全30件 (30件中 1-30件目)
1

ぽんです。今日は輪抜け様の日です。高知県ではもう有名な行事で毎年6月30日に行われています。今年も仕事が忙しくて行ってないです。(すみません・・・写真は過去のを使用してます)輪抜けも2,3年ぐらい行ってないですね。茅の輪を8の字にくくります。子供の頃はくくり方知らずに適当に回って恥かいたな~
2017.06.30
コメント(8)
どうも、こいぬです。ぽんちゃんは体調不良のため今日はお休みです。ぽんちゃんには行くたびに必ず怒られています。今は豊田議員の暴言暴行問題が話題になっていますが、ぽんちゃんの暴言暴力もたまったもんじゃないですよ。もうちょっとぽんちゃんも大人にならないかなー その様子を僕もテープレコーダーに録音しています。「この小デブー!!」「味薄いんだよ!もっと濃くしろよ味付けをよー!!」「いっつもいっつも野菜ばっかり作りやがって たまには肉を作れ」「ハンバーグ作ったから来なくていいと言ってるだろ早く帰れ!」「何勝手に俺の部屋入ってんだー!!出ていけー!!」「おいピーマン入れるなつっただろ 俺を殺すつもりかよ 体に悪いわ」「今度しいたけとピーマン入れたら容赦しないからな」「お前だってひげそれよ。それじゃまるで麻〇と一緒じゃないか」「いい加減にしろーこのいがぐり坊主が!!」などなど。ぽんちゃんにはいつも怒られっぱなし。特に指輪(右手薬指)をはめた時にパンチを喰らうとめちゃくちゃ痛かったですね。ぽんちゃんは変な歌を歌ったりする事はないのですが、嫌味のように「お前だってアイドル好きじゃないか さあこいぬちゃんの事をどうやって隠そうかな~~!!」って言われますね。ぽんちゃんにいつも怒られる僕が悪いのか・・・ ぽんちゃんの方が悪いのか・・・豊田議員は議員としての質も問われますね。自民党はどうしようもない議員が多いですね。
2017.06.29
コメント(11)

部屋を整理していたら、また0点のテストが見つかりました。私はテストの時は名前以外何もかかずに白紙で提出していたのを思い出しました。中学生になると受け狙いでわざと珍回答を書いたり「勉強がめんどくさい」という理由で名前以外は何も書かずにテスト時間は寝て1時間を過ごしました。名前以外何も書かなかった時は見事に0点でしたが、珍回答が面白かったとかある意味正論だという時は10点プラスしてくれた事がありました。ただ通知表は恥ずかしくて公開できないです。が私はバカだったので悪かったのは確実です。中学校の時は1と2がほとんどで3以上を取った事がないんです。3を取ったのは美術と音楽ぐらいです。ただ私はスポーツが得意だったのですが、体育の授業ではソフトボールの際には悪ふざけで嫌いな生徒にデッドボールを喰らわせたり、バレーボールでは顔面にボールをぶつけたり、体育の授業が柔道の時は柔道がやりたくないので別の部屋で卓球台を出して遊んだりしていたので当然成績は2。ただ私は泳ぐことができないので水泳の授業は全部サボって漫画喫茶へ遊びに行きました。中学1年の時の担任は、初代に対してこんな言葉を放ってます。「お宅の子供はまさに嵐を呼ぶ生徒だ。こんな生徒を扱うのは私にも難しい」よほどやんちゃが過ぎたんでしょうか。中1の時の担任はバスケ部の顧問で次から次へと無名の中学バスケ校を優勝に導いたり、体育祭で18年連続優勝を果たしたりとかなりの強豪伝説を作った教師でした。ただあまりの怖さに1年生のほとんどが授業をさぼってストライキを起こしたりしたためやり方はがらりと変わりましたが私が入学してから1年で異動になりました。中学時代は良い成績よりも凄い伝説を残したぽんでした。
2017.06.28
コメント(8)

