全31件 (31件中 1-31件目)
1

(今のぽんはこんな感じです)ハッピーハロウィン、妖怪ぽんです(笑)ハロウィンの時は私も女装をしていました。私にはサイズの合わないワンピースとスカートを着用(母愛用)してウィッグをつけて派手なメイクをして学校に行ってました。ちなみに先生に「菓子くれないと車にウンコするぞ」と言われた時には水をぶっかけられたり運動場の物置に閉じ込められる事もありました。そりゃやんちゃばっかりしてたからな。高校の時には本格的なオカマメイクで学校に行った事もあります。周りの生徒は「きゃーっ!!」(たぶん嫌な意味で)と叫んでました。カンカンとばったりあった時に「うっふ~ん!あたしぽん子よ」と言うとカンカンから強烈な張り手をくらいそのままプールに放り込まれた事もありました。私がカナヅチで泳げない事を知ってこんな事までしやがって(怒)。校内には不審者注意のポスターまで貼られてしまい結局ハロウインの仮装はやめました。ちなみに高知のある高校では生徒が仮装したまま授業を受ける事ができるそうです。仮装したまま授業を受ける事ができるなんてうらやましいですよ。私の通っていた高校は禁止でした。顔にシール貼ったり水性ペンで血の落書きをしただけでもゲンコツでした。ハロウィンはハロウィンらしく仮装OKにしてもらいたかったと思っています。
2017.10.31
コメント(10)

今日の晩酌はキリンビール高知に乾杯です。高知限定品のお酒でコクとうまみが強いお酒で実に高知らしいと言えるお酒です。※たっすいがはいかん!と思う高知の人に※おらんくを自慢し合いながら飲んでもらいたいという一品でキリンビール高知支社によって作られたビールです。デブポコ軍団メンバーも愛飲しているお酒です。これだけでは飲み足りないのでもうちょっとだけ飲みます。※たっすい 土佐弁で張りがない、気力がない、手ごたえがない※おらんく 土佐弁で私の家という意味
2017.10.30
コメント(8)
こいぬです。ぽんちゃんの様子は増々変になっています。相変わらず酒を飲む量は日に日に増えてます。今日も朝からビールを2缶程空けちゃいました(笑)。僕も時々ぽんちゃんの家に様子を見に行ってますが、ぽんちゃんの様子は相変わらず変です。カンカンの強化合宿後から妙に変になってきてます。ぽんちゃんは今日は朝からパソコンで大好きな乃木坂46の動画を見ていました。「ぽんくん、乃木坂ってそんなに面白いの?」と言っただけなのに「バカ!」と暴言を吐かれました。ぽんちゃんから「いいから出ていけ!!」と言われて強制的に追い出されます。前はぽんちゃんの部屋にも入る事ができましたが、最近は入る事ができなくなりました。やはり酒が入るとぽんちゃんにんも関われなくなりますね。最近は僕の言う事も全く聞きません。ぽんちゃんは自分でも料理をしますが、まーまずかったです。はっきり言うと僕よりも料理は下手です。おかずも肉を中心としてますし、野菜は少ない、味付けは濃すぎるという程濃い、コゲた物が多い、塩辛いとか・・・。はっきり言ってぽんちゃんの作る料理まずいです。一口しか食べれないです。なのにぽんちゃんはあんなおかずをおいしいおいしいと言って食べますからね。ぽんちゃんの気持ちがわからないです。なので僕がぽんちゃんのご飯を作るようになりました。ぽんちゃんは料理ど素人ですが、僕は子供の頃から料理とかしてました。祖母からだしの取り方や野菜の切り方まで料理の基礎を叩き込まれました。ですから料理はできます。今日も春菊のおひたしとじゃことピーマンの炒め物作りました。ぽんちゃんは口にしませんでした。泣きながら「UFOが食べたいよ・・・」と言い実際に涙が出てました。「ぽんくん、苦い野菜程体にいいんだから食べてよ」と言うも「まだ死にたくないよ~~俺を殺す気か~うわあああぁぁぁん!!(涙)」と大泣きしました。ぽんちゃんは「今日はUFOが食べたい気分」だったそうです。ぽんちゃんはわがままな子供と一緒ですね。野菜に手を付けずにUFO焼きそばを作りました。ぽんちゃんはUFO焼きそばが大好きで週に3,4回は食べてるそうです。インスタント麺もたまに食すのはいいですが、ぽんちゃんのように週に何回も食べると健康にも影響が大ですからね。ぽんちゃんは不摂生ばかりしているのでなんとかしてでも野菜は食べてもらいたいと思ってます。
2017.10.29
コメント(14)
ぽんでございます。忘年会まであと1か月ちょっとです。最近こいぬさんが中心となり「ぽん被害者の会」みたいな物を作ったそうです。私はよくわからないのですが、泥酔すると大変な事になるそうです(笑)このため私が主催する軍団の飲み会は欠席者も出るんでしょうか(笑)。こいぬさん「ぽんちゃんから恐怖の赤紙が来ました!!あー大変な事になるぞ」私の家での飲み会は夕方の6時から夜中の3時ぐらいまで続きます。全員が酔うとプロレス大会になり興奮して全裸で踊るメンバーもいます。酒癖が悪いのは俺だけではないです。私が飲まない時に他のメンバーが泥酔してるのを見るとまーひどいですよ。メンバー同士で喧嘩したり、バカみたいに大声で叫んだりする奴もいました。そして近所から「おいうるさいぞ!!」と苦情が来た事もありました。私も酒癖は悪いそうです・・・メンバーからも苦情が来てます。こいぬ「ぽんくんからアイアンクローを喰らった」代理「カンカンめ!よく覚えてろよ!と叫んで僕の車の屋根にウンコをしようとした」竹吉「パンツを脱がされた」こんなになってるとは(笑)。被害者の会が行われている時はなぜか鼻がムズムズしてくしゃみが止まりません。私の悪口が延々と語られているらしいです。被害者の会までできてしまったので、少しおとなしくしておきたいです(笑)。私の酒の失敗はこいぬさんに後日語ってもらいましょう。
2017.10.28
コメント(8)

昨日プロ野球ドラフト会議が行われましたね。なんといっても注目は高校野球で歴代最多の111本塁打をマークした東京早実高の清宮幸太郎内野手でした。抽選の結果、日本ハムが交渉権を獲得しました。高校野球では実績NO.1という事もありたくさんの球団からの指名がありましたね。日本ハムはダルビッシュや大谷翔平といった素晴らしい選手が育っていますのでこれからが楽しみですね。ちなみに高知の明徳義塾高の西浦颯大外野手はオリックスから6位指名を受けました。今日の高知新聞にも胴上げされている様子が連載されていました。
2017.10.27
コメント(6)

どうも、秋の夜長の一人酒 ぽんでございます。私は最近毎日飲んでま~す(笑)。昨日もこいぬさんが来た事は覚えていましたが、それ以降何飲んでるかわからないぐらい酔ったのでそれ以降の事は覚えてないです。「何飲んでるかわからないぐらいに酔う」は初代から教えられました。私が酒が飲めなかった頃、初代や職場の先輩から酒の飲み方を教えられました。初代は「とにかく自分が何飲んでるわからんぐらい酔え」と言われたのが飲み始めたきっかけです。「まずは父ちゃんを誰か分からんぐらい酔ってみろ」と言われてべろんべろんになるまで飲む訓練をしました。もちろんヴォエエエー!!ってなりましたが、その後は「あれ?」と思いながら飲めました。職場の先輩も「お前は酔う楽しさを知らんやろ?」と私の酒の席に付き合ってくれました。体質の変化もありますが、今はなんでもいける方です。初代も若い頃は飲めませんでした(叔父談)。飲み始めてから2年ぐらいで大酒豪になりました。初代は酒が飲めなかった頃に飲み会でビールコップ1杯飲んで吐いたそうです。吐く飲む吐く飲むを繰り返すとだんだんと飲めるようになってきたそうです。初代も「とにかく飲み続ける事や。酔え。父ちゃんもそうやって飲めるようになったんじゃ」と言ってました。私も100回以上吐いてますからね。私は最近でも調子に乗って飲みすぎてベロンベロンに酔う事もあります。でも酔う楽しさは初代、職場の先輩、軍団メンバーが教えてくれたと思います。今日はワイン1パック空けるまで飲みました。やっぱり高級ワインの方がいいですね。
2017.10.26
コメント(4)
どうも、こいぬです。ぽんちゃんは今泥酔して寝てますが、代理更新の許可はちゃんと得ています。ぽんちゃんにはよく怒られたり僕ともよく喧嘩してますが、最近ぽんちゃんの様子がおかしいです。酒が入るとガラッと人格が変わってきます。ぽんちゃんは初代さんや職場の先輩から酒に鍛えられて飲めるようになってからは週5日は飲み屋に行く生活を贈っていました。ところが昨年の11月頃から様子が変わったのです。ぽんちゃんは前の職場で正社員からパートに降格になってしまい酒を飲む量は増えました。この頃からぽんちゃんは酒が入ると些細な事で怒鳴ったり喧嘩したりするようになったのです。だから2回喧嘩騒ぎも起こしたのだろうと思います。何が原因なのかはわかりませんが、酒が入ると大変な事になります。ぽんちゃんは職場の先輩にも喧嘩を売るようになりました。そして僕も酒が入ったぽんちゃんに調理器具で頭を叩かれたり、「肉を作れこのクソ外人」と暴言を吐かれたりする事がありました。僕じゃない方の代理はぽんちゃんにプロレス技をかけられた事もありました。喧嘩騒ぎ以降も酒の量は増えるばかりです。今日もぽんちゃんに怒鳴られました。夜の7時頃にぽんちゃんの様子が心配で様子を見に行くとぽんちゃんは日本酒を飲みながら部屋に籠ってアイドル動画を見ていました。「いちいち入ってくんじゃねーぞ!!訴えるぞこの野郎」と部屋を追い出されました。アイドル動画を見終わり部屋から出てきたぽんちゃんは日本酒を一升空けてしまいました。ぽんちゃんは酒が入って大変な事になってるから僕が代理更新する事を伝えると「好きにしろやい!!」と叫んでまた部屋に戻りました。それからエロビデオを見ながら寝てました。ぽんちゃん、お酒飲むのもいいけどほどほどにね。
