無題

無題

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

土佐ぽん太

土佐ぽん太

Calendar

Favorite Blog

今日も良く晴れて New! mogurax000さん

福島市 あづま総合運… New! よっけ3さん

くそじじい ・・・ New! 悠々愛々さん

2025/11/14(金)・… New! 恭太郎。さん

Comments

エンスト新 @ Re:LGBT(11/14) New! こんにちは ブログ仲間で辞めてしまった方…
恭太郎。 @ Re:LGBT(11/14) New! (✿✪‿✪。)ノコンチャ♡。 偏見と差別が無くなれ…
し〜子さん @ Re:近況報告(11/13) こんばんは! それはまた心配な状況にな…
エンスト新 @ Re:近況報告(11/13) こんにちは 人工呼吸器だとかなりの重篤で…

Freepage List

2021.01.02
XML
カテゴリ: 御飯
お正月も2日目となりました。


12月31日の大晦日は親戚が宿泊を断念し、私一人での寂しい年越しとなりました。チャンネル争奪戦も無く、紅白やガキ使を見ていました。前半はガキ使ばかり見ていましたが、後半は楽しみにしている歌手がいたので後半だけ見ました。私の大好きな鬼滅の刃の主題歌を歌うLiSAさんがメドレー形式で「紅蓮華」「炎」を歌唱しました。無限列車編の映像が映し出され、一番印象に残った煉獄杏寿郎と猗窩座の死闘シーンの映像もあって素晴らしかったと思います。そして高知出身の三山ひろしさんは今回も歌唱しながら125人でけん玉の大皿を成功させるギネス記録に挑戦し、今回は三山さんと大泉洋さんを含む125人全員が成功しました。おめでとうございます。他にも私が楽しみにしていた瑛人さんやOfficial髭男dismやテレビ初歌唱のYOASOBIの曲に魅了されました。除夜の鐘を聞きながら一人で年越しそばを頂きましたよ。



後はガキの使いを見ながら笑って年を越しました。今年の蝶野ビンタは意外な展開でしたね。蝶野さんの奥さんが登場してびっくりしました。もう蝶野ビンタは除夜の鐘のようなものです。

正月の朝は早起きして初日の出を拝み親戚達と近所の神社へ初詣へ行きました。コロナの影響もあり鈴縄に触れられない状態でした。恒例のおみくじもせずに自宅へ帰りました。帰宅後に親族夫婦の厳しい指導の元皿鉢料理の仕込みを行いました。正月から怒ってばっかりの親族夫婦。正月ぐらいあまり怒らないでほしかったですね。1時間かけて皿鉢料理が出来上がりました。昨年よりかは豪華に仕上がってると思います。











たくさんの料理が出そろいました。今年は親族夫婦、従兄弟夫婦、私の6人での宴会となりました。お酒を飲む量も例年よりかはやや少なめでしたが、今年はビールを4缶飲んでしまいました。どの料理も一日で完食し、今年は酔って大失態を犯す事もなく(?)無事に正月の宴会を終えました。来年は大人数でできる事を祈ってます。

今日はどこへも行かずに箱根駅伝を見ながら過ごそうと思っています。

※全然関係のない話ですが、元日朝にネットでひいたおみくじは凶でした・・・(涙)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2021.01.02 10:32:34
コメント(13) | コメントを書く
[御飯] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: