人に感謝の気持ちもないがかえ?」ぽん「本当にくそじじいだな。これだからお前とはやってられへん」箱を巡って初代と口論になり、ぽんくんが初代さんの顔面にダンボールやラークの空箱を投げつけました。さらにまだバトルはあります。初代「仕事したらどうで」ぽん「仕事してるよ」初代「してないやん」ぽん「24時間自宅警備員だぞ」初代「なんでや」ぽん「ちなみに明日給料日だからな、給料忘れんなよ!」初代「なんであげんといかんのや働きもせん奴に」ぽん「家の警備してんねや。ぎょうさんくれや」ぽんくんは家を追い出され家も車もない無職の旅人となりました。その後は中学高校時代の不良と会って喧嘩する生活に明け暮れました。さらに後輩が不良達と喧嘩している所を見て「あの相手はすごいわ」と叫び後輩に対しては「あいつら(後輩)は弱い、誰がどう見てもわかる」とぼやくと巻き添えをくらい喧嘩に加わりました。ぽんくんはヤンキーの喧嘩を見て「こんな勝ち方で何がよくやっただ!」「まだまだだな、俺の方がもっと力ある」とぼやくたびに喧嘩に加わり喧嘩に明け暮れる日々を過ごしました。今はぽんくんも少しだけ真面目になりました。ぽんくんの武勇伝はまだまだありますね。
2017.01.22
コメント(10)

現役最年長の棋士加藤一二三氏が引退する事になりました。降級点が通算で3つ重なると、フリークラスへと降格することになりますが、降格によるフリークラス入りは60歳までという年齢制限が設けられているため加藤九段は引退する事になりました。私も子供の頃に祖父と将棋をやっていました。その影響で将棋番組も見るようになり加藤一二三の名前も知っていました。加藤九段の影響で棒銀戦法を覚えました。棒銀一筋で棋士のトップであるA級に36年在籍し名人位を取りました。神武以来の天才である加藤九段が残した功績は素晴らしいと思います。お疲れ様でした。
2017.01.21
コメント(11)

今何かと問題になってるパーマ大佐の森のくまさん替え歌。森のくまさんの歌詞を作った人は差し止めを求めて訴訟を起こすとか報道されているけど、パーマ大佐は替え歌をする際は曲の権利者に許可を取るとかしなかったのかな。数年前にも森進一が「おふくろさん」の歌に勝手に詞を付けて歌った事から川内康範が激怒して歌唱禁止を命じた事件があった。その後川内康範は死んじゃったけど川内康範の家族と後に和解が成立しその年の紅白でおふくろさん歌ったけど、自分で作った部分はもう封印してたね。パーマ大佐も危ないなあ。どうなるんやろ・・・
2017.01.20
コメント(6)
どうも、ぽんでございます。今日、ぽんが通っていた中学校の校長先生と久しぶりに再会しました。やんちゃばかりしていて迷惑をかけていましたが、校長先生は人一倍私の事を気にかけてくれた人です。自分の車にウ〇コをされたにも関わらず「ぽんくんは皆をまとめる力があり、行動派である」と私の事を評価してくれました。校長先生もとても優しい方でした。ぽんのこれまでの悪行が過ぎたせいか、当たり前の事をしただけで優等生扱いされました。1年時に担任の教師のやり方に腹を立てストライキを起こした事に関しては「あの先生ね、前の学校でも暴力事件起こして厳重注意されてるんだ」と教育委員会から勧告を受けた事があると初めて聞きました。さらに「あの署名は私も受け入れるべきだったがあの先生がね目も通さずにポイしたんだよ」とストライキ事件の裏側を暴露しました。早く追放してりゃがらりと変わったのにな~。校長先生も3年前に定年退職して今は趣味である読書生活を楽しんでいるそうです。久しぶりに会って懐かしい話をして昔の事を思い出しました。
2017.01.19
コメント(6)
どうも、ぽんでございます。ぽんは朝は家の周りを軽くランニングしたのち朝風呂して会社に出勤します。今日は朝風呂の際に髪乾かすの忘れて車で出勤しました。なんと暖房が効いていたので髪が乾いていました。チャリ出勤の時に髪を乾かさないと髪がカチカチになった事があります。でも最近はロン毛になったので乾かすに時間がかかるしめんどくさいので乾かさずに寝る事がよくあります。そろそろ髪切ろうかな(笑)
2017.01.18
コメント(6)
こんばんわ代理のこいぬです。ぽんちゃんは病み上がりで体調がすぐれない状態ですね。ブログは代わりに僕が更新します。ぽんちゃんの食生活は逆戻りしました。野菜も食べていましたが、最近になってからは鶏肉しか食べないです。ぽんちゃんは無理の肉好きでも知られ、特に鶏肉が大好きでした。野菜のメニューを作るといつも怒られました。ぽん「野菜炒めだと?ふざけんじゃねーよ。 肉だよ肉 こんなん食えねえ 頭来た」僕が作った野菜炒めだけの時は全く手を付けずにケンタッキーフライドチキンやマクドナルドのチキンマクナゲットを買いに行った事もありました。ぽんちゃんの寄せ鍋リクエストに応じて軍団メンバーが買い出しに行き調理をしました。ぽんちゃんは肉しか食べなかったのです。他の軍団メンバーは野菜を食べたのですが、ぽんちゃんが〆のうどんを独り占めしてほとんど食べたいものが食べれないとなった事もありました。ぽんちゃんは材料費あげると言って20円しか出さなかったです。毎日パチンコしてりゃ金もなくなるのも当然だからな~ 僕の家に何回おかずを取りに来た事やら・・・・昨年の12月に僕の家に「赤穂浪士ごっこ」として軍団メンバーを連れて僕の家に殴り込みに来ました。僕になんかの恨みがあったんでしょうか。いきなり来たのでびっくりしましたよ。子供が大泣きしてましたからね。やんちゃなぽんちゃんとの付き合いは、僕も大変です。誰かぽんちゃんのやんちゃを治す方法教えてくれないかな~(笑)
2017.01.17
コメント(9)
どうも、ぽんでございます。自慢話なのかどうかはわかりませんが、小学校から中学時代は皆勤賞で欠席は一度もありませんでした。ただ遅刻と早退は多数ありました。小学校時代は宿題をやらなかったり、掃除当番をボイコットしたりなどなど問題生徒扱いされていました。私は初代から「勉強せえ」なんて言われたことないですが、「生きる勉強をせえ、今やってる勉強なんか将来役に立たんぞ」と言われたことはあります。要するに生きる勉強を強制された事はありますよ。もちろんぽんは小学校の頃は学校の勉強なんて全くしませんでした。授業中は寝たりプレイボーイを読んだりしていました。だから字の読み書きは小学校3年の最初までできませんでした。初代は字だけは熱心に教えてくれました。字が読めるようになっても授業態度は不真面目。先生に質問する際には「先生今夜はデートですか?」「女犯した回数は?」などと授業に関係のない質問を連呼。あきれた先生から「寝てなさい!!」と言われ仕方なく寝る事に。中学校になっても授業態度の不真面目さは治りませんでした。気に食わない先生を叩いたり物を投げつけたりした事は100回以上ありました。授業中は大声で面白話をしたり、クラッカーを鳴らしたり、音のなるおもちゃで遊んだりと・・・ いろいろあったけども学校は真面目にやんちゃをしていて楽しかったので皆勤賞の記録は小学校1年から高校1年の途中まで続きました。 私の通っていた中学はやんちゃの集団が行く学校でした。陸上部の砲丸を盗んでクズ屋へ売りに行くような奴や、学校の物を壊したりする奴、窓から椅子を投げたり、ガラスを割ったり、給食を盗んだり・・・ とんでもない奴ばっかりが集まってましたが、ぽんは盗んだり脅したりする事はしませんでした。ただイタズラはよくやりました。学校の窓の外に出てチンパンジーごっこをして駆け付けた先生にどつかれ、学校の石碑におしっこをかけたり、視聴覚室でエロ雑誌を集めておっぱい喫茶を開いたりなどなど。 中学入学時から1年間は次々と騒動を起こした「嵐を呼ぶ生徒」でした。入学してから3日目に3年生の番長をどつき、他の学年の不良をどつき、さらに遠足で他校の不良と喧嘩して勝利、体育の授業のソフトボールで対戦クラスの男子生徒全員にデッドボールを喰らわせたりと これらの悪行が元で入部を希望した部活から入部拒否される事態になりました。幼い子供をお持ちの皆さんはぽんみたいな子には絶対にならないようにと伝えてください。