2017.10.25
コメント(12)

仕事でストレスが溜まる事ってたくさんありますよね。そんな時の私の解消法は酒を飲む事とカラオケを歌う事です。酒が飲めるようになってから飲む量がだんだん増えました。今日も夕方から同僚達と飲んで2次会はカラオケへ行きました。カラオケへ行くといろんな人から「歌うまいね~」と言われます。こいぬさんから「歌ってないでちゃんと仕事しろー!!」と怒られますけどね。初代の影響もあり宇崎竜童の歌にもハマっています。帰宅してから8時30分頃にこいぬさんと代理さんが来て忘年会の打ち合わせをしました。今年も軍団メンバー御用達のお店でする事になりました。5年連続同じ店です。でも私の家で軍団メンバーの飲み会をした時に全員が酔ってしまいプロレス大会になった事もありました。ちなみに昨年の2次会では3人で私の家でワインのボトルを何本も空けました。代理さんも酔うと私の家を風呂場と勘違いしてしまい全裸になったり、こいぬさんは酔って迎えに来た奥さんを奥さんと気づかずに口説いてしまった事もあります。軍団メンバーも酒の失敗は多数経験しています。初代デブポコから引き継いだものでしょうか(笑)初代も酒の失敗を多数経験してます。忘年会楽しみになってきました。
2017.10.24
コメント(7)
衆議院選挙は自民党の圧勝に終わりましたが、高知は自民の独自を崩し世代交代へと進みました。高知2区は無所属の広田一さんが自民党の山本有二さんを破り初当選を果たしました。山本有二さんは小選挙区では敗れましたが、比例で復活当選を果たしました。農林水産大臣時代の失言が影響もあり敗北が確実となりましたが、深夜に比例復活当選のニュースが入ったそうです。失言以降山本有二さんのイメージがますます下がったので私もダメだろうなとは思っていましたが、こんな事になるとはガッカリしました。1区は元防衛大臣の中谷元さんが10選を果たしました。日本のために頑張ってほしいですね。今回の選挙は台風の影響もあり期日前投票率が過去最高だったそうです。私が期日前投票に行った時は人がたくさんいました。台風が来るとどこにも行けなくなりますからね。開票日は私も夜遅くまで選挙特番を見ていました。問題議員が次から次へと当選するのは納得がいきませんね。豊田真由子は落選して当然です。温かいハゲましがあってもこのような結果になってしまい涙を流していましたね。私は山本有二が比例当選したのも納得いきません。高知は低投票率に悩まされ続けていましたが、今回の県内投票率は51・87%で、前回の衆院選(50・98%)より0・89ポイント追加しました。前回の衆院選の県内投票率は戦後最低だったそうです。それでも選挙に行かない若者がいるのが問題ですよね。今回も何のために選挙したかわからない無駄選挙だったように思います。
2017.10.23
コメント(10)
台風は今四国沖を北東に向けて北上中との事です。今も雨と風は凄いです。今日は衆議院選挙の投票日ですが、台風の影響により投票時間を繰り上げた所もありました。私も今日はどこにも行かずに家に引きこもってます。誰も来ないかと思えばこいぬさんと代理さんが6時頃に忘年会の打ち合わせで我が家に来ます。来る前にお風呂入っておきます。会議中には髪を乾かす音や私が酒をかなり飲んで泥酔して喧嘩になった事もあります。そんな事もないように今からお風呂入って酒は会議が終わるまで我慢します。停電すると困るので今日はこの辺にしときます。では。
2017.10.22
コメント(8)
台風が近づいています。四国は明日は大雨が降るとの事です。投票日は明日ですが、台風が来ても投票には行かなければなりませんね。私は期日前に投票しておいてよかったです。私は健康法として週に2回ぐらいにんにく風呂を試しています。にんにく風呂は身体が芯から温まりますし、冷え性や神経痛にも効果があります。この健康法は友達から教わりました。生のにんにく(国産)をネットに入れお風呂に浮かべるだけなので非常に簡単です。ニンイクは切ったり擦ったりすると臭いが出るのでそのまま入れます。加熱しても多少臭いはありますが、ゆったりした気持ちで入浴する事ができます。疲れも取れやすいですしストレスも発散できます。身体を洗うので臭いは残りません。こいぬさん「臭っせえ~~~!!」にんにく風呂と聞くとちょっと嫌だと思う方もいるかもしれませんが健康にいいので試したい方は是非試してみてください。
2017.10.21
コメント(9)
定期検診の結果は今のところは特に異常がなかったです。でも食生活はかなり荒れてますねーと言われました。週に3,4日はカップ麺、脂っこいものの食べすぎ、スナック菓子の食べすぎなどなど生活は荒れに荒れていました。病院の先生は免疫力の低下するみたいな事言ってました。栄養不足により体や脳の活動全体に影響が出てしまうとの説明を受けました。今のままの食生活だと将来大きな病気にならないとは言えないですね。私も野菜は少しずつ食べるようにしていますが、先生からはもっと野菜の量を増やした方がいいと言われました。たばこは早くやめた方がいいと毎回毎回言われてますし、セ〇ズリに関しては何も言われなかったですね(笑)こいぬさんともよく喧嘩してストレスが溜まってました。子犬「もうそんなに働くのが嫌なら家でAKBでも見ながらせ〇ずりでもかいてな!」ぽん「何言ってんだよてめー!!早く出ていけ出ていけ!!」子犬「わかったよもうカンカンに頼んどくからね」ぽん「本当テメーはバカだ!!、お前もいずれ無職で野垂れ死にしたらええねん」子犬「僕はぽんちゃんと違うからねいつもいつも暴言吐かれる僕の気持ち考えな」ぽん「死ねよお前バカ野郎!!」(数日前のテープレコーダーより)ストレスをためるのもよくないですし、趣味のアニメ鑑賞やパチンコなどでストレスを発散させています。でも酒もたばこもせ〇ずりもできないと逆にストレスが溜まります。ま、何より健康第一ですよね。私も不摂生しまくってましたからこれからはバランスの良い食事を摂ろうと思っています。
2017.10.20
コメント(8)

西室泰三という人が亡くなりました。まあ、不祥事王という不名誉なレッテルが貼られたと思います。改革者として東芝の経営改革に腕を振るいましたが、一昨年東芝の不正会計が発覚し東芝は経営危機に追い込まれました。東芝の崩壊や郵政の巨大損失の件もありお悔やみの言葉も少ないのが現実です。経営陣は逃げて逃げて社員だけが追い詰められて、今の東芝の社員が苦しんでいるのが現状。西室氏ははっきり言って経営者として失格だったかもしれない。買収繰り返して巨額損失の原因作ったアホ。その結果が東芝と日本郵政を赤字に追い込んでしまった。何の責任も取らずに逃げて逃げて逃げまくった。責任者に責任追及する事ができないのか。
2017.10.19
コメント(8)
ぽんでございます。明日は定期検診の日です。まー生活がすさんでいるからねいろいろ言われるでしょう。前回はかなりいろいろ言われました。血液がドロドロ 太りすぎ 脂っこいものの食べすぎだとかほぼ悪い所しか言われてないですね。食事も肉がメインで野菜は少ししか食べてないし、こいぬさんが来ると必ず喧嘩しますし、酒も多量に飲んだし、〇んずりは毎日かいてるし、何にも体にいい事してないですね。明日もいろいろ言われるだろーなー。 私も太っているといえば太っていますが、体系を維持する事はある意味健康ではないのでしょうか(笑)。このままの生活を続けていると早くお陀仏になりそうで怖いです。とりあえず異常がない事だけを祈るばかりです。
2017.10.18
コメント(12)

どうも、ぽんでございます。いやー秋の夜は長いですね。秋の夜長は音楽鑑賞を楽しんでます。カラオケで演歌は嫌々歌わされていますが、演歌はあまり好きではないです。最近のJ-POPや初代がよく聞いていたロックが好きでよく聞いてます。読書の秋、食欲の秋、体育の秋とかいろいろ言われていますが、私は音楽の秋ですね。音楽鑑賞は私の趣味の一つです。TSUTAYAでよくCDレンタルもします。ぽんは基本的にアニメソングが大好きですね。ゆっくり音楽でも聴いて酒でも飲んで寝ますか。
2017.10.17
コメント(8)