藤井聡太四段が昨日の竜王戦決勝トーナメントで増田康宏四段を破り、公式戦の新記録となる29連勝を達成しました。28連勝は将棋界で不滅の大記録とされていましたが、中学生の棋士がデビューから半年で大記録を打ち立てました。今日は朝から対戦した事のあり現役最高齢記録を持つ加藤一二三(ひふみん)がTVに出まくりでしたね。藤井四段は角換わり戦法を得意としています。私も祖父から将棋を教わった時にもこの戦法を習いました。祖父は将棋番組をよく見ており将棋を指していました。私は棒銀戦法から学び始め早繰り銀、腰掛け銀などの戦法を学び祖父や友人と対局する際にもこの戦法を使っていました。藤井四段も幼少のころから将棋をやっていたそうで、子供将棋大会での優勝経験も何度かあるそうです。藤井四段は竜王戦決勝トーナメントでこのまま勝ち進めば渡辺明竜王に挑戦する事になります。これからの益々のご活躍を心より願っています。
2017.06.27
コメント(12)
今、小林麻央さんの追悼特番見てます。涙が出てきます。30代の若さで天国へ旅立ち、残念でなりません。癌は他人事だとは思っていません。そのためにも25歳を過ぎたら検診は年に1回は必ず行こうと思います。酒タバコもいつかは止めようと思います。けどなかなかやめるのは難しい・・・・
2017.06.26
コメント(10)

最近なぜか劣化が進んでるように感じます。誕生日前にひげをそってさっぱりしましたが、今ではこんな髭もじゃです(笑)喫煙のせいかな~?最近は妙に劣化が進んでますね。タバコがなかなかやめられなくて困る。もう少ししたらやめようかな。明日の朝ヒゲだけそろうっと。髪はまだ切らなくてもいいやー。
2017.06.25
コメント(12)
どうも、ぽんでございます。今日は久しぶりの武勇伝と行こうか。私が中学1年の時の遠足の帰り道での出来事です。中学校の遠足は河原の公園でバーベキューでした。途中でトンビが襲ってきて石を投げる生徒も多数いましたね(笑)。私も食べていた肉をとんびにうばわれてほとんど食べる事はできなかったです。帰り道である事件が。帰りは自転車で学校に帰って解散という形でした。帰る直前に生徒全員にお菓子が配られました。もちろん帰り道でお菓子を食べてはいけないというルールでした。私は所属していた硬派グループのメンバーと一緒に学校へ戻りました。リーダーはなんとお菓子を食べ始めたのです。リーダーが「大丈夫ばれなきゃいいさ!」と言って私を含む他のメンバーもお菓子を食べる事に。帰る途中ではなぜか先生に止められ説教を喰らう生徒も何名かいました。「ま、まさか!?隠れて監視してたとか?」「まずい、俺らも見られてたか?」お菓子が全部食べてなくなったので硬派グループでコンビニに寄り道してジュースとお菓子を購入。硬派グループメンバー全員が買ったお菓子をリュックに入れて証拠隠滅を図ろうとしたのです。そして学校に到着し運動場で緊急集会。先生がお菓子を食べた生徒を3名ほど前に立たせたのです。その3名は運悪く先生に見つかってしまい全員の前で謝罪しました。私達は見つからなかったので呼ばれる事もなかったかと思いきや、一人の生徒が「あの連中がお菓子食べながら帰ってました!」と先生にチクったのです。「わ!まずい!」先生は硬派グループメンバーを全員前に呼び出しメンバー全員の鞄の中身を調べる事に。「大丈夫、さっきコンビニで買ったお菓子が入ってるから」と安心していたメンバー、ところが!「お前ら配ったお菓子と違うじゃないか!」と証拠隠滅を図った事を見破ったのです。結局硬派グループメンバー(ぽん以外全員)も謝罪する破目に。だがぽんはそうとはいかなかった。「先生だって菓子の事でえらそうに言ってるけど車からタバコポイ捨てしたじゃないですか!」そう、その先生は帰る途中で車からタバコをポイ捨てしていたのを硬派グループメンバー全員が見ていたのです。さらに他にも見ている生徒が数名おり「そーだそーだ!」とヤジが飛びました。先生は黙り込み、私を含む硬派グループの勝利となりました。「この勝負、ぽんの勝ちだ。ありがとう!」と言ってリーダーも私の事を褒めてくれました。ある意味先生の悪事を突き止めるという我ながら素晴らしい武勇伝を作ったと思っています。
2017.06.24
コメント(9)

「人生で一番泣いた日」今朝の海老蔵さんのブログの内容が心配でした。今日の午後に悲報が入って驚きでした。市川海老蔵さんの妻でフリーキャスターの小林麻央さんが昨夜亡くなりました。まだ34歳という若さでした。昨年の6月に乳がんで闘病中である事を夫の海老蔵さんが公表し、その後は自らブログを開設し闘病生活や普段の生活の様子をアップし大きな反響を呼びました。今年1月にはがん公表後初めてTVのインタビューにも応じましたがその後体調が悪化し昨日の夜に亡くなったそうです。まだ幼い子供の事を思うと切ない気持ちになります。麻央さんは何よりも長男の歌舞伎デビューが見たかった事でしょう。麻央さんは良い妻だったと思います。愛人と隠し子作ったり記者会見キャンセルして飲みに出かけたりと素行に問題がある夫をどんな事があっても支えた妻の存在は大きいと思います。麻央さんが乳がんになった時、海老蔵さんも今までしてきた自分の悪行を反省し、今度は夫として自分が支える番になるという気持ちになったんでしょう。麻央さんのブログからは麻央さんの前向きな気持ちが見えました。家族とのやり取りを見ると理想の家族像というのが見えてきました。息子の歌舞伎デビューを見たかった事もあり懸命に病気と闘い絶対に10年後も生きるという思いがあったと思います。その夢は残念ながら叶う事はできませんでした。海老蔵さんも悲しみをこらえて今日の舞台に臨んだ事でしょう。小林麻央さんのご冥福をお祈りします。
2017.06.23
コメント(12)

(追手筋本部競演場 写真は昨年のよさこい祭り)よさこい祭り振興会公式HPで今年の追手筋本部競演場の出番表が発表されました。今年は10日に受賞常連の人気チームが揃っています。10日は見に行きたいですね。私には無職の子分がいますが、私が仕事なら代理で行かせようと思っています。桟敷席は来週から発売されます。今年の夏は是非高知で本場のよさこいを体感してみてください。
2017.06.22
コメント(8)

ぽんでございます。家の玄関にツバメが巣を作りヒナがちょこちょこお顔を出します。まだ飛べそうにないので巣立ちはもうちょっと先ですね。毎日うんPの始末が大変ですよ。早く巣立ちしてくれないかな~
2017.06.21
コメント(9)
今日はバカ殿の放送日です。私は子供の頃からバカ殿が大好きで欠かさず見ています。祖父母の家に泊まりに行った時に親戚中が集まり私と同じ年の従兄弟達と一緒に見ていましたが、祖母が「そんなもの見るんじゃない!」と言ってチャンネルを変えられた事がありました。あまりにも面白いのであははははーと大声を出して笑うと初代から「そんなもの見る暇があったら勉強せー!!」と怒られました。バカ殿は下品な表現があるので子供に見せたくない番組のベスト10に入っているらしいですね。私は昔から子供に見せたくない番組(特にクレヨンしんちゃん)が大好きでした(笑)。まぁやんちゃばっかりしてたからなぁ。ちなみに今日のバカ殿は総集編ですね。亡くなった地井武男さんが出てました。斬られ役で「もっといい役やらせろ~!!」って所がうけました。
2017.06.20
コメント(13)

毎年この時期になると行われるAKB総選挙。まあ私ははっきり言ってアイドルに興味なんかないですよ。AKBも好きじゃないですし。毎年誰かが歴史に残る名言残してお涙ちょうだい的な演出なんかもういいだろう。テレビ中継見なかったのですが、指原が3連覇を果たしたそうですね。指原はスキャンダル起こしてHKTに行っちゃったけど、なんかイメージダウンしてるような気がするんです。何よりもNGTの子が数名選抜を果たしたのがびっくりでした。AKBグループの地方進出って、どこまでやるんだ? 何よりも驚いたのがNMBの須藤凜々花っていう子が結婚を発表した事。これまでAKBメンバーのスキャンダルは何度も週刊誌が報じて来ましたが、結婚発表するとは思わなかったですね。AKBとかのアイドルってはっきり言って恋愛禁止されているのに在籍中に結婚は掟破りですよ。卒業して結婚してるメンバーはいると思いますが、須藤凜々花はもう解雇確実だね。今年の夏ごろ発売のシングル選抜メンバーはこんな感じでした。1位 指原莉乃 (HKT48チームH)2位 渡辺麻友 (AKB48チームB)3位 松井珠理奈(SKE48チームS)4位 宮脇咲良 (HKT48チームH)5位 荻野由佳 (NGT48チームN)6位 須田亜香里(SKE48チームE)7位 横山由依 (AKB48チームA)8位 惣田紗莉渚(SKE48チームK)9位 岡田奈々 (AKB48チーム4)10位 北原里英 (NGT48チームN)11位 高橋朱里 (AKB48チーム4)12位 白間美瑠 (NMB48チームM)13位 本間日陽 (NGT48チームN)14位 古畑奈和 (SKE48チームK)15位 高柳明音 (SKE48チームS)16位 吉田朱里 (NMB48チームM)ほとんど知らないメンバーばかりですね。今知ったのですが、まゆゆって今年中に卒業するそうですね。
2017.06.19
コメント(11)
どうも、ぽんでございます。今日6月18日はぽんの誕生日です。この年になると1年経つのが早く感じるようになりました。誕生日とは自分を祝う事だけではなく生んでくれた両親に感謝する日でもあるんだなと思いました。今年も誕生日ケーキもプレゼントも用意されてないですが、夜はデブポコ軍団メンバーが焼き肉をご馳走してくれます。今年に入ってからは喧嘩騒ぎや検査入院で皆様をお騒がせしてしまった事を心よりお詫び申し上げます。長い事飲酒、喫煙、パチンコ、車の運転は自粛していました。今まで好きな事ばっかりして過ごしてきたので申し訳ないという気持ちがありました。もう一度原点に戻りたいという事で心も体も綺麗にして自分の好きな事を自粛していました。本音を言うとどれか一つは再開したいなあと思います。私は子供の頃から父である初代デブポコと二人三脚で歩んできました。小学校時代はいじめられて勉強が嫌いになりましたが、いじめっ子を相手に喧嘩で勝利した事から自分に自信がついてきました。けど前向きな性格は間違った方向に進んでいったのです。中学に入ると担任の教師が怖くて追放する抗議デモを起こしたり、酒タバコギャンブルを人生で初めてやったり、先輩や他校の不良生徒とケンカしたりとかなりの無茶をし過ぎてしまい父の校長室呼び出しは100回以上を超えました。さらに高校に入ってもやんちゃの癖は治らずケンカに没頭しすぎて退学勧告まで出されました。退学して演歌の道進む事や料理人になろうと考えた事もありました。先生には「もう真面目にするから卒業させてくれ」と頭を下げると許してくれました。ただ高校時代は3回停学を喰らっています。最初の停学はパソコンの授業でエロサイトにアクセスしてしまった所を先生に見つかってしまい5日間の停学を喰らいました。2回目は授業をさぼって映画を見に行った事と公園でタバコを吸っていた所を先生に見つかってしまい2週間の停学を喰らいました。「これから吸う本数を減らす」と反省文を書き許してくれましたが、3回目の停学は新しく来た体育の教師と口論になった挙句鼻チョップをしてプロレス技をかけてしまい無期限停学となりました。3回目の停学後は留年のピンチにもなりましたが、頑張って勉強して成績を上げたので無事に卒業を果たす事ができました。卒業後は配送関係の仕事に就職するも半年で退職し、その後は酒、パチンコ、ヒモ生活でした。何もせずにこのままパチプロになろうと考えた事もありました。遊んでいる時間も長かったのでお金も減ってきた事もあり就職を決意し再就職しました。が喧嘩騒ぎの件で責任を取るような形で今年の3月末に会社を退職し、6月の中旬から新たな職場で再スタートを切りました。学生時代はやんちゃのし過ぎで俺は鑑別所にぶち込まれるんじゃないかと考えた事もありました。私の今までの人生はまるで行き当たりばったりです。真面目に仕事している時は仕事の事を考え、パチンコしている時はこのままパチプロになろうかとも考えました。これからの人生はとにかく真面目に生きたいと思います。こんなぽんをこれからもよろしくお願いします。
2017.06.18
コメント(17)
こいぬさんが変な物を持ってきてくれました。テープレコーダーです。こいぬさん、俺との会話録音していたんだ(笑)YOUTUBEにアップするほどでもないけどね。「野菜はもういいから明日は肉にしなさい にーーーく!」「いい加減に野菜作るの辞めろや」「またセロリかよ俺嫌いなんだぞ 鶏肉にしろ」「ニンニクくっせー!!」自分で聞いても凄いですね(笑)。私も自分で自炊しますがこいぬさんがいつも来るんです。自分で自炊できるつってんだろーが!(笑)「栄養偏るといけないから」って肉作らないんですね。自分で持ってるテープレコーダーも凄いですね。「ぽん!!今度人様に暴力振るったらただじゃおかないからな!!」(初代)「ごちゃごちゃうるさいのうまたお前か」(カンカン)「今度喧嘩したらもう退学してもらうぞ」(カンカン)「迷惑ばっかりかけて今日という今日は許さんぞ!」(初代)主にメインは初代とカンカンですね。カンカンと喧嘩する度にテープレコーダーで録音していました。喧嘩の様子を録音されていたカンカンも既に気づいていたそうです。それにカンカンと初代も喧嘩した事があります。カンカンは誰もが恐れる鬼教師でしたがカンカンに勇気をもって立ち向かったのは私だけでした。最近は録音するような出来事もないですし今度使う時のために大事に保管してます。
2017.06.17
コメント(7)
ぽんでございます。私とよく対立した鬼教師カンカンが私を強化合宿に連れて行くとの連絡がありました。「お前を強化合宿に連れて行く。8月は有給絶対に取れよ」って・・・怖いです。カンカンとなんか行きたくないのにさー、なんで今更強化合宿って私は高校2年の時、修学旅行に行くのが嫌で校長先生の家に隠れた事がありましたが当日の朝になってカンカンによって連れ出された事がありました。カンカンは引率教員じゃなかったのですが、常に私を監視している状態でした。絶対に8月のよさこいの時期だけは避けてほしいですね。
2017.06.16
コメント(10)
私は共謀罪は賛成でも反対でもないです。反対派のデモを見て反対派の気持ちもよく分かります。安倍首相は加計学園や森友学園の件から逃げたくて必死なんでしょう。私からこの件に関してあまりつぶやく事もないですし。賛成か反対かを書くつもりもないです。
2017.06.15
コメント(6)
今日の7時半ごろに高知県中部を震源とする地震がありました。私は家にその時風呂から出て着替えてる最中でした。私の住む地域はかなり揺れを感じたので地震直後にTVつけると震度2でした。被害の情報は今の所出ていません。私の親族や知人は皆無事でした。
2017.06.14
コメント(12)

夏場になってきました。髪を切ろうかヒゲを剃ろうかどっちにしようか迷ってます。髪の毛せっかくロン毛にしていたのにこいぬさんと代理のカスに勝手に丸坊主にされました。けど少-し伸びてきましたが、まだ切る程の事ではないですね。ひげもかなり伸びてきました(笑)。あごひげのみをおしゃれ程度に少し残します。あとはバッサリと剃ろう(笑)結論は、ひげだけ剃る事に。
2017.06.13
コメント(13)
既に全国ニュースでご存知かとは思いますが、深刻な過疎化が進む大川村が、村民が直接議案を審議する「村民総会」の検討を村長が正式に表明しました。2年後(2019年)の村議会選挙で立候補者が足らない事を想定し、議会が維持できなくなる恐れがあるとして、地方自治法に基づいて有権者が直接議案を審議する「町村総会」の設置の検討を始めました。村民総会の設置は私も賛成です。今の国会は世論を無視しろくに議論もしないまま強行採決ばかりですし、民主主義の破壊とも言えるでしょう。村民で議論する事が民主主義の良い例だと思います。ですが問題点も多々あります。数年前にも町村総会の設置が検討されていましたが、入院や施設に入る高齢者が多い事から総会に出席するための交通手段の確保が難しいとの問題もあり設置はならなかったそうです。今回も村の高齢者からも「総会になれば参加しなければならないが、年寄り全員が出られない」という反対の意見もあったそうです。2019年までは時間もないのでこれから設置に向けて検討が進められるでしょう。もし総会が設置されると、大川村は直接民主主義の村議会になりますね。数年後は大川村だけではなく総会の設置は日本全国の市町村が抱える問題となるでしょうね。
2017.06.12
コメント(10)

高知家の第5弾となるPVが公開されました。今年の高知家はいろんな家族で大家族がテーマです。今年から高知家の姉さんとして島崎和歌子さんがイメージキャラクターに就任しました。動画には島崎和歌子さんとカツオ人間が出演しています。高知家にはおきゃく家族、よさこい家族などいろんな家族がいます。いろんな家族がいて高知県はひとつの大家族なのです。既に新しいピンバッジも配布されていますので100円募金して新しい高知家ピンバッジを手にしましょう。これであなたも高知家の一員です。今年も島崎和歌子さんがよさこい祭りに参加します。
2017.06.11
コメント(12)

ぽんでございます。私はファッションにもすごくこだわってるんです。イヤリングとかピアスも一時期つけていました。正直言って痛かったですね。だから今はピアスもイヤリングもしてないです。元カノはピアスを耳だけではなく口にもつけてましたよ。タトゥーしたいなーっていつも思ってましたが、入れに行こうとした時に初代に止められて入れるのはやめました。化粧とかネイルも一時期してました。派手なファッションしてたので友達から「お前はオカマかよ」なんて言われました。まるでジ〇リーみたいですね(古っ)今アクセサリーするといえばブレスレットとネックレスぐらいかな。帽子を集めるのも趣味です。どんな帽子を被るかは季節やその日の気分によって決めます。20歳の時の誕生日プレゼントに祖父からカンカン帽を頂き、それを被って町を出歩くと必ずカンカンに会うというジンクスがあります。打ち破れないのでカンカン帽は最近は被ってないです。ぽんのファッションは、変ですか?
2017.06.10
コメント(7)
どうも、ぽんでございます。今日追手筋本部競演場の本祭二日間の出番表が決まったそうです。まだ振興会で正式な出番は発表されていませんが、twitter友達から写真送られてきました。出番はくじ引きで決めるそうです。追手筋枠は制限があり、毎年踊れないチームも出てきています。その対象は初出場のチームや出場回数が少ない県外チームが含まれています。年に一度のよさこいを楽しみにしている県外チームが可哀想だと思います。追手筋本部競演場はよさこい祭りの審査会場で、よさこい大賞、金賞、銀賞、審査員特別賞の審査をするようになっています。今年は受賞常連の人気チームがほぼ10日に集結してるそうです・・・もう追手筋競演場の開始時間を早めるか、初出場か県外チームの特別枠作ったらどうかと思いますね。それと、出番のくじ引き制ももうやめたら・・・?ぽんは10日は絶対に見に行きたいですね。有名人も多数来るそうです。今年は島崎和歌子、三山ひろしに加えてチェッカーズのベーシストが来るそうです(友人情報より)10日絶対休みてぇ~!!
2017.06.09
コメント(9)
ぽんです。こいぬさんが代理更新してくださった事には感謝していますが、やや不満があります。飽きるほど馬鹿みたいに野菜中心メニューを提供した事について。「たまには肉を食いたい」とこいぬさんに頼みましたが、肉メニュー作らずにごぼうとニンジンとこんにゃくの煮物作りました。私は手をつけなかったのでこいぬさんが全部持ち帰りました。「ハンバーグ作るって約束したのに」こいぬさんは私の事をちっとも信用してないんです。だから私もこいぬさんの事信用してません。明日はステーキと言って野菜サラダ、おひたし、野菜の煮物。こいぬは約束破るから私に怒られるんですよ。そのたびに村田英雄の話ばっかりして 何がいいたいねんあのおっさん。エロ本の差し入れには感謝してます。けど僕のいう事聞いてくれないから怒るんです。野菜ばっかりも食べ飽きました。たまには肉食いたいです。今日も食欲不振でおかゆとおひたししか食べてないです。久しぶりに焼き肉食べたい!酒飲みたい!
2017.06.08
コメント(10)

私が演歌デビューすると知人の間で噂になってますが、演歌デビューなんて100%ないです。今の若者は基本J-POPしか歌わないし聴かないですね。私はなぜか演歌が得意なのです。子供の頃は祖父の家に行くと祖父がよく演歌を聞いていました。子供の頃は「演歌ってあれだな~」なんて思いましたが、祖父が聞いている演歌を真似して歌うと「ぽんは歌が上手いから将来歌手になるといいね」と言われました。学生時代の友達はJ-POPかロックしか聞かなかったです。ところが友達と一緒にカラオケ行くと「こんなにテンポの早い歌歌えんわ~」J-POPはうまく歌えませんでした。たまたま「恋歌綴り」を歌った所を友達が動画撮影していました。それを中3の時の担任の先生に聞かせると「ぽん、うまいやないか」と褒められました。実はその先生は私が高校の時に歌手のオーディションに落選した直後も「残念やったな」と励ましの言葉を頂きました。それから数日後に「お前、演歌でもやってみるか?」と演歌デビューを勧められたのです。その先生は某大物作曲家と某演歌歌手と知り合いでした。その2名に私の事を「演歌が上手い少年」と紹介したそうです。私自身は直接会ってはいないのですが、撮影した私の歌声を聞かせた事があるそうです。なんとその方は私の事を気に入ってくれたそうで「才能があるから是非演歌デビューを」と演歌デビューを勧めました。でも私は辞退しました。「住み込みだと大変そうだし、いろいろしたい事もあるから」という理由で演歌の道は進みませんでした。でも演歌は好きでカラオケでたまに歌います。演歌歌手にはなろうとは思いません。「演歌が似合っている」私はそんな男でしょうか。
2017.06.07
コメント(11)
皆様、どうもお久しぶりです。ぽんでございまず。次から次へと騒動を起こしてしまい皆様に多大なるご迷惑をおかけした事を心よりお詫び申し上げます。何度も同じ事をしてしまう私が馬鹿でした。こいぬさんが代理更新をしてくださった事やブログを応援してくださった皆様に感謝しています。まだ私の人生はこれからです。休業期間中はしっかりと自分自身を見つめなおす事によりもう一度人生をやり直しできると思っており写経をして神経を集中させていました。もう喧嘩する訳にはいくまいと我慢していましたが、喧嘩癖が治らずついにスイッチが入ってしまいこのような騒ぎを起こしてしまいました。仕事も辞めてしまい新しい仕事を探すのは苦労しました。軍団のメンバーと一緒に更生の道を歩む事で少しずつ前に進んでいくという所を見せたらいいなと思っています。最近は酒もパチンコも車の運転もしてません。今日からまた少しづつ頑張っていきたいと思っています。ぽん
2017.06.06
コメント(12)
どうも、こいぬです。明日からぽんちゃんがブログに復活するようになりました。今日でこいぬの代理更新は卒業?となりますが、ぽんちゃんの体調が悪い時はまた代理で時々帰ってくるかもしれないです。ぽんちゃんは十分に反省していますし、もう二度と騒ぎを起こさないと思ってます。明日からぽんちゃんが復帰しますので帰ってきたら温かい目で見守ってあげてください。こいぬの日記も読んで頂いてありがとうございました。こいぬ
2017.06.05
コメント(10)
どうも、こいぬです。ぽんちゃんは個室に移りました。こいぬの休日もぽんちゃんに振り回されてます(笑)。今日は朝からぽんちゃんの元へ行くとエロ本を買って来いと現金を渡されコンビニへ。エロ本を見ている間だけは「いいから出て行けよ」なんて言われました。入室禁止です。今日は朝からほぼトイレに籠ってました。何故かというと「カンカンに会いたくないから」そうです(笑)。昨日カンカンが見舞いに来たそうです。ぽんちゃんが知人に「入院してるーカンカンに言うなよ病気が治らんから」と高校の時の同級生にメールをして、同級生がカンカンに教えたそうです。ぽんちゃんはカンカンが来た時に「うわー!!」と悲鳴をあげたそうです。ぽんちゃんは学生の頃にカンカンの家に爆竹や花火を投げつけたりした事があるそうです。それだけではなく、校内で飼育していた熱帯魚をトイレに流したりカンカンの車にねんどで作ったうんちを乗せたりしたとか・・・?ぽんちゃんはカンカンの事が大嫌いで辞めさせる署名を集めたり、生徒会役員選挙に立候補しカンカンを追放するという程カンカンが嫌いだそうです。「お前みたいなヤクザ教師いらん」とカンカンに暴力をふるった事も一度だけあるそうです。それが原因で停学喰らった事もありますね。やんちゃも度が過ぎたからカンカンにマークされて当然ですよ。カンカンは「ぽんみたいな奴は俺がなんとかせんと」という理由でぽんちゃんは今もカンカンの監視下に置かれています。カンカンはこの前こんな置手紙も残しています。「夏になったら精神強化のため強化合宿に行く!覚えてろよ」ぽんちゃん、困りましたね。カンカンに完全にマークされてますよ。
2017.06.04
コメント(14)
どうも、こいぬです。ぽんちゃんが来週の火曜日からブログ復帰するようになりました。病院でも大人しくしているので、1週間で退院できるそうです(笑)ぽんちゃんは中学生の頃にも盲腸で入院しました。その時は点滴を自ら外して脱走をしようとしたりしたので大変だったそうです。今回はなんとか大人しくしているそうです。病院食も野菜中心だとほとんど食べてませんでした。肉が出ると喜んで食べてます。ぽんちゃんは「酒が飲みたい」とぼやいていますね(笑)。ぽんちゃんが復活したら、温かい目で見守ってやってください。
2017.06.03
コメント(9)
どうも、こいぬです。「トランプ大統領 パリ協定離脱を発表」アホが大統領になりましたね。言い訳していい格好しようとしてるトランプ。全ての国を敵に回してしまいもう逃げ道もないでしょう。米国民の誰もがトランプの事を支持しなくなるでしょう。ぽんちゃんも高校時代に同じようなアホな事したそうです。生徒会立候補選挙した際の応援演説でこんな事をアピールしていたそうです。「私が生徒会長になってあの理不尽教師カンカンを追放しましょう!!」と言っちゃったそうです。ぽんちゃんはカンカンの事が嫌いで喧嘩する度に初代さんが呼び出されていたそうです。なのでぽんちゃんがカンカンを追放するために生徒会役員選挙に立候補したそうです。ところが誰もぽんちゃんには票を入れずにぽんちゃんは落選したそうです。その後ぽんちゃんを辞めさせる署名も集まったとか?トランプもぽんもアホですね。
2017.06.02
コメント(7)
こいぬです。今日から6月になりました。ぽんちゃんも今回はおとなしくしてます。エロ本があるからかな(笑)よさこいの踊り子募集があちこちで始まりました。既に満員御礼となったチームもあるそうです。昨年から11日が祝日開催となり踊り子さんにとっても参加しやすい状態になったのではないのでしょうか。どこのチームも踊り子さん募集で必死でしょうね。こいぬも小学校高学年から20代前半まで毎年よさこい踊ってました。当時のよさこい音楽は生バンドの演奏でしたが、今はパソコンで作曲ができる時代になってきた事もありMCタイプが主流ですね。こいぬは今年も見に行けそうもないですし踊れそうにもないです。昨年のよさこい期間も仕事でした。早くぽんちゃんに元気になってもらいよさこいの熱気をブログでアップしてもらいたいです。
2017.06.01
コメント(12)
全30件 (30件中 1-30件目)
1
![]()
