☆狭い庭を花いっぱいにする育て方☆

☆狭い庭を花いっぱいにする育て方☆

全て | カテゴリ未分類 | 楽天レシピ | 狭い庭を楽しむ | 多肉植物の育て方 | センペルビブム | アエオニューム | クラッスラ | 寄せ植えとアレンジフラワー | 種から花を育てる | いくつになっても輝いていたい | コチレドン | ハオルチア | セダム | 花の苗 | エケべリア | 球根 | クリスマスローズ | セネキオ属 | 斑入りとカラーリーフ(コリウス) | 多肉植物の名前の覚え方 | 人気の花 | 車と電車でお出かけ | 挿し木で増やそう | カランコエ | アドロミスクス | リトープス | パキフィツム | フォーカリア | オロスタキス | ガステリア | アナカンプセロス | セデべリア | グラプトぺタルム | アロイノプシス | グラプトべリア | ヨーロッパに旅行 | コノフィツム | アメリカに旅行 | マーガレット | ゼラニウムとペラルゴニウム | アルギロデルマ | プリムラ | ビオラとパンジー | オステオスペルマムとローダンセマム | ペチュニアとサフィニア | 菊とガーデンマム | インパチェンスとサンパチェンス | シンビジウム、風蘭、寒蘭、セッコク | 百日草&日々草&千日紅 | ルドベキア | ペンタス | オダマキ | ナデシコ | シレネピンクパンサー、シレネペンジュラ | ベゴニア | 金魚草 | ストック | ゴデチヤ | ガザニア | ネメシア | バーベナ | イオノプシジウム | スーパーチュニア | ネモフィラ | カリブラコア | フロックス | キンレンカ(ナスタチユーム) | マリーゴールド | アゲラタム | オルレア ホワイトレース | 紫陽花とアナベル | ガイラルディア | クレマチス | エキナセア | ケイトウ | 鑑賞用唐辛子 | ダリア | ひまわり | アンゲロニア | 友禅菊 | トレニア | ビデンス(ウインターコスモス) | スイートアリッサム | イベリスイベリス | イベリス | ギリア | アザレア | ノースポール | ゼラニウムとぺラルゴニウム | 勿忘草 | ディモルフォセカ | バラ | 千鳥草 | ニゲラ (クロタネ草) | ケイトウとセロシア(ノゲイトウ) | ニコチアナ | コレオプシス | キバナコスモス | おせち料理 | ラークスパー(千鳥草)
2021/04/16
XML
カテゴリ: 種から花を育てる
​​ ストックの種はシングルだけ☆

ダブルのお花達は美しいですが、

種は採れません。




ストックの一重の長い莢です。

種が黒くなるのを待ちます。

​​​


プリムラの

プリムラシネンシスの

莢にたくさんの種がありますが、

黒くなるまで待ちます。

プリムラシネンシスは


多年草なので、

親株は3~4年残します。

プランタンの

土の上に落ちるようにしてます。

雲南桜草の莢の中にも


同じようになるまで待ちます。

​​​



オンファロデスの

種が一杯!

おへそに似てますが、

種が何とも可愛い!

茶色になる迄

待ちましょう。





ビオラの小粒の

お花達です。

北海道から大量にお嫁に来ました。

長く咲き、

何とも可愛い!

莢が

今にもはじけそうです。


​​​



小さい器に

水を入れて

莢がはじけるのを待ちます。

色々な場所に


はじけるので、

トレーを置いてます。

はじけたので、


採種しました。

​​




オダマキも次から

次へと

咲きます。

咲いた後に、

種が出来ますが、

全部を咲かせると

株が弱るので、

要らないお花は

切ってしまい、

種を作らないようにします。


​​


我が家の4月は

花いっぱいです。

オステオスペルマムが

これから

咲きます。


​​
​​



ハーブの

カモミールがよく咲いてます。

毎年こぼれで

発芽してます。

ハーブティーにして飲むと


気分が落ち着きます。

​​
​​


昨年の猛暑で

寒蘭が随分傷みました。

今年は

元気に残したいです。

涼しい場所が好きな

アジアンタムが

寒蘭の中に入り込みました。


シラモンタナ(白雪姫)も

冬の寒さから

すっかり

発芽して、

美しい葉を見せてくれています。

​​


大阪の吉村知事の

言われるように

買い物は

できるだけ

1週間に1度にしましょう。

車なので

大量の買い物をしてきました。

1週間分の

たんぱく質です。





1週間分の

野菜です。




はー君の飲み物は

カルピスから

ジュースにしました。

長く保存できるので

いつ来てもいいように。

黒糖かりんとうも買っておきました。




本日のお昼に

お稲荷を買ったので、

具沢山の

味噌汁と頂きました。





昨日の夕飯は

ナスのマーボー丼でした。
​​


ジーちゃんは

食べるのが大好きなのです。

先日の

健康診断の結果が送られてきました。

血圧が少し高いので、

毎日2,5mgの薬を飲んでいます。

しかし他は

全部大丈夫なのです。

ばーちゃんが野菜中心の

食生活にしてるからです。

しかし

ばーちゃんも同じ

食生活なのに

コレステロールが

高いと出るのです。

そろそろ

コレステロールの薬を飲もうかな?