ぽんでございます。またこいぬさんが私の部屋のエロビデオを勝手に捨てようとしました。はっきり言ってこいぬさんも私の気持ち全く分かってないですよ。いらないと言ってるのに味付けのうすーい煮物のおかずは持ってくるアイドルに興味もないのにコンビニで買った訳の分からないアイドルグッズを持ってくる、いやがらせじゃないですか?しかも今日見るエロビデオは子分の物なのに勝手に捨てようとしたので喝を入れてやりました。結局ビビッて帰っちゃいましたけどね。あのエロビデオまだ見てないのに勝手に捨てられると大変な事になってましたよ。学生時代は好きな女の子に何度もふられました。「ええ女やったのになー付き合いたいなー」という思いがいっぱいでした。女子に振られた事の悲しみはエロ本を見ながらオナ〇ーで忘れていました。こいぬさん、私の部屋に勝手に入るんじゃねーよ。
2017.10.16
コメント(8)

今日は久しぶりにトニーのペット仏壇に線香を上げてあげました。あんなにお菓子やパンが好きだったトニーは線香しか飲めなくなりました。今でも母方の祖父やこいぬさんがお供えのお菓子を持ってきてくれます。このトニーの写真は2代目です。初代の写真は泥酔した私がプロレス大会をして額縁を割ってしまい今の写真は2代目という事になります。トニーは私達の言う事も聞かずにやんちゃばかりしていましたが、私が中学生の時に庭に隠した0点のテストを掘り出した事もありました。天国から今もやんちゃばかりする私を見守ってくれる事に感謝しています。今頃トニーは天国でも大好きなお菓子を食べながら花畑ではしゃぎまわっている事でしょう。月命日には仏壇の前で読経をしています。
2017.10.15
コメント(6)
今回の衆院選では、最高裁判所裁判官国民審査も投票がありましたね。私も今日期日前投票を済ませてきました。はっきり言っておかしな判決を出しまくるクソ裁判官は死刑にしたらいい。もっと司法改革をしろよと言いたいですね。話は変わりますが、高知はいつも若者の低投票が問題になってます。私の友人で行く人もいれば行かない人もいました。昨年の参院選は高知と徳島が合区だったという事もあり3人とも徳島出身の知らない人が選挙に出てました。これだと誰に入れるべきかわからないと思い行かない人も出てくると思いますよ。合区なんて解消したらどうですか?「ぽんは絶対行かねーだろ」と思う方もいらっしゃるとは思いますが投票権というありがたい権利を頂いたからには絶対に行きますよ。
2017.10.14
コメント(12)
親の責任という言葉はいつまでも言ってると過保護のようにも思われますね。子がどんなに悪い事をしようとも親はいつまでたっても親子の縁は切れない。30過ぎてる子に尻拭いはしないだろう。クスリやろうが殺人やろうが、芸能人という世界は甘すぎる。俺もクスリはやった事ないけどかなりの悪さはやってきた。初代も私が高校を卒業するまでは学校に呼び出された際に先生に対して「私はそんな風に育てた覚えはないですね」と言ってた。何か気に入らない事もあれば理不尽な教師とも対立した事もあった。でも俺はその時俺が100%悪いとは思ってなかった。授業の進め方も下手だし先生の悪い所を言っただけだった。「ここはこうしろって」。でも先生から「君の言ってる事は能書きなんだよ」とも言われた時はすごく腹が立った。また生意気な下級生が喧嘩を売ってきた時があり、これは面白そうだと思い私も喧嘩は買った。その後下級生が「ぽんにいじめられた」と俺を悪者扱いするかのように先生に報告する。さらに保険のテストの際のアンケートには冗談半分で「女子と性教育の実技したい」と書くと俺を呼び出して顔を形が変わるまでぶん殴られた事もあった。その度に初代は必ず呼び出された。「私もそんな子に育ててはいません。多少は厳しくしつけた所もありますが、こんな風なひねくれ者になるとは思っていませんでした」まあ、俺がこんなひねくれ者になったのも俺のせいだ。周りのせいにはしていない。中学最初の頃に3年の番長と喧嘩した時から喧嘩が楽しくなってきた。プロレス好きの初代や祖父の血を引き継いだ事もあったかも(笑)確かに教師に喝を入れた俺も今になっては「あんな事するんじゃなかった」とも後悔もしてますが、「俺が言わないと教師のやり方変わらなかった」と実感した事もあった。でも初代を200回以上学校に呼び出されるような事をした私も反省している。親の責任という言葉はいつまで続くことやら・・・・
2017.10.13
コメント(6)
ぽんです。こいぬさんに「ぽんちゃんに毎日怒られてる」と書いてました。確かに怒った事はあります。「死んでも治らへん程の大バカじゃ」「また余計な事書きやがったな!!本当にお前はバカだ!!地獄落ちて閻魔様に舌抜かれたらええねんな」「肉って1万回は言うた日本語勉強しろ外人」ちょっと言い過ぎてしまったと反省してます。ただ僕にも悩みはあります。私が職を失って家で趣味に没頭してた時、こいぬさんはこんな事を言いました。子犬「僕もぽんくんみたいになりたいよ」ぽん「・・・・・」子犬「働かなくていい、酒は飲める 肉は食べれる 寝たいとき寝れる うらやましいな」ぽん「俺になってもなんもいい事ないよ 家に籠って寝てるだけでつまらないよ」子犬「僕だって毎日働いてるんだよ家族のために」ぽん「俺も毎日自宅の警備してるだろ」子犬「ぽんくんもそろそろ働いたらどう?」無職時代もこいぬさんとの喧嘩は絶えませんでした。子犬「働かないでAKBばっかり見て!何がいいのかしら」ぽん「考えて物言えよアイドル見てないだろ」子犬「もたもたせずに動け!!」ぽん「ふざけんなバカタレ鼻くそがコノヤローぶん殴るぞ」子犬「もういい!そんなに言うならカンカンに報告するからね」ぽん「してみろよ どうせできないくせに」こんな感じで喧嘩してました。こいぬさんは無職時代の私の事をうらやましいと言ってました。正直言うとこいぬさんから「働け」なんて言葉は言われた事ないですよ。なぜうらやましいと思うのか。私だって家に引きこもってDVDを見たり寝たりするだけの生活もはっきり言ってつまらないです。そこから社会と携わらないと生きていけないという事を実感しました。でもこいぬさんとは相変わらず喧嘩してます。僕の事を認めてくれないんでしょうか。家に引きこもってる時は社会に迷惑なんてかかってないと思いました。「俺が働かないおかげで誰かが職につける」なんて思った事もありましたね。テレビでニートのドキュメンタリーが放映された時「俺のような引きこもりを救うより他に大事な問題あるじゃろ」とどうでもいい思いで見ていました。不況の波というものは会社にも及びリストラや正社員に上がれず非正規雇用で終わってしまうという事もありますね。再就職先を探すのは正直言って大変でした。今では大学卒でも就職が難しいとも言われてますしね。「不況続き」という世間の声を鵜呑みにせずに私は自分から仕事を探し苦労の末に今年の5月にやっと再就職先を見つける事ができました。でも仕事での悩みは多数あります。こいぬさんとの人間関係でも悩みはあります。人間は誰にでも悩みがあるんですね。
2017.10.12
コメント(10)
本日もネタ切れですので更新休みます。ごめんなさい。もう寝ます。
2017.10.11
コメント(5)
こいぬです。ぽんくんとはなんとか仲直りしましたが、行く度には必ず怒られて叩かれて差別的な暴言を吐かれたりとめちゃくちゃです。ぽんくんは帰宅時から2時間以上酒を飲み続けてもう寝てます。ぽんくんは僕の言う事を聞いてくれないのが悩みです。僕の忠告で耳と口のピアスを止めてくれたのはありがたいと思っています。でも髪の金髪メッシュだけは戻そうとしません。さらにぽんちゃんの暴走は止まりません。「俺入れ墨したいねん」ずーっと抱えていた悩みです。ぽんちゃんは中学生の頃からツッパリファッションに憧れて髪に派手な色のメッシュを入れたりピアスやネックレス、さらには指輪をつけて学校に行った事もありました。その度に教師同伴で床屋へ行かされたりピアスやネックレスなどのアクセサリーは没収されて何日か預かり初代さんに返されたそうです。カンカンはぽんちゃんの髪をバリカンで坊主にした事もあります。ファッションにこだわっていても入れ墨のイメージはあまり良いイメージがないと思います。まず入れ墨は痛いですし、一度入れると二度と消えなくなります。入れ墨を入れると温泉にも行けなくなりますし、夏場は人から「まーいやよあの入れ墨はねー」と嫌な目でも見られます。だから入れ墨を入れる事だけは絶対に阻止します。ぽんちゃんがどんなに入れたくても、入れ墨はさせません。ぽんちゃんは能書きばっかり言って困ります。もうちょっとおとなしくしてもらいたいです。こいぬでした。
2017.10.10
コメント(6)

今日も仕事終わりは一人カラオケです。最近は思うように気分が乗って来ません。どうしてでしょうかね。カラオケでストレス発散してきました。演歌はもう歌ってません。今日は悲しい色やねが歌いたい気分でした。
2017.10.09
コメント(8)
こんばんわぽんでございます。今日も夕方から5次会まで飲んで帰ってきた所です。ここ最近休肝日なしで毎日飲み続けてます~~一緒に飲みに行った軍団メンバー「もうぽんとは飲みに行きたくない!!」って(笑)こいぬさんとの約束「年内に酒タバコ〇んずり禁止する」守れそうにないです。というか無理だし~!!こいぬさんもストレスが溜まるとやけ酒してる癖によく言うわ!!あのおっさんもほんまにバカやな。私に暴言吐かれるたびにカンカンに変な事頼みやがって。明日どうなるかな~?
