全30件 (30件中 1-30件目)
1

元内閣総理大臣の中曽根康弘氏が昨日老衰のため亡くなりました。101歳でした。内閣総理大臣としての在職日数は1806日と戦後第5位でした。その後も議員活動を続けていましたが、当時の小泉純一郎首相から定年制導入のために引退を要請され、当初は反対していましたが、最終的には政界から引退しました。中曽根元首相は高知とも縁があり、檮原町にある坂本龍馬が脱藩の道でもある維新の道の石碑の題字や、江戸時代中期に藩の制度により窮乏した津野山の農民達を救おうとした檮原の庄屋、中平善之進の銅像の題字を揮毫しました。中曽根元首相が最も望んでいたのは憲法の改正だったと思います。憲法改正実現までは死にきれないと執念を燃やしていました。残念ながら、憲法改正を見届ける事ができずにあの世へ旅立ってしまいました。その思いを引き継いでくれる議員はいるのでしょうか。ご冥福をお祈りします。
2019.11.30
コメント(15)
こんばんわ、代理の親族です。ぽんの頭痛も快方に向かっているので復活かと思いきや、先ほどぽんに料理を教えていてあまりの出来損ないぶりに激怒するとぽんはビービー泣き出しました。今本人はけいれん症状を起こしてブログが書けるような状態ではないです。もう野々村竜太郎みたいで恥ずかしいです。25の子供のお世話をするのも、限界に達しました。どんくさいにも程があるので脳みその病気じゃないかと思います。一番頭に来るのは食材を大事に扱わない所です。野菜も肉も魚も米も、全て命があるのに焦がしたり雑に扱ったりして粗末にする人間は大嫌いです。ちんこ触っても手も洗わない、料理中にもタバコ吸うからぽんの作る料理は食べたくないんですよ。今日は八宝菜を作りましたが、八宝菜にならずに食材を全部無駄にしてしまいました。親族「とろみは水溶き片栗粉って何回言ったら分かるんだよ」ぽん「あの・・・」親族「お前今片栗粉をそのまま入れて、俺が言ったら水足したやんけ。自分で気が付いたのかよ。正直に言えや」ぽん「言われましたけど気が付いてました」親族「言われましたってなんで最初から水溶き片栗粉にしねえんだよ。言われて初めて気が付いたんじゃねえか。嘘ついてんじゃねえぞ」ぽん「はい」親族「正直に言えよなんで嘘つくんだよ。嘘ついてもバレバレだぞこのアホ」ぽん「ハイそれまでョ」親族「ハイそれまでヨじゃねえよ!駄目だもうやめよう。お前食材無駄にし過ぎ。同じ失敗何度も繰り返してお前そのうち誰も教えてくれなくなるぞ。分かってるなら最初から行動で示せよ。分からなかったら分からないって素直に言えばいいのになんで嘘ついてんだよ。もう出て行け!」ぽん「うぅ・・・・う・・・ ごめんなさい」親族「謝られても教えない」ぽんのような奴ははっきり言ってどこの職場でも通用しません。ぽんはマイペースな割には不正確だし、どんくさすぎていつも失敗が目立ちます。今通ってる職場も週3日のパート勤務で仕事の無い日はパチンコ屋に一日中入り浸ってます。人生において嘘は一番いけない事です。真面目で一生懸命にやってる人と正直に生きている人こそが職場が求める人物像ですよ。周りはそうやって評価していると思います。ぽんの出来損ないぶりを見ると、俺が職場の社長なら、こんな奴はもう即クビにします。一度別居しているお母様も呼んで話し合いをしようと思っています。料理はもう断念して、カップラーメンばかりの食生活にすればいいんですよ。石原裕次郎や鶴田浩二がカップ麺の多食で亡くなったと屁理屈をほざいていますが、そんなデマはどこで覚えたんでしょうか。そもそもカップラーメンの食べ過ぎで亡くなった俳優なんかいないでしょう。もう料理を何カ月もやっているのにこんなに覚えの悪い奴には教えたくないですよ。youtubeで料理の勉強もせずに小さい女の子の動画ばかり見て、何が楽しいんでしょうか。本当に私の方が頭が痛くなりそうです。
2019.11.29
コメント(10)
ぽんです。昨日から頭痛が治りません。頭痛の原因が気になるので今日病院へ行って来ましたが、出血や異常も見られなかったので、ただの偏頭痛だったそうです。ロキソニンを処方してもらいましたが、あまり効くような感じがしません。何のために病院に行ったのか、意味が分からなくなりました。症状は少しマシになりましたが、体調が優れないので今日はもう寝ます。申し訳ありません。
2019.11.28
コメント(9)
こんばんわ、代理の親族です。ぽんは体調不良(仮病?)のため代理で更新します。具合が悪いので代理の更新を頼まれましたが、本人は部屋で大好きなAKB48の曲を大音量で流していましたね。しかも、ぽんの部屋の扉は鍵がついており、本人は鍵を閉めた状態で籠ってました。「取り込み中入るな」という貼り紙を貼ってましたね。ドアをノックして部屋に入ろうとすると私に向かって暴言を吐いたりしてきました。ぽん「お前がそこを開けた途端力ずくでたたき出すからな」部屋のドアは鍵がかかっていて入る事もできません。ぽんは本当に体調不良なのか、仮病なのか・・・ぽん「お前が人が寝ている所をたたき起こして部屋の中に無理やり入るって言いだしているんだろうが!いいから開けて見ろよ お前は口だけなのか?お前は口先だけの能無しか!!まずは明けて口先だけじゃないところを見せて見ろそしたら俺は話をしてやるわ!ほら早く開けてみろ!」ぽんは粗暴な言葉を投げかけてきましたね。親族「何をぬかしとんのじゃこのクソガキャ!!」ぽん「じゃあ出直して来い!人が起きているときに!自分が失礼だとわかっているなら態度を改めろ!!」数分に及ぶ口論の末、ぽんが鍵を外してやっと入る事ができました。ドアを開けてもぽんは暴言を連発です。親族「仕事もせずにAKBばかり見て楽しいか!!」ぽん「AKBを見て何がいけないんだ!!お前がこの前勝手に俺の部屋のアイドルグッズを処分しようとして、泥棒と一緒だぞ」ぽんは本当に病人なんでしょうか。こっちも頭がおかしくなります。ぽんの出来損ないぶりには呆れるばかりですね。常識が全くと言っていいほど無いです。台所はろくに掃除しない、ごまの猫トイレも全く掃除していない、部屋中は足の踏み入れ場がないほどゴミの山です。料理を教えているのに同じ事を何度も言わせるし、同じ失敗を何回も繰り返す、どうしたら料理を覚えてもらえるんでしょうか。やりたいと居たのはぽん本人ですが、本人は全くやる気が無いです。途中でもう俺料理だめかもしれないと弱音を吐いた挙句、私がカツンと一喝すると、どっかの県議みたいに大泣きしますね。もう精神年齢が幼稚園児ですよ。料理の方も進歩が見られません。私も毎日様子を見に行っていますが、こんなに凶暴な性格になっているとは思いませんでした。ぽんのバカは脳みその手術しないと治らないんでしょうか。代理でした。
2019.11.27
コメント(8)

韓国の女性アイドルグループ・KARAの元メンバーのク・ハラさんが自宅で死亡しているのが見つかった事が分かりました。遺書が見つかったそうで自殺を図ったとみられます。KARAは日本でも人気を誇り数年前には紅白歌合戦への出場も果たしています。2016年に解散状態となり、ハラさんはソロで活動を続けていましたが、交際相手への暴行容疑で取り調べを受けたり、リベンジポルノで脅迫被害に遭うなど不運が続いていました。今年5月には自宅で意識不明の状態で発見され、自殺未遂と報じられました。その後は日本の芸能事務所と契約し、活動拠点を日本に移し再スタートの矢先にまさかの自殺の報道が入ってきました。暴行疑惑、リベンジポルノの被害に遭った事が原因で鬱状態になったかもしれませんね。鬱になると死にたいと思ったりする事があったと思います。私も鬱を経験した事があるのでハラさんの気持ちは分かります。前の職場でも一生懸命働いているのに上司は「勤務態度が悪い。あいつ精神障害じゃないか?」なんて言われて本当に腹が立ちました。他にも同期でサボってる奴やまともに働いてない奴もいるし。そんな奴らと一緒にされるのは嫌でたまらない。その後もパワハラに等しい仕打ちを受け、退職届を提出しました。その後は生きていてもしゃーないと思い毎日やけ酒状態に陥り半年家に引きこもっていました。再就職前には心療内科に通院したり、カウンセリングにも通いました。今も鬱の症状は快方に向かったり、逆戻りしたりの繰り返しです。命を絶つ事も考え山へロープを持って行った事もありました。その時に浮かんだのが亡くなった祖母の顔でした。その日の夜には祖母が夢枕に出てきて「死ぬなんて思うんじゃない」と一喝されました。祖母の顔も思い浮かばなければ、夢枕に出て来なければ、私は命を絶っていたかもしれません。ハラさんも生きていればいい事もあったのにね。ハラさんも悩みを多く抱えていた事だと思います。28歳、人生はまだまだこれからという途中で自ら命を絶ってしまいました。ご冥福をお祈りします。
2019.11.26
コメント(15)