2017.01.16
コメント(9)

どうもお久しぶりです。風邪治ったぽんです。また原因不明の熱が続くと大変な事になってました。これから寒くなるので今夜は電気毛布敷いて寝ます。子供達は既に3学期が始まりましたね。学期はじめはテストがありました。ぽんはテストを名前以外何も書かずに白紙で提出しオール0点取ったことあります。ぽんは勉強がすごく出来ませんでした。テストも10点、8点、5点、0点などなど。初代もあきれたので塾に通わせたり家庭教師をつけたりしようとしましたが、ぽんは「人生は学歴だけじゃない!」と言って断りました。「こんな成績じゃいける高校ない」と言われるほどの落ちこぼれでした。テストの点数で10点を取った時、名前の所がきれいだったという事でプラス10点され20点になった事がありました。高校行かなかったら大工になってたかもしれないな~(笑)100点を取るのも0点を取るのも難しいという事がわかったぽんでした。
2017.01.15
コメント(14)
どうも、代理のこいぬです。ぽんくんの調子が大分よくなったので今日はぽんくんの家で鍋パーティーです。ぽんくんは病み上がりだったので酒は飲まなかったのですが、僕たちは酒を飲んだのでかなり酔ってます。今日はぽんくんの家に泊まっていきます。元気になって暴れてもらいたいですね。
2017.01.14
コメント(7)
どうも、またまた代理のこいぬです。ぽんちゃんはまだ体調がすぐれないので今日も僕が更新します。ぽんちゃんの通っていた中学校では、ストライキ事件が後輩に語り継がれる伝説となっているそうです。ぽんちゃんは中学校入学早々担任の教師の頭に階段からたらいを落としたり、3年生の不良番長と喧嘩して勝利したり、授業をすっぽかしてゲームセンターへ遊びに行って他校の不良を3人ボコボコにしたと嵐を呼ぶ生徒でした。ただ、担任の教師は唯一頭が上がらない人物でした。担任の先生はとにかく誰もが恐れる鬼教師で最初は皆が真面目に静かに授業を受けていましたが、問題がわからない事や忘れ物をしただけで手は出なかったものの大声で罵声を浴びせ、授業中に他クラスの先生が出てくる事もあったそうです。先生はさらに竹刀を持ち込みバンバン叩いたそうです。些細な事で怒られるようになりぽんちゃんは数学の授業をボイコット。ついにぽんちゃんは担任の教師を追放する署名運動を起こしたのです。なんと学校の生徒のほとんどが署名してくれたのです。学校にはモンスターペアレントからの抗議が殺到したにも関わらず、先生は授業のやり方を変えませんでした。集まった100枚以上の署名をもって校長室へ提出しに行きましたが、結果は拒否。ぽんちゃん達はストライキを決行する事に。ストライキ中は先生に見つからないように目立たない所に隠れて漫画を読んだりゲームをしたりして過ごしてたそうです。ストライキが大問題となってしまいぽんちゃん達はストライキメンバーの親と共に校長室に呼び出されてしまいました。ぽんちゃんが事情を説明すると親達も先生に「こんなやり方をするから生徒が付いてこなくなるんだろ」と反論し、先生のやり方はガラリと変わりました。この事件以降、新入生の道徳の時間ではこの事件が語り継がれるようになったそうです。後輩達には別に関係のない事ですが、校内でも大問題となりぽんちゃん達は授業がボイコットできないように監視が強化されました。その先生は1年で異動になりましたが、ぽんちゃんのやんちゃはさらにエスカレートしていきました。授業をさぼって他校の不良と喧嘩をしたりシンナーを吸って補導されたりといろいろありましたわ・・・・ 僕もぽんちゃんの武勇伝知ってますから・・・校長先生が新学期の始業式の際にこの話をするのが恒例でぽんちゃんは始業式も出たくなかったそうです。
2017.01.13
コメント(4)
どうも、代理のこいぬです。ぽんちゃんは今日も体調不良のため私が代理で更新します。ぽんちゃんから武勇伝を多数預かっていますが、ほとんど公開できないものばかりです・・・ぽんちゃんは子供の頃から下半身のだらしなさは天下一品でした。ぽんちゃんの小学校時代の悪行は道端でウンコしか知らないです。ぽんちゃんは中学校1年まで道端でウンコをする癖があったことから「ウンコマン」というあだ名がついてしまいました。授業中に腹痛になり先生にトイレに行きたいが言えずに我慢してビチビチをもらした時は学校中から「ウンコマン」と呼ばれるようになっていまいました。ぽんちゃんは小学校の時の修学旅行でおねしょをしてしまったそうです。周りに知られてしまい旅館で大騒ぎになったそうです。ぽんちゃんはその日は一日中暗い気分だったらしい。道端でウンコをする癖はぽんちゃんが中学1年生ぐらいの時に治ったそうです。我慢できずに草むらに入りウンコをしようとしたその時、マムシがぽんちゃんに近づいてきたのです。「うわー、どうしよう わし殺されるわー」と思い必死に逃亡。これをきっかけにウンコをする癖は治ったそうですが、のちにぽんちゃんは校長先生の車の上にウンコをしようとしたのです!受け狙いでやったそうですが、お顔が出る前に先生に見つかってしまい逃亡していまいました。ある意味、逃げるは恥だが役に立つって事ですか(笑)この前も僕の家に泊まって酔っぱらって僕の寝床でウンコしようとしてました(笑)。ぽんちゃんの下半身のだらしなさは治らないのかな?
2017.01.12
コメント(7)

どうも、代理のこいぬです。ぽんちゃんは風邪でダウンしています。今日も代理で僕が更新します。今ぽんちゃんは卵酒を飲んでいます。その後でウイスキーボンボン食べたりと・・・風邪をひいているとは思えない豪快ぶりを発揮してます(笑)。ぽんちゃんはワインボトル2本空けた事がありますが、その日の晩はぼええええーーってなってましたからね。僕は弱いままですわ・・・・ぽんちゃんは今ピコ太郎のPにちなんでピースを吸ってます(笑)ぽんちゃんはロンピーから吸い始めてチェリー、ハイライト、マイセン、マイルドセブンなどの銘柄だったと思います。僕もチェリー、マイルドセブン、フロンティア吸ってやめましたけど。やめろやめろっていつも言ってますがちっともやめてくれないんで困りますよ・・・・宴会芸でぽんちゃんはPPAPポン太郎バージョンやりました。その際にピース使って「アホーポン!」って叫んでました。最後はヘンナカッコーアホーポンでした。こういう事に頭使うんだったら勉強に頭を使ってもらいたいものです。
2017.01.11
コメント(8)
どうも、こいぬです。ぽんちゃんは熱があるためブログ更新ができないです。昨日も熱があるにも関わらず仕事終わりはパチンコに行ったそうです。負けると必ず僕の元に電話がかかってくるのですよ。「俺、今日の晩飯はたくあんのみや、それに家にある昨日の残りをレンジでチン・・・」と言って僕の家にいっつも来るんですよ。酒は飲まないのですが、ご飯を食べて帰る事がよくあります。今日は仕事は早退して寝ている所ですよ・・・ぽんちゃんはこの前の新年会では大暴れ。開口一番で日本酒をがぶ飲みしてしまいへべれけに酔っぱらっちゃいました。「俺が飲んだら大変な事になるからなみんな責任取れよ!!」と叫び寝てしまいましたね(笑)。その後飛び上がって「わっしょいわっしょーい!!」と叫びましたね。僕が飲むときには必ず歌いましたよ同期の桜。デブポコ軍団で誰かが日本酒を飲むときには必ずこの歌が歌われるんですよ。親から子へ受け継がれるという事でしょうか・・・(笑)ぽんちゃんは酔っぱらうと宴会芸を強要するんですよ。最後はパンツ一丁で葉っぱ隊のまねをしたりと大変です。デブポコ軍団と一緒にお酒飲むと楽しいなと感じる時です。ぽんちゃんにタバコをやめてお酒を再開してもらいたいですね。代筆のこいぬでした。
2017.01.10
コメント(9)
高知ファイティングドッグス球団は、ボストン・レッドソックスなどで活躍したマニーラミレス選手とフロリダで入団交渉を行い、契約合意した事を発表しました。マニーラミレス選手も日本の野球人口が減っている事を知っており、高知だけではなく、日本の野球を盛り上げたいという思いがあったそうです。高知の野球ファンなら来季は絶対に四国アイランドリーグの観戦に行くでしょう。マニーラミレス選手に高知と日本の野球を盛り上げてもらいたいですね。
2017.01.09
コメント(6)
ピンポンダッシュといえば子供の頃、誰もがったのではないのでしょうか。実はぽんも一時期やってました。ぽんははっきり言って先が見えない子供でした。道端でウンコ、寝小便癖が中学校1年まで治らなかった、ピンポンダッシュがばれて謝りに行ったなどなど。何もいい所なしです。中学生になった頃もピンポンダッシュやってました。中学校1年時、担任の教師があまりにも怖すぎて皆は真面目に授業を受けていたものの些細な事で怒られるようになり1年生の多くの生徒を集めてストライキを起こしました。その際に集団ピンポンダッシュやろうかなと思いました。周りの生徒は不安がってましたが、「大丈夫、みんなでやれば怖くないじゃないか。赤信号みんなで渡れば怖くないって」さっそくぽんがピンポンを押す。周りはダーッと逃亡。なんとか見つからずに3軒連続で逃げ切る事ができました。4軒目である事件が。「ここは人通りも少ないしピンポンダッシュしても大丈夫か」とピンポンを押すことに。なんとそこはヤクザの事務所だったのです!ヤクザの事務所と知らずにピンポンダッシュしてしまったので「わし殺されるわ~」と思い逃げる事に。ついにヤクザが出てきたのです。「こら、何さらしとんじゃワレ」とぽんを含む悪ガキを捕まえようとしたのです。見つからないように隠れていましたが、ついに目の前に現れたのです。「貴様ら、他人ん家で何しとんのじゃー」と睨みぽんは「いいや、あの・・・僕らじゃないです」と言い訳し必死に逃げる事に。ついにヤクザの仲間が数人がかりで捜査に出た事によりぽんを含む悪ガキ軍団は1日中追っかけまわされる事態に。その次の日も授業をさぼってピンポンダッシュ。今度は見つかるまいと思いきや押した瞬間に百貫デブのおばはんが出てきて「こりゃああ」と激怒。さらに逃げている所を担任の教師に見つかってしまいぽんを含む悪ガキ軍団は校長室にお呼ばれになりました。この担任の教師の見張りも強化されてしまい、ぽんはもう授業もさぼることもできなくなってしまいました。が、この先生は1年で異動になったのでよかったです。武勇伝まだあると思いますが、かける範囲でこれからも公開していきます。
2017.01.08
コメント(8)
こんばんわ代理のこいぬです。今日はぽんちゃんの家でデブポコ軍団新年会で僕らも泊まる事になりました。今大事な会議をしているのにぽんちゃんのドライヤーの音がうるさくて会議になりません。髪がロン毛になってるからな~乾かすにも時間がかかりますしね。ぽんちゃんの武勇伝は僕もある程度知ってます。ぽんちゃんが高校生だった頃、町中で他校の番長と喧嘩している所を見ました。殴り合いになる前に「喧嘩になると危ないから家に帰ろうね」とぽんちゃんを説得しぽんちゃんは帰ろうとしました。が!僕が目を離した後に戻ってきてまた喧嘩をしていました。デブポコ軍団の宴会でもぽんちゃんは長渕剛の歌を鼻歌で歌い、私たちに宴会芸を強要しようとした事があります。そう言ったぽんちゃんは既に酔っぱらっており「エイエイおっぱーい」と意味不明な事を叫んだりしてました。ぽんちゃんは僕が苦手な日本酒を飲む際に、大声で同期の桜を歌いました。(おじいちゃんから教わったらしい)周りのメンバーも合唱してしまい僕も飲むのに大変でした。ぽんちゃんもバカをやりすぎて生きてきましたから少し改心したかな?と思いますが、少々やんちゃな面もあります。ぽんちゃんと付き合うと、みんな疲れるんですよ~。
2017.01.07
コメント(12)
どうもぽんでございます。今日は職場の新年会でした。2次会して今帰った所です。カラオケではしゃぎすぎて疲れましたよ。久しぶりに日本酒を飲んでいい気分になりましたね。酔うとかなり熱い男になった気分ですね。上司が何故か「夜霧よ今夜も有難う」を歌ってくれました。帰ってテレビつけると偶然ものまねでもやってましたけど(笑)帰りに上司からガリガリ君おごってくれました。今年は運勢が凶でしたが、これ以上悪くならないように仕事頑張っていきます。
2017.01.06
コメント(4)
学生の皆さんはもうすぐ始業式です。宿題は終わりましたか?小学校3年時と6年時は同じ担任だったので最悪でした。小学校時代は勉強ができないしいい所もない弱虫でした。字の読み書きは小学校2年の終わりまでできませんでした。小学校3年生時に新しく異動してきた先生との出会いでぽんはとんでもないやんちゃ者になってしまいました。小学校3年生の始業式の日、担任になる新しい先生の机の中にかえるを置くどっきりをやらかしてしまいました。この出来事がきっかけでこの先生から小学校卒業までマークされる事になりました。ぽんをいじめていた憎き奴らにプロレス技をかけてぽんは周りから拍手されるようになりました。いじめていた奴らはぽんを恐れてしまいました。ただスポーツは(少し)得意だったのですが、水泳はカナヅチで泳げませんでした(犬かきで3m泳げる程度)。ぽんは仮病で見学する度に私服のまま担任からプールに放り込まれました。ぽんは子供の頃、祖父と川へ遊びに行った際、川で溺れてしまったのがきっかけで泳ぐ事ができなくなりました。勉強は図工だけが唯一得意でした。絵が上手だったので何度も表彰されました。ただ紙ねんどの貯金箱を作る時めんどくさかったのでゴーストライター(友達)を利用しました。「猫の貯金箱 ぽん作」で貯金箱が表彰されましたが、ゴーストライターを使った事が発覚すると先生の前で「誰がやってもええんじゃー!!」とブチ切れて貯金箱をたたき割った事もありました。授業態度は悪く、大声で叫んだりクレヨンしんちゃんの漫画を読んだり、テストは全部白紙で提出したりと真面目な生徒ではなかったです。字も小学校2年の終わりに必死に猛勉強し読み書きができるようになりました。小学校の時は授業中にトイレに行きたいが言えずにうんことおしっこをもらしていました。先生からは「小便小僧」とあだ名をつけられてしまい学校では問題児扱いされました。登下校中に野グソをする癖がありました。朝は寝坊してトイレに行けなかったので草むらにかくれてウンコをしました。ある日、蛇に襲われそうになってからウンコをするのをやめました。初公開だと思う小学校時代の武勇伝でした。
2017.01.05
コメント(10)
今日から仕事はじめです。また地獄の1年が始まろうとしています。昨年は有給がほとんど取れなかったので今年は有給取れるよう頑張ります(笑)3年前の今はニートでホームレスのぽんでした。冬場は寒くて死ぬかと思いましたよ。職にも就かずに趣味であるゲームやアニメに没頭する典型的なオタクニートだったぽん、初代がいつも私の部屋に入ってきました。初代「ぽん、そろそろ仕事しいや」ぽん「ジジイ、何勝手に俺の部屋に入ってんだー!!」もちろん職にも就かずに遊んで暮らしている息子を見た初代はあきれ果ててました。このころは酒、喧嘩、パチンコ生活。初代とも喧嘩になり家を追い出された時は車も金もない状態でした。冬場は寒かったですね。初代「もうええ加減に仕事せんとなぁ」ぽん「自宅の警備してるからいいだろ」冬場は凍え死にかけた事がありました。そんな時は町中の親族が助けてくれ、家に何日か泊めてくれた事もありました。すき焼きなどのごちそうが出た時はすごくうれしかったです。でも「そろそろ仕事せにゃあ」と言って追い出されました。その後は高校時代の友人の家に宿泊。その子は真面目に仕事をしていましたが、ぽんはニート。高校時代のやんちゃ仲間を数名呼びゲームをしたり漫画を読んだりしてだらだら数日間を過ごしました。でも「お前もそろそろ仕事せんとな、生きていけんぞ」と言われるもぽんは「お前ん家の警備でもしとるわ」と言い即出入り禁止に。もう俺には家がないやと思い母方の祖父の家で生活する事に。仕事探しもせずにパチンコ店、ゲームセンターを行き来してましたね。ニート時代は様々な命の危機に遭ったぽんでした。
2017.01.04
コメント(8)
皆様、あけましておめでとうございます。こいぬでございます。もう元気にぴんぴんやってます(笑)。今年もぽんちゃんには暴れてもらわないとね。ぽんちゃんと山たろうちゃんと昨日の夜飲みに行ってきました。ぽんちゃんはへべれけに酔っぱらって大変な事になってしまい・・・・ ま、今日は僕が代理で更新します。ぽんちゃんと山たろうちゃんと私こいぬで元旦に初詣行ってきました。毎年恒例のおみくじ。竹吉くんはここで3年連続凶を引いてしまいました。昨年大吉を引いたぽんちゃん、今年の結果はどうなるやら・・・こいぬ「中吉」(←大吉までもう一歩)山たろう「吉」そしてぽんちゃんの引いた結果はぽん「凶でした!!」残念な事に今年は凶。昨年の大吉から階段を転げ落ちたような結果でした。「引き直しさせろ~!!」と叫んでましたが、僕達で止めました。やんちゃなぽんちゃんの面倒を見るだけでも大変ですよ。ぽんちゃんは初代さんと僕の母が知り合いだった事もあり、子供の頃からぽんちゃんの事は知ってました。ぽんちゃんは子供のころからかなりのやんちゃ坊主で初代さんも大変だったそうです。近所の子供をどついてゲームやおもちゃを取り上げたりすると一緒に謝りに行ったりと毎日が忙しかったそうです。中学生になるとやんちゃはエスカレート。シンナーを吸ったり道端でウンコをしたりヤクザの家にピンポンダッシュして1日中追っかけまわされたり給食を独り占めしたり、何回も補導されました。やんちゃなぽんちゃんと付き合うと大変ですよ。武勇伝は本人に語ってもらうしかないです。以上、こいぬでした。
2017.01.03
コメント(11)

お正月二日目は寝正月のぽんです。昨日飲みすぎて二日酔い状態です。12月31日大晦日親戚が集まり紅白を見ました。三山ひろしさんは高知が舞台の四万十川を歌唱しました。けん玉も披露しましたね。三山さんは大技を披露し見事に成功しました。バックのくまモンとDJKOOとハリセンボンは成功しましたが、乃木坂の橋本奈々未さんが失敗しましたね。ぽんも今年はけん玉検定やろうかな~(笑)その後は親戚同士のチャンネル争奪戦となってしまいボクシングが優先となってしまいました。後半の紅白は別の部屋で一人で見ました。ピコ太郎面白かったですね。ピコ太郎は歌でゴジラ倒せず結局XJAPANが倒しました。その後は年越しそばを食べ除夜の鐘を鳴らしに近所のお寺へぽんは大晦日は喉の調子が悪かったのでビール飲まなかったので運転手でした。お寺から帰る途中に脱輪を起こしてしまい家に帰ったのは1時過ぎになりました(笑)正月の朝は初詣を済ませて親戚が集まりみんなでおせちをいただきました。ぽんがおせちをツンツンしたので栗きんとんがこんなになりました(笑)親戚に怒られましたが逮捕されなくてよかったです。高知で有名な大丸かまぼこと味付けこーやの盛り合わせです。正月は酒を飲んで親戚同士の喧嘩も起きましたが、楽しい宴となりました。ぽんはお屠蘇を少し飲んだ後にビールを4缶も空けてしまったのでかなり酔っぱらって寝てしまいました。昨日のうちにおせちも完食し今日は朝からお菓子と餅しか食べてないです。明日はデブポコ軍団の新年カラオケ大会です(笑) いつものように「ひとり咲き」を歌ってきます。
2017.01.02
コメント(13)
新年あけましておめでとうございます。ぽんでございます。今日の高知は元旦にふさわしい晴天です。今日は朝から親戚が集まるので大忙しです。今年は楽天ブログ移籍10周年の記念の年でございます。記念の年にふさわしいブログを皆様にお届けしたいと思っております。今年もどうぞよろしくお願いします。2代目デブリーナポコポン改めぽん
2017.01.01
コメント(16)
全31件 (31件中 1-31件目)
1
![]()

![]()