2017.10.08
コメント(11)

今日、こいぬさんから新しいパジャマをプレゼントされました。以前着ていたパジャマは泥酔した私の火の不始末で焦げ跡がついてしまい、こいぬさんが心配して新しいパジャマを買ってきてくれました。ズボンにも大きく穴が開いてしまいおしっこがしやすい状態でしたね(笑)。今年の夏はパンツ1丁で寝てました。これから寒くなるので寝る時のパジャマは必需品となりますね。サイズもぴったりでした。こいぬさん、ありがとうございました。
2017.10.07
コメント(14)
ぽんです。お隣愛媛でスズメバチに150カ所刺されて車いすの女性が死亡したというニュースが入ってびっくりしてます。何10分も刺され続けると命も危ないでしょう。付き添いの介護職員も自分の命が大事という事もあり逃げる判断をして無事だった事は正解だと思います。亡くなったお年寄りの方の事を思うと胸が痛みます。Twitterで職員を批判するバカがいますが、そうやって言うテメーらはそんな状況に遭ったらどうすんだっていう話ですよね。私もスズメバチは刺された事はないのですが、小学校6年間の遠足でスズメバチの大群に遭遇した事もあります。6年連続山登りという事もありスズメバチは多数いるので先生に遠足先の変更を提案しましたが、受け入れてくれませんでした。しかも教頭先生は「これはアブだから大丈夫だろ」と言ってました。いやアブでも刺すだろっと突っ込みたくなりました。とにかくスズメバチは危険なので刺されると最悪の場合は死に至る事もあるので対策をしっかりとしておきましょう。
2017.10.06
コメント(5)
私も幼稚園から小中高が一緒だった竹馬の友も4,5名はいます。その仲間とは共に悪い事をして先生から強烈なゲンコを喰らった事もありました。そいつらもかなりのやんちゃでした。卒業をしてから社会人になってからたまに酒を飲みに行くなど最近でも交流があります。「最近どうだ?」と近況を話し合ったり酔ってバカ話をしたりしています。ちなみにデブポコ軍団メンバーのこいぬさんと代理さんとはよく喧嘩もしましたが、すぐに仲直りしています。私が職を失った時、こいぬさんも代理さんも私の再就職先探しに付き添ってくれました。その様子から他のメンバーからは「仲の良い兄弟みたい」と言われた事もありました。こいぬさんには本当にお世話になりました。私が高校の時に居残り補習をさぼり先生に追っかけまわされていた時にはこいぬさんの家に隠れた事もありました。こっそりと視察していた担任の先生がこいぬさんの家に来ました。その時こいぬさんは「うちには来てないですよ。多分ゲームセンターにいるんじゃないですか?」と僕をかばってくれた事もありました。カンカンの強化合宿の対象になった時、こいぬさんの家に一日中隠れていた事もありました。初代とカンカンは私を必死に探していました。それでもこいぬさんは優しいから僕をかばってくれたのです。当時は喫煙していたこいぬさんからタバコを1本貰った事もありました。ぽん「タバコ1本ちょうだい」子犬「タバコ吸ってんの?」ぽん「ええ」子犬「あと3年我慢しな」ぽん「そんな事言われたってさー!!」子犬「ぽんくんはわがままな子供みたいだね」こいぬさん家で飲んだ時には酔ってこいぬさんと喧嘩した事もあります。デブポコ軍団の宴会は全員が酔うと必ずプロレス大会になります。ぽん「俺もう死にそうだ」子犬「そんなに死にそうなら死ねよこの野郎(ゴンッ!!)」こいぬさんにはいろいろと迷惑をかけた事もあります。今日はいろいろ愚痴ってしまった事をこいぬさんに直接謝りに行きました。こいぬさんも許してくれました。ちなみに私もたまに料理はします。それをこいぬさんもやっと認めてくれました。「とにかく野菜をたくさん食べてね」って(笑)。まあ、少しずつ増やす予定です。デブポコ軍団メンバーの友情はどんなに喧嘩しても続いています。
2017.10.05
コメント(10)

どうも、ぽんです。こいぬさんと喧嘩してしまいこいぬさんが私の料理番をついに止める事になりました。ま、僕も悪いとは思いますがリクエストに応えないこいぬさんもちょっとどうかと思います。いろいろあって喧嘩になる事もありますが、ちょっと私からも言いすぎちゃいました。ぽん「へらへらしとるだけでもわからへんやん」子犬「これ僕の自信作のしいたけとにんじんとふきの煮物」ぽん「あなたは料理番してるから俺の好き嫌いとかわかるやろアホ(ドーン!)」子犬「・・・・・」ぽん「食えるかアホ」子犬「だってさー煮物食べないと」ぽん「にんじん生やんけ!!俺はうさぎかよ」子犬「あ、ミスした」ぽん「はいもう食べない!!今からUFO焼きそば作る」いつもこんな感じですね。私が食事中にも私の部屋にも勝手に入ってエロビデオ捨てようとするんですよ。こいぬさんも「こんなHなビデオの何が面白いんだろうね」いいじゃないの。こいぬさんだって若い頃よく見てたくせに(笑)今日は十五夜ですね。残念ながら本当の満月はあさってらしいです。私は何も用意せずにただぼーっと月を眺めているだけの事です。満月が終われば金髪メッシュの部分を茶色に戻します。
2017.10.04
コメント(7)

今日のうたコンは高知から生中継があるそうです。一青窈さんがよさこいチーム「ほにや」とコラボで七変化を披露するそうです。一青窈さんは今年の高知よさこい祭りにも参加していました。一青窈さんは今年デビュー15周年で「祭り」をテーマに活動しており、発売中の新曲「七変化」のMVに日本の祭りの中でもエネルギッシュなよさこいを取り入れる事を決めました。MV担当者が「ほにや」のよさこい動画を見て「これだ」と思い6月にチームに協力を打診しほにや側も引き受けました。ほにやはこれまでよさこい大賞を8回受賞した高知では有名なよさこいチームで、これまでにも映画「君が踊る夏」のよさこいプロデュースをしたり、ひろいき村よさこいチームの衣装・楽曲制作も行ってます。これからうたコンを見ます。
2017.10.03
コメント(10)

秋の夜長は一人酒してます(笑)最近は食が細くなってきた事もあり晩酌の際はつまみもなしです。テープレコーダーのこいぬさんと代理さんとの喧嘩の内容を聞きながら爆笑してました。3人で冗談を言いながら酒を飲むのも面白いですよ。子犬「代理って酒が入るとかなりテンションが上がるんだよね」代理「うるせーやい!!おっさんこそ」ぽん「あははははは!!」子犬「では質問です。私がぽんちゃんに顔を殴られた回数は何回?」ぽん「35回」代理「もっとあるだろー!!(笑)」酔いも回ると3人はいつも喧嘩になるんです。代理もこいぬさんも酔っぱらった俺からぶん殴られてるとか言ってますけど、3人でプロレスになった事もありますよ。ぽん「さっきからぶつぶつ言うてもわからへんやんか間抜けが!!」子犬「皆さんー!!緊急事態ですまーたプロレス大会が・・・」ぽん「このクソ野郎めが!!さっきからケツ触られた女みたいな悲鳴上げやがってこのアホー!!」子犬「もうカンカンに報告しとくからねきつい合宿頼むって」代理「いいからこいぬさんも落ち着いて」ぽん「誰がさっきからぶっと#$’%$#@*なんだこのヤロー!!」代理「さあ、ぽんとこいぬでデスマッチか!!」ぽん「やるんだったら代理も加えなきゃ」子犬「ぽんちゃんは喧嘩ばっかりやんねんなー」代理「まあ一回落ち着いて楽しくやろーよ」軍団メンバーがもっと集まると大変な事になりますが、楽しい宴です。まだ飲み足りないのでポップスでも聞いてウイスキーでも飲みますか。
2017.10.02
コメント(6)
どうも、ぽんでございます。今日も10周年の祝いという事でこいぬと代理と3人で飲んできました。午前中はデブポコ軍団思い出の地を3人でぶらぶらしてきました。結成当時に軍団メンバーでよく訪れていたゲームセンター。初代が好きだったUFOキャッチャーを3人でしましたが、結局景品は取れずに終わりました。UFOキャッチャーは私もよくやっていました。学生時代は授業をさぼりゲームセンターでUFOキャッチャーで遊んで景品を取った時にやったーと叫んでいる所を先生に見つかってこっぴどく叱られた事もありましたね。結成当時のメンバーとも再会する事ができました。その後は帯屋町で大道芸フェスを見たり地元ローカルテレビ局が主催のRKCらんども見てきました。ラッセンが好きの永野も生で見る事ができ良い1日となりました。夕方には初代がよく通っていた飲み屋で3人で乾杯しました。初代もかなりの呑兵衛で酔うと大変な事になっていたのを思い出します。ヤクザと喧嘩したりそのまま寝たりパンツ1丁で騒いだりと酒に関する武勇伝を多く残しています。今日も3人で酒を飲みながら酒の失敗談を話し合い笑いが止まりませんでした。私もかなり呑んだ時にはこいぬの奥さんにおしりペンペンした事もありました。奥さんはその時苦笑いしてたそうです。代理も飲みすぎてへべれけの時にはこいぬさんの寝室でセ〇ズリをかいてしまった事もあったそうです。こいぬさんもかなり酔った時には下ネタを連呼してましたね(笑)。その後は私の家で2次会も行いました。飲みすぎて酔いも回った時には3人で喧嘩。代理「どうだ仲良くやってるか?〇〇子と」子犬「コノヤロー元カノの名前言うんじゃないよ(笑)(パチンッ!!)」ぽん「いいね(パチンッ)」代理「ぽんまでもいちいちやるんじゃねーぞ(笑)(パチンパチン)」ぽん「何このクソバカタレが何がこの‘@%#$”&%コノヤロー!!」子犬「何~~!?テメーだっていちいち$%#&%$~」ぽん「いがぐり坊主めがさっきから」子犬「このクソデブ!!お前なんか死んでしまえ!!(パコン!!)」代理「もういいからテレビでも見ようよ」ぽん「このいがぐり頭が!!ぶっ潰すぞ!!」代理「アハハハハッハ!!」子犬「とりあえずゆっくりしよう」ぽん「すまんかったな(チュッ!!)」こんな事があろうかと思いテープレコーダーまで用意してました(笑)さすがこいぬさん!!酒の席では酔って喧嘩もしたりしますが、こう見えても3人ともみんな仲良くやってますよ。友情も続いています。最近は飲み会が続いていますのでそろそろ休肝日も取らなければと思います。ぽんでした。
2017.10.01
コメント(11)
全31件 (31件中 1-31件目)
1


![]()