任期満了に伴う高知県知事選挙は昨日投開票が行われ、元大阪府副知事で元総務省総括審議官の浜田省司氏(自民・公明推薦)が17万3千票を獲得し、野党統一候補で共産党県委員の松本顕治氏を破り初当選を果たしました。2011年、2015年は尾崎正直氏が無投票で当選し、現職以外が出馬する高知県知事選挙が行われるのは2007年以来12年ぶりとなります。尾崎正直知事は今年8月に高知県知事選挙への不出馬を表明し、後継候補として浜田省司氏を指名しました。8月下旬に浜田氏が立候補を正式に表明し、「尾崎県政の基本路線を継承しながら自分なりに発展させたい」と抱負を語りました。10月中旬にはインターネット放送局代表の藤島利久氏と共産党県委員の松本顕治氏が出馬を表明しましたが、藤島氏は告示前に出馬を取りやめ、無所属新人で松本、浜田の一騎打ちが確定しました。ネットでは「高知県知事ダウンタウン選挙」と取り上げられていましたね。浜田新知事には安心安全でいきいきとした生活ができる高知を作れるように頑張って欲しいと思います。また任期満了に伴う高知市長選挙も同日に投開票が行われ、現職の岡崎誠也氏が5万5328票を獲得し、無所属新人の4人を退けて5選を果たしました。岡崎市長は宿毛市出身で大学卒業後に高知市役所に入庁し、産業振興部副部長・産業振興部産業政策課長事務取扱などを歴任し、2003年に高知市長選に初当選しました。岡崎市長の在任は歴代高知市長の中でも最長となります。高知県知事選挙の投票率は47.67%と過去最低だった前回に次ぐ低さとなりました。高知市長選挙の投票率は前回を14.47ポイント上まわる43.4%だったそうです。県民の半数以上が票を捨てている事になります。もっと多くの人が投票すると、結果は変わっていたかもしれませんね。高知県民は議論好きで政治に熱い人が多いのですが、あまりの投票率の低さに県民も驚いた事でしょうね。若者のほとんどは選挙にも行かず、政治に無関心な人が多いそうです。選挙に行かない者が政治を語る資格はありません。選挙は必ず行きましょうね。
2019.11.25
コメント(16)

ぽんです。11月も今週で終わりですね。12月に入ると第一土曜日は職場の忘年会があります。私のリクエストに応えてくれ、行きつけの焼き肉店で行う事が決まりました。前の職場も忘年会は早い方でしたね。12月はやらなきゃいけない事が多いので大変です。仕事以外にも年賀状の作成、大掃除、お正月料理の準備と。おせち料理を注文するのはもう昨年で終わりにしました。今年から私手作りの皿鉢(さわち)料理をする事になりました。意外と好評だったので、来年の正月にも作る予定です。高知の正月はやっぱり皿鉢料理ですよね。年内に酒、パチンコ、風俗通いのうちどれか一つをやめなければならないと思っています。なのに今日行って来ましたパチンコ↑あほ(笑)残り1000円となった時点でようやく大当たりがきました。そこから3連チャンし終了。負けてしまいました(涙)。帰って昼寝。あ、選挙行かなくちゃ!!すっかり忘れてた~!!
2019.11.24
コメント(18)

久しぶりにかつ丼が食べたくなりかつ丼で有名な尾木食堂へ行って来ました。名物のかつ丼はリピートしたくなるぐらいの旨さです。尾木食堂には他にも海老天が5つ入りの天丼や、中華そば、カレーなどのメニューもあります。次行った時は天丼を注文しようかな。
2019.11.23
コメント(16)

全国ニュースでもご存知の方は多いとは思いますが、高知市内のホテルで殺人事件が起きました。夫は「妻を殺してしまった」と警察に110番通報した事で事件が発覚しました。妻は字心肺停止の状態で病院に救急搬送されたが死亡が確認されました。夫はその場で首を絞めて殺害した事を認め警察は殺人容疑で逮捕したとの事です。「別れ話がもつれて殺した」と供述しており、容疑を認めているとの事です。この夫婦は名古屋市内で2人暮らしをしていたという事ですが、夫のDVが原因で妻は高知市の実家に戻っており別居していたとの事でした。妻は警察にはDVを相談していたそうですが、警察もロクに対応しなかった。「見回りを強化する」と言い訳しており、「こういう結果になって残念」とコメントしています。結局警察は何の役にも立たない。暴力に関する相談は様子見しておいて殺人事件に発展してから本格的に動き始める。DVがあった時点で逮捕するべき。警察が動くのはいつも何かあってから。遅いんじゃワレ。亡くなった女性は22歳だったとの事。私より年下の子が先に命を落とすなんて悲しい。そろそろ警察も改革した方がいい。このような事件を二度と起こさないためにも。
2019.11.22
コメント(14)
こんばんわ代理の親族です。ぽんと絶縁したり復縁したりを繰り返しています。はっきり言ってぽんの面倒なんか見たくないですよ。でも周囲から「あの子の面倒見てあげて」の声もあったので仕方なく見ているだけです。ぽん本人が料理を覚えたいから教えてくれと言うので料理を教えていますが、ぽんはやる気が無さすぎです。料理以前に常識を知らないからです。今日は野菜炒めを作りましたが、ぽんは途中で自分の汗を拭いたタオルでしゃもじを拭きましたからね。親族「何を考えとんねん」ぽん「・・・・・」親族「自分の顔拭いたタオルでしゃもじ拭いてどうするんや、俺が顔拭いたタオルで箸拭いたらお前は食べるか?バカ者。いっつもそんな事しとるんか?」ぽん「すみませんでした」親族「いいから洗って来い」ぽんは手を洗っても、手も拭こうとしません。親族「手洗ってそれ?手から水がボタボタ落ちとるやないか!拭いてこいや!そんな事も教えんとできんのか?常識やぞ。手洗ったら手を拭くって小学生もわかるぞそんな事。水がボタボタ落ちとる手で飯作って食いたいと思うか?もう教えん」ぽん「すみません、ちょっと待ってください」親族「もういい、野菜も食いたくなかったら食うな。カップヌードルばかり食ってろ」料理以前の問題です。25歳にもなって常識も教えないといけないなんて、情けないです。ぽんは料理の勉強もせずに大ファンであるAKB48に没頭する生活を送っています。休日は外出もせずに家にこもりAKB48のライブDVDをずっと見続けています。夜にはお酒を飲んで酔いが回ると「アイウォンチュー!!」「カチューシャ!!」と絶叫し近所住民から苦情が来た事もありました。そんな暇があるなら料理の勉強しろよ!と言いたいです。ぽんの部屋のAKBの雑誌やDVDを大掃除の時に処分します。こんなものがあるからいけないんですよ。ぽんのガサツな性格は誰に似たんでしょうね。
2019.11.21
コメント(12)
ぽんです。最近寝不足の日が続いています。夜は10時半には寝ますが、いつも真夜中に目が覚めます。そこから寝れなくなったり、数時間寝てまた目が覚めたりする事がよくあります。その結果、朝は起きずらくなっています。遅刻せずになんとか出社。職場でも午後になると胸やけがして眠くなったりする事がしばしば。これは自律神経の乱れか何かの病気なのか、蓄膿症で入院時に夢精したのがトラウマになったからか!?(それはないな笑)。今晩も眠れそうにないです。それでも寝るしかない。
2019.11.20
コメント(14)
今年8月に南国市の小学校2年生の男の子が自宅近くの川で溺れて亡くなった事故を受けて、南国市の教育委員会は事故に至った経緯や再発防止策などを検討するため、弁護士などで作る第三者委員会を設けることを決めました。今年8月に南国市の当時7歳の男の子が友達と一緒に自宅の川へ遊びに行った際に川で溺れ、一緒に遊んでいた友達は何も報告せずに自宅へそのまま帰ったそうです。その男の子は数時間後に心配停止状態で発見され、搬送先の病院で死亡が確認されました。警察は一緒に遊んでいた友達から事情を聞くなど知って事故の状況を調べていました。事故の後、亡くなった男の子の両親は、一緒に遊んでいた児童からいじめを受けた可能性があるとして市の教育委員会に対して事故との関係について調査を求める要望書を提出していました。要望書の提出を受けて南国市の教育委員会は事故に至った経緯や原因の究明、再発防止策の検討などのため、弁護士などで作る第三者委員会を設けることを決めました。警察も事故が起きた当初は司法解剖も行わず、検死の中でも検案という外傷の確認のみで済ませているそうです。一部の捜査員も遺族に対して子供が起こした事件は罪にならないから無駄とも言われたとの事です。もう、明らかに隠蔽ですよ。学校や教育委員会はなぜ今まで対応をしてこなかったんだと思いますね。児童が無くなっているのに保護者会をしないとは何事だ。事故で処理をする案件ではない。事故では無く事件だ。亡くなった男の子をいじめた奴は一生少年院へ入ってろと言ってやりたい。
2019.11.19
コメント(12)

ぽんです。我が家の愛猫ごまが、壁で爪とぎをしているので、壁が剥がれてしまいました。これがごまが爪を研いだ跡です。ごまは色んな物を爪とぎにしているので、家の中は傷跡だらけですよ。爪とぎ後の写真です。ごま、なんだよその顔は。剥がれた壁はどうしましょうね。大掃除がますます大変になる~~(涙)
2019.11.18
コメント(16)

昨日、衝撃のニュースが飛び込んできました。沢尻エリカが合成麻薬MDMAを所持していた容疑で逮捕されました。「私の物に間違いない」と容疑を認めており、人気女優の逮捕に芸能界には衝撃が走りました。出演していたCMは中止、来年の大河ドラマも初回から登場する重要な役だけに早急な対応が迫られていますね。数年前に舞台挨拶で「別に」と不機嫌な態度を取った事からイメージダウンし所属事務所を解雇されたりと、お騒がせ女優になってしまいましたが、近年は来年の大河ドラマに初出演するなど女優活動が順調になっていた矢先の逮捕でした。私も沢尻エリカは嫌いで、テレビに出るとチャンネルを変えていました。過去に何度か薬物吸引疑惑が報じられていましたからね、なんか怪しいなと思っていました。SNSで「執行猶予付きで出てきたらまた頑張って欲しい」「出所したらまた女優として復活してほしい」とか擁護するようなツイートもいっぱい。もうテレビに出なくていい。やる気も無いのに女優をよくぞここまで続けて来れたもんだ。
2019.11.17
コメント(22)

ぽんです。年末になると大掃除をしなければなりませんね。大掃除のために便利グッズ?をいくつか買ってきました。毎年大掃除は何日かかけて行っていますが、一日ではなかなか終わりません。特にごまを飼い始めてからごまが毎日大暴れするので、埃がますます溜まってしまいました。特に3,4年ぐらい掃除をしていなかった風呂場や台所はかなり汚れています。台所の換気扇は掃除を長年やってないのでもうカビもつれです。掃除をするのも面倒なので業者に頼んで換気扇を交換してもらおうかと思っています。毎年大変な大掃除、今年もやる気が起きません。
2019.11.16
コメント(13)

今日は高知が生んだ英雄坂本龍馬の誕生日かつ命日であります。天保6年(1835年)に高知市上町1丁目で誕生し、慶応3年(1867年)に京都の近江屋で中岡慎太郎と共に暗殺されました。今日の高知は生誕の地で神事が行われ、中央公園や帯屋町ではよさこい祭りの受賞チームによるよさこい鳴子踊りが披露されています。命を落とした京都の方はお葬式っぽく、寂しい雰囲気で神事が行われているそうです。今日は龍馬の好物でもある軍鶏鍋を頂いてきました。1867年11月15日の夜、暗殺される直前に龍馬は中岡慎太郎と共に近江屋にいました。この時の龍馬は風邪気味で温かい軍鶏鍋が食べたくなり、近江屋の世話人に軍鶏肉を買いに行かせました。しかし、世話人が軍鶏肉を買いに行く途中に数名の男が近江屋に侵入し、龍馬は慎太郎と共に暗殺されました。犯人は未だ謎のままですが、京都見廻組による説が有力とされています。龍馬は人生最後の誕生日に軍鶏鍋が食べられずに無念だったと思います。龍馬さん184回目の誕生日、おめでとうございます。
2019.11.15
コメント(13)
今年もこの時期がやって来ましたね。今年の紅白歌合戦の出場歌手が発表されました。令和初の紅白は70回という節目の年となります。初出場は合わせて8組です。毎年初出場は知らない人がいますね。まさか、キスマイが出場するとは思いませんでした。紅組 日向坂46 Foorin LiSA白組 Official髭男dism Kis-My-Ft2 King Gnu GENERATIONS 菅田将暉高知出身の三山ひろしさんも5年連続5回目の出場を決めました。坂道グループは乃木坂46と欅坂46だけかと思ってましたが、日向坂46もいるとは驚きでした。人気メンバーが続々と卒業し、総選挙開催中止や冠番組が終了したAKB48と過去の女性問題が発覚しメンバーが脱退した純烈は今年の紅白出場は厳しそうな感じでしたが、出場歌手のリストに名前がありましたね。スピッツや竹内まりやさんは出場有力の報道がありましたが、辞退した可能性もありますね。我が家は今年も紅白を見る予定で、裏番組のガキの使いは録画する予定です。笑ってはいけないシリーズも吉本興業のお家騒動で放送が危ぶまれていましたが、開催が決まって良かったですね。
2019.11.14
コメント(17)
ぽんです。毎年この時期になるとインフルエンザの予防接種があちこちの病院で始まってますね。私が今働いている職場は義務もないですし、今年も受けるつもりはないです。私は子供の頃から注射が大嫌いで、小学校の予防接種の時は学校を抜け出したり、見つからないように掃除道具箱に隠れた事もありました。予防接種の時は私の時はいつも時間がかかりました。注射の順番が来る前から大泣きしたり、注射が痛いと感じたのは、私だけでした。子供の時も風邪にかかると病院で注射を打ってもらう時は看護婦数名に取り押さえられました。医者「とりあえず注射でもぶちかまそか」ぽん「おっさん、俺注射は嫌いじゃ」医者「アホ、注射打ったら風邪なんか治るわい」ぽん「何すんねん!おっさん殺す気か!」医者「いくぞ(プスッ!!)」痛ってええええええええ~~~~!!医者「大きな声を出すな、周りに迷惑やぞ」注射っていつになったら痛くないと感じるのでしょうか。今でも注射は大嫌い。だから今年も受けない。代理の親族よ、様子を見に来るのはいいがこっそりと見ると不審者やと思われるぞ。様子を見たいなら玄関のピンポン鳴らして入って来いや。そのうち警察を呼ぶぞ。
2019.11.13
コメント(16)

今年4月に池袋で暴走した乗用車に母子がはねられ死亡した事故で、車を運転していた通産省工業技術院の元院長飯塚幸三容疑者が書類送検されました。事故直後に「ブレーキをアクセルを間違えた」と供述していましたが、警察も逮捕要件に当たる逃亡や証拠隠滅の恐れがないとして任意のまま捜査を進めてきました。そもそも88歳のおじいさんに車を運転させるって危険でしょう。なぜ今まで逮捕も起訴もせずに捜査を進めて書類送検で幕引きをさせようとするんですか?小さい子も亡くなっているのに上級国民だから処罰しないというのはおかしい。明らかに差別じゃないか。高齢ドライバーによる事故が相次いでいるのだから、車の運転は80歳までという法律を作るべきだと思います。次から次へと事故が起きて命が奪われる、車を運転するという事は命を預かっているという事。同乗者、歩行者、自転車、自分自身の命も。車の運転には危険や事故はつきもの。私も事故を起こした事があるので偉そうな事は言えませんが、車を運転する際には気を抜かずにいつも安全運転を心がけてほしいです。
2019.11.12
コメント(16)

帯屋町に今年オープンしたとんかつ屋、とんかつ源三へ行って来ました。入店してすぐに食券を購入するシステムです。私は三元豚のロースかつ定食を注文しました。カツもボリューム満点で、サクサクとしていました。その場でSNSに投稿するとデザートのサービスやスタンプのサービスもあります。さらに、ご飯、キャベツ、味噌汁はおかわり自由というサービスもついています。メニューはまだたくさんあるのでリピート確定です。
2019.11.11
コメント(19)

昨日は天皇陛下の即位を祝う国民祭典が皇居周辺で行われ、第1部の奉祝まつりは東京高円寺の阿波踊りや沖縄のエイサーなど全国各地の郷土芸能が披露されました。高知からも今年のよさこい祭りでよさこい大賞を受賞した「とらっくよさこい(ちふれ)」がよさこい鳴子踊りを披露しました。毎年ド派手な衣装で観客を魅了するチームなので、関東の方で虎と龍の衣装を見てびっくりした方は多いとは思います。とらっくよさこいもクラブチームとして生まれ変わって5年、色んな事がありましたが、今年はよさこい大賞を受賞、さらに奉祝パレードで演舞をする事ができ最高の5周年になったのではないかと思います。午後5時からは安倍首相の祝辞から始まり、人気アイドルグループの「嵐」やピアニストの辻井伸行さんによる奉祝曲が披露されましたね。天皇陛下の御即位と新しい時代の幕開けにふさわしい祭典になったと思います。令和の時代も平和な時代であってほしいです。
2019.11.10
コメント(14)
ぽんです。代理の親族とはつい最近復縁しましたが、今日も料理教えないと激怒し再び絶縁宣言を突きつけました。「もう死ぬでぽんには会わない」との事でした。私は最近身体が重くて無気力で何もする気にならない日が多いです。何が原因かは分かりませんが、今日も家で一日引きこもっていました。親族「おい!人が話してる時は目を見ろ!」ぽん「はい」親族「はぁ・・・何やってんだお前?これアクだらけ」ぽん「・・・・・」親族「もう全体がアクまみれになったら食えないぞこんなん、やる気あんのかお前?」ぽん「あります」親族「(口だけやんけ)もうカレー中止。できません」親族の怒りはさらにヒートアップ親族「さっき俺がやってたのを思い出してみろ。見てなかったから分からんやん」ぽん「すみません」親族「俺の教え方が悪かったか?」ぽん「だって、おっさんの言い方が悪いから俺覚えられへん」親族「何!?なんだその言い方は?お前は今俺の元で料理習ってんだぞ」ぽん「でも、僕褒めたら伸びるほうだから」親族「ああ!褒める所も何もないよ。周りも見ずに一つの作業に集中する、行動がどんくさい、お前が料理するって言ってるから真剣に教えてんの!嫌なら出て行けよ。出て行け出て行け。ふざけんなこの野郎!!」ぽん「申し訳ありませんでした!」親族「いいよもう料理しなくて。カップヌードルばかりの食事にしな。カップ麺もカップ麺で栄養あるから、多食しても長生きできるさ。頑張ってくださいね。さようなら」何のために謝りに行ったのか意味が分からなくなりました。もう私は料理もする気も無くなりました。ひょっとしたら自律神経の乱れが原因かもしれないので近日中に病院を受診して来ようと思います。
2019.11.09
コメント(12)

我が家のペット、ごまを飼い始めてから1年になろうとします。一年経つのは早いもんですね。ごまもこんなに成長しました。ごまが迷い猫で我が家に来たのは昨年のこの時期でした。我が家に突然猫がやってきたので、何をしにきたかも分からず私は相手にせず無視していました。あの当時は猫を飼うつもりは全くありませんでした。その次の日も、なぜか我が家の玄関にいたのです。「うちでは飼わないよ」と言いましたが、言葉が分からなかったごまはそのまま玄関に待機していました。次の日、ごまはゴミ出しように出していたゴミ袋を荒らしたのです。これは私も頭に来たのでほうきを持って追いかけると逃げていきました。これでもう来ないだろうと思っていましたが、またやって来ました。これ以上悪さをするなら遠い所へ捨てに行くしかないと思い車に載せて家から数キロ離れた所へ捨てに行きました。誰にも見つからないようにこっそりと捨てる事ができましたが、それでも結局戻ってきました。私を見て寂しそうな顔でミャーと鳴き、「もうこれは飼うしかないか」と思い飼う事になりました。あの時は飼うつもりも無かったのに今はごま無しの生活は考えられなくなりました。今年9月の動物病院の定期検診で獣医さんから「これ以上太らすと腎臓病になる」とエサの変更を勧められ、現在はダイエット食ならぬダイエット餌を食べていますが、食っちゃ寝るの生活を続けているため体重はあまり変わりません。去勢しても全く大人しくならず、夕方から夜遅くにかけて運動会をしています(笑)。ごま、これからもよろしくね。
2019.11.08
コメント(12)
「ぽんの酔っぱらい人生」初の世界記録達成?当ブログ、「ぽんの酔っ払い人生」は昨年の3月1日から今日に至るまで一度も休まずブログの更新を続けてきました。こんなにも長く続けれたのが奇跡的ですね。途中で私が体調を崩して代理が更新した時が何回かありましたが、私自身もこんなに長く続けられるとは思っていませんでした。ブログを長く続けていると、必ず悩まされるのがネタ切れです。何を載せたらいいか分からなくなったり、ブログのネタに行き詰った事が何度かありました。今年から始まった新企画「グルメ戦国時代」で高知の美味しいものを多数紹介してきました。この企画を始めたのを機に今まで行った事のない店に足を運ぶ事が増えてきましたね。グルメ以外にもネタ探しのために地元のローカル番組を見たり、休日は積極的に外出をしています。持病をいくつか抱えており体調が優れない日もありますが、体調を整えながら今後もブログを続けていこうと思っています。これからもよろしくお願いします。
2019.11.07
コメント(10)

田代まさし、覚醒剤でまた逮捕。薬物依存症は病気。クスリなんて一度手を染めたら抜け出せない。刑務所入って出てきたらまた打って逮捕の繰り返し。中国だったら死刑だぞ。田代まさしや清水健太郎はもう何回やったら気が済むんだろう。中国だったら、もうとっくに死刑執行されているだろう。日本は何回やっても2,3年刑務所で服役したら出て来れる、中国から比べると甘すぎる。日本も覚醒剤は死刑か終身刑ぐらいにしないと。田代は今年からyoutuberとしてyoutubeに動画をアップしたり、NHKの番組にも出演していたそうだ。田代のyoutubeを見たけど、もうバカ殿に出ていた頃から比べるとかなり痩せたように見えるし、しゃべり方もグダグダ。何を言ってるのか分からない。なんか怪しいなと思ったのは俺だけだろうか。もう一生刑務所に入ってろ。薬物依存は一生治らない。
2019.11.06
コメント(17)
先月下旬に私の6歳年上の従兄弟(県外在住)が結婚しました。私は従兄弟が5人おり、3人は結婚しています。そのうち私だけが独身になったりして? 従兄弟の結婚式は12月中にも行うとの事ですが、仕事の関係で私は参加できそうにないです。県外のホテルで挙式を行うとの事でした。豪華な結婚式で豪華な料理も出るんだろうなぁ~と想像してます。私も参加したいな~~(涙)私もこれまでに従兄弟の結婚式は2回参加しており、県内のホテルで行われています。親戚中がお酒を飲んで酔って叫んだり、父は上半身裸になり宴会芸を披露したりと、はちゃめちゃな結婚式だったのを思い出します。パンツ一丁になった親戚の一人が退場させられましたね。私の酒癖が悪いのも、父方の親族の遺伝でしょうか(笑)。でも式の最後に亡くなった祖父母やペットの犬が出てきた時にジーンとなり親戚中が涙を流したのを覚えています。私がもし結婚したら、どのような式になるだろうなと思いましたね。父方母方の親戚でも50歳を過ぎて未婚の人は何人かいます。高知も生涯未婚率は全国平均を上回っています。日本全体でも少子化が進んでおり、このままのペースでいくと、20年後には「わずか1・7人の現役世代で1人の高齢者を支える」という厳しい推計も出ていますね。県も独身者への出会いの機会の提供や、安心して出産や子育てができる環境の整備などの少子化対策に取り組んでおり、婚活パーティーで成立したカップルが数組結婚するなど少しずつ成果が出ているとの事です。私の結婚は、まだまだ先になりそうですね。
2019.11.05
コメント(18)
2019年も11月に突入し、今年も残り1ヶ月となりました。今年は、私の体調不良が多い一年だったと思います。2度の夏風邪、親知らずの抜歯、蓄膿症の再手術、不安神経症など、病院のお世話になったことが多い一年でした。これも私の不摂生や生活環境が原因だと思っています。心が折れそうになりましたが、支えてくれた人がたくさんいました。本当に感謝でいっぱいですね。来年こそは何の病気もせずに健康で生きていきたいと思っています。病気だけではなく、出会いと別れの多い一年だったと思います。今年1月は仲間の裏切りに遭いブログの継続がピンチになった事もありました。知ってる人は知っているあの騒動があり、私はもうブログを辞めようと思いました。当ブログは2007年9月から始まり今年で12年目を迎えました。ブログも私の方も順風満帆な時ばかりではありませんでした。ブログ創設者の父が5年前に両目の緑内障の悪化でブログを引退し、私が管理人を引き受けました。5年間一生懸命やってきたし、ここでへこたれるとみんなに笑われてしまうのは嫌だと思い今までの悪行を反省し、決意を新たに再スタートする事ができました。私もやんちゃな性格が災いしこれまで喧嘩に明け暮れて生きてきて、警察のお世話にもなった事がありました。でもピンチをチャンスに切り替えて、どん底から這い上がる。あの事件があった時、食事も喉を通らないほど精神的に不安定になった事がありましたが、皆さんが楽しんでいただけるようなブログをこれからも続けていきたいと思います。新企画グルメ戦国時代を通して高知の良さを知ってもらえたのもよかったなと思っています。当ブログで高知のグルメを見て、県外の人で高知に行きたくなったと思う人が出てくると高知県人としても嬉しい限りです。これからも、まだまだ知られていない高知の至極グルメを探していきたいと思っています。残り少ない2019年も頑張りましょう。
2019.11.04
コメント(13)

今日の昼もすき家。二日連続のすき家なんて初めてですね。野菜不足を補うためにも期間限定のきのこペペロンチーノ牛丼を頂きました。きのこは苦手ですが、ペペロンチーノ風に味付けされていたので美味しく頂く事ができました。すき家の期間限定メニューが出ると必ず食べたくなるんですよね。私の嫌いな食べ物でない限り(笑)。
2019.11.03
コメント(14)

ぽんです。カップ麺安売りの日でカップ麺を爆買いしてきました。料理もたまにはしますが、自分でも見た目が悪いし味付けもいまひとつだなと思っています。自分の料理センスのなさを痛感しましたね。外食かカップ麺の方がいいかもしれない。代理の親族と絶縁してからはカップ麺がメインの食事になってしまいました。ぽん「ドタッ!!痛ってえ~!!ごま邪魔なんだよ」親族「おい!なんで暴力振るうんだよ!」ぽん「ごま(飼い猫)が邪魔して転んでしまいました。すみません」親族「ごまのせいじゃないよ!全体を見ろと100も言ってるだろうが、全体が見えないなら眼科行って診てもらえよ」ぽん「いや、目の不調とかそういうのじゃないから」親族「じゃあ全体を見ろや。一つの事に集中せず、常に全体を見る事」さらにバトルは続く・・・・親族「包丁の持ち方がおかしい、人差し指に包丁の腹がのるように」ぽん「はい」親族「何回も言わさんといてや、こっちも口が疲れるから」ぽん「はい」親族「だから何べんも同じ事言わすな!お前の一番悪い所じゃないか」ぽん「はいすみません」親族「もういい、俺が作る」ぽん「・・・・・」親族「ぽん、俺は一生懸命料理してるのに何お前は携帯ゲームをしてんねん?普通食器とか準備するんじゃない、そんなバカな事無いよ」その後も説教は続く・・・親族「お前なんでこんなに食材を買って来てんの?料理する気も無いのにこんなに多量の食材買ってきて、金の無駄遣いだよ。野菜も命あるものだから丁寧に扱えっていってんのに、子供のままごとみたいに雑に切りやがって、だったら買うなって話だろうがよ。俺はお前が料理が上手になりたいって言うから真剣に教えてんのに、ふざけた態度ばっかり取ってんじゃねえか、料理する気ないの?正直に言えよ」ぽん「料理する気が失せた」親族「じゃあもう料理するな、野菜が嫌いなら野菜も食うな、肉とカップ麺ばかり食ってろ。カップ麺ばっか食って石原裕次郎や沖雅也みたいに早く死ねよ。お前は料理の知識も常識も無さすぎる」ぽん「だってさ、人は得手不得手もあるし、気長に見守ってwww」親族「はぁ、何言ってんだコイツ?ぽんさんはもう料理なんかしなくてもいいです。肉中心の食生活で酒とタバコもたくさんやってください。さようなら明日からもう来ません」代理が私の短所ばかりを責めているから料理も上達しません。そもそも石原裕次郎も沖雅也も一平ちゃん焼きそばの食事で亡くなったのは有名なのかデマなのかは知りませんが、私もカップ麺ばかり食べてる訳ではないのに、もっと物は考えて言ってほしいなと思います。あのおっさんこそ一度精神病院で診てもらうべきだよ。それ以降、代理の親族は連絡も取れなくなりましたし、会う事も無くなりました。でもこっそり我が家に私の様子を見に来ているとか?今日の晩御飯はすき家の牛丼でした。明日はラーメンでも食べに行きますか。
2019.11.02
コメント(14)
11月に入りましたね。今年も残り少なくなりました。月末月始は大忙しなんです。書類作成したり、夜遅くまで職場で作業をしていました。帰ったのも夜の10時ごろです。そこからお風呂入ってごまのケージを掃除してご飯を作って、寝る所です。ブログも書く事もないですし、今日はもうこんな時間なので寝ます。明日はお休みなのでどこかへ食べに行こうと思っています。
2019.11.01
コメント(5)
全30件 (30件中 1-30件目)
1
![]()
![]()