一度病院に行かないといけません。

女性は50歳位からコレステロールが

高いと出る人が多いです。




​​​ 毎日たくさんの人に読んで頂いて

ありがとうございます。

励みになりますので、

クリックしていただけますか。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2021/04/16 09:19:28 PM
コメント(12) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:春のお花の種採りの仕方♪ 買いものは1週間に1度の生活(04/16)  
神風スズキ  さん
Good evening.

 GW 目前にして CORONA 蔓延状態になって来た
島国 JAN のやるべきことは?

 徹底した隔離政策で撲滅へ。
島国しかできない厳戒態勢を今しなければ
この JAN は壊滅状態になるかも。

 中国やロシアのワクチンは効果なし。
世界最初に中国のワクチンを接種したチリが
今はパニック状態です。ム~!

💛 長崎から気合の応援完了です。


(2021/04/16 06:40:21 PM)

Re:春のお花の種採りの仕方♪ 買いものは1週間に1度の生活(04/16)  
雪桃7216  さん
こんばんは~

ビオラの種取りは茎を水に入れて自然に毀れるのを
待たれるのですね
私はヨーグルトのフタに入れてティッシュペーパーを
被せて置きます、爆ぜて飛び散らないように~

一週間分の買い物 冷凍すれば出来ますね
一週間の献立を考えるのが大変ですけど・・
おいなりさんの形が此方とは違います(笑)

(2021/04/16 08:01:16 PM)

Re:春のお花の種採りの仕方♪ 買いものは1週間に1度の生活(04/16)  
おすえ さん
毎日綺麗な花を楽しませてもらってます🤗
私はコレステロールの薬もう数年かかりつけの医院で出してもらってますよ。
副作用もなくこの年齢だと飲んだほうが安心と思っています😄 (2021/04/16 08:05:27 PM)

Re:春のお花の種採りの仕方♪ 買いものは1週間に1度の生活(04/16)  
たねまき人  さん
プリムラシネンシスの種がたくさんできつつあります。

この後どうなるのかなあと思っていたところにdekotanさんが、詳しく画像や種のことを載せてくれてありがたかったです。

あちこちで種ができていて、採種に忙しくなってきましたね。

はー君も1年生になりおめでとうございます。
今大阪はコロナの感染者数が多いので大変だと思います。
こちらでも、増えつつあるのでまた気を引き締め直さなくては、と思っています。 (2021/04/16 08:22:06 PM)

Re[1]:春のお花の種採りの仕方♪ 買いものは1週間に1度の生活(04/16)  
dekotan1  さん
おすえさんへ

コメントありがとうございます。

そろそろ薬を貰おうかと思います。

(2021/04/16 09:16:13 PM)

Re:春のお花の種採りの仕方♪ 買いものは1週間に1度の生活(04/16)  
vabimari  さん
もうタネ採りの時期なんですから驚です。

沢山のお花を見せていただき、早くに春を愉しんでいます。

明日と次の日はまた雨の予報ですが、これが済めば今度は暖かになるでしょう。

いよいよ本格的な春のお庭になります。 (2021/04/16 10:07:25 PM)

Re:春のお花の種採りの仕方♪ 買いものは1週間に1度の生活(04/16)  
コロナでまた憂鬱な気分になりますが、お花を見ると和みます。
応援P☆
(2021/04/16 11:10:50 PM)

こんばんは!( 一一)  
 お休みのご挨拶で応援ポチだけ! また明日! (@_@)
(2021/04/17 12:17:18 AM)

Re:春のお花の種採りの仕方♪ 買いものは1週間に1度の生活(04/16)  
Isamaro  さん
おはようございます。
いつも応援コメントありがとうございます。
本日のご挨拶と応援に参りました。
スイーツには人を笑顔にしたり、
幸せにするチカラがあります。
さぁ、笑顔で元気にいきましょう。
☆P
Isamaro♪(^-^・)/~~
(2021/04/17 08:00:50 AM)

Re:春のお花の種採りの仕方♪ 買いものは1週間に1度の生活(04/16)  
himawari.2525  さん
おはようございます。
一週間分のお買い物となると
結構な量になりますね。
お疲れさまです。

応援☆ (2021/04/17 09:34:04 AM)

Re:春のお花の種採りの仕方♪ 買いものは1週間に1度の生活(04/16)  
こんにちは

色々とお花が咲き出してくるので楽しいですね。


種の採取色々としているんですね。

オンファロデス可愛い種ができるのね。


コロナ大変ですね。

なかなか減りませんよね。

大阪は今大変ねーー

我が家も買い物はまとめ買いですよーー

このままコロナが進むと大変なことになりますね。

気をつけましょうね。

健康診断の結果旦那様血圧が高いのね。

食事随分気を付けていらっしゃるのにね。

頑張ってくださいね。
年とるとどうしても出てきますよね。 (2021/04/17 12:03:09 PM)

Re:春のお花の種採りの仕方♪ 買いものは1週間に1度の生活(04/16)  
和活喜  さん


いつもご来訪、コメントをありがとうございます。(^-^)

 今日は、休日ですが朝から歯科治療だったので早く起きました。
久し振りの雨もすっかり上がってとても気持ちの良い天気です。

 今日も佳き一日でありますように。
……☆
(2021/04/17 04:04:16 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: