無題

無題

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

土佐ぽん太

土佐ぽん太

Calendar

Favorite Blog

我が家のミカンとグ… New! じじくさい電気屋さん

ピンク・パンサー … New! 宮じいさんさん

^-^◆【助言の光】支… New! 和活喜さん

焼き立てパンを頂い… New! chiichan60さん

Comments

エンスト新 @ Re:LGBT(11/14) New! こんにちは ブログ仲間で辞めてしまった方…
恭太郎。 @ Re:LGBT(11/14) New! (✿✪‿✪。)ノコンチャ♡。 偏見と差別が無くなれ…
し〜子さん @ Re:近況報告(11/13) こんばんは! それはまた心配な状況にな…
エンスト新 @ Re:近況報告(11/13) こんにちは 人工呼吸器だとかなりの重篤で…

Freepage List

2019.10.08
XML
カテゴリ: 日記
​​ぽんです。
日々の仕事と祖父の介護で疲れが出たのでしょうか、最近仕事にやる気スイッチが入りません。今まではなんでも器用にこなせる方?だった私が、最近急に動きが鈍くなったり、うっかりミスが増えたり、ぼーっとする事が多くなりました。今日も夕方に仕事が終わって祖父の病院へ母と共に呼び出されました。祖父の肺炎の状態も快方に向かっており、来週には退院になるそうです。退院後は施設へ戻る事になりますが、施設でも他の入居者とのトラブルを起こしてないか、心配になります。祖父は退院後も重度の認知症で在宅生活が困難な状況になり、私と母と親戚一同で話し合いをした結果、施設へ入所する事になりました。私も母も施設への入所が決まった時はやっと介護疲れから解放されましたが、入院するとなると、家族や親戚が呼び出されます。祖父は夕方の時間帯になるとナースステーションの辺りをうろうろし始めるとの事です。私の顔を見るなり「わしは何も悪い事はしてないのに無罪の罪で逮捕された早く釈放させてくれ」と自分が逮捕されたかのように思い込んでいます。夜中になると脱走を図ろうとするため、室内にはコールマットも設置されていましたね。昨年の入院時もトイレ以外の所に排泄をした事もあったため、室内にはポータブルトイレも設置されています。歩行もふらつきが見られるため、移動は車いすとなっていますが、車いすの移動は拒否して自ら歩いて出てきました。病院でも問題行動を起こすため、看護婦さんも早く退院させたい思いでいっぱいなのが分かります。昨年の入院でもかなり問題行動を起こしたので、要注意人物として扱われていましたね。病院から戻ると家に帰っていつものように代理の親族と喧嘩です。

親族「痛いって!!ぽん!!手を噛むなって、痛いだろうが!!」

ごま「ミャーーーーーーーーオ!!」


代理の親族との調理中の喧嘩も毎日です。代理の親族は毎日我が家に来ていますが、料理も褒められた事も無いですし、いつも暴言を吐かれたりします。腹が立ちますね。ますますストレスが溜まって、適応障害が悪化してしまいそうです。

うまくストレスと向き合う方法はないか、いろいろと探しています。それでも働かないと生きていけませんからね。

​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2019.10.08 21:21:30
コメント(16) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: