こんばんは。

種から育てる 発芽するまで 目が離せないでしょうね。

綺麗に咲いて 嬉しいですね。

キュウリの酢もの 大根おろし いいですね。  ポチ (2023/07/30 06:44:01 PM)

☆狭い庭を花いっぱいにする育て方☆

☆狭い庭を花いっぱいにする育て方☆

全て | カテゴリ未分類 | 楽天レシピ | 狭い庭を楽しむ | 多肉植物の育て方 | センペルビブム | アエオニューム | クラッスラ | 寄せ植えとアレンジフラワー | 種から花を育てる | いくつになっても輝いていたい | コチレドン | ハオルチア | セダム | 花の苗 | エケべリア | 球根 | クリスマスローズ | セネキオ属 | 斑入りとカラーリーフ(コリウス) | 多肉植物の名前の覚え方 | 人気の花 | 車と電車でお出かけ | 挿し木で増やそう | カランコエ | アドロミスクス | リトープス | パキフィツム | フォーカリア | オロスタキス | ガステリア | アナカンプセロス | セデべリア | グラプトぺタルム | アロイノプシス | グラプトべリア | ヨーロッパに旅行 | コノフィツム | アメリカに旅行 | マーガレット | ゼラニウムとペラルゴニウム | アルギロデルマ | プリムラ | ビオラとパンジー | オステオスペルマムとローダンセマム | ペチュニアとサフィニア | 菊とガーデンマム | インパチェンスとサンパチェンス | シンビジウム、風蘭、寒蘭、セッコク | 百日草&日々草&千日紅 | ルドベキア | ペンタス | オダマキ | ナデシコ | シレネピンクパンサー、シレネペンジュラ | ベゴニア | 金魚草 | ストック | ゴデチヤ | ガザニア | ネメシア | バーベナ | イオノプシジウム | スーパーチュニア | ネモフィラ | カリブラコア | フロックス | キンレンカ(ナスタチユーム) | マリーゴールド | アゲラタム | オルレア ホワイトレース | 紫陽花とアナベル | ガイラルディア | クレマチス | エキナセア | ケイトウ | 鑑賞用唐辛子 | ダリア | ひまわり | アンゲロニア | 友禅菊 | トレニア | ビデンス(ウインターコスモス) | スイートアリッサム | イベリスイベリス | イベリス | ギリア | アザレア | ノースポール | ゼラニウムとぺラルゴニウム | 勿忘草 | ディモルフォセカ | バラ | 千鳥草 | ニゲラ (クロタネ草) | ケイトウとセロシア(ノゲイトウ) | ニコチアナ | コレオプシス | キバナコスモス | おせち料理 | ラークスパー(千鳥草)
2023/07/30
XML


​​​​ 種からの日々草が咲き出した!



栄養系も最後に種が採れます。

葉も大きく丈夫です。



​​​​

​​​​


2022年8月6日のお花です。

茎を雨に当てないように育てました。

今年の花の方が

色が濃くなっています。

種から育てると

色々な発見があります。





先日購入した

ピンクの花とも微妙に違いがあります。

栄養系ではない安価な種類なので、


種は採れないかな?


​​​​




次に咲くのは

白い花のようです。



​​​



3鉢の日々草を種から育てています。

これから更に花が咲きだします。

虫が交配を助けることもあるでしょう。

雨が茎に当たらないように大きく育てます。



​​​

​​​​​




夏の暑さに強い

極小のニチニチソウ

フェアリースターも

おススメです。

バランスが悪くなると


整える程度に切り戻しをします。







ビオラの発芽状態


7が13日に蒔いたビオラは

ぼちぼち発芽してます。

暑い季節なので、


水やりをこまめにしてます。


​​​​​






こぼれで発芽したビオラ達です。

暑さが長引き、

温度が上がり出してます。


かなりのビオラが枯れだしてます。

もう少し

マルチングとしての

腐葉土の量を増やしましょう。








ピンクのシレネピンクパンサーもこぼれで発芽

12月から咲き出すお花です。







ヒャクニチソウの種を


遅く蒔きましたが、


育っています。


まだまだ小さいですが、


何とか育てたいです。



​​​​


4~5日前に作った

鶏の手羽元のさっぱり煮


味ぽんと簡単酢を混ぜて使っています。


今回は昼食用です。


ゆで卵とごぼうを

一緒に煮てます。


キュウリの酢の物、大根おろしと

一緒に頂きました。

3回に分けて手羽元とゆで卵を頂きました。


安価なので経済的です。



​​​​






毎日たくさんの人に読んで頂いて

ありがとうございます。


励みになりますので、

クリックしていただけますか。




にほんブログ村








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023/07/30 05:41:15 PM
コメント(11) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:日々草の種類が増える!こぼれのビオラとシレネピンクパンサー(07/30)  
マスク人  さん

Re:日々草の種類が増える!こぼれのビオラとシレネピンクパンサー(07/30)  
歩世亜  さん
今晩は。

色っ違えで楽しんて、同じ種類の花なのに面白いものですね。 (2023/07/30 07:26:26 PM)

Re:日々草の種類が増える!こぼれのビオラとシレネピンクパンサー(07/30)  
いつもコメントありがとうございます。
そして、応援ありがとうございます。

毎日沢山の種類のお花のことが紹介されていて、お粗末な拙の脳みそでは覚えきれません。でも楽しく拝見させてもらってます。

応援P☆ (2023/07/30 09:10:22 PM)

Re:日々草の種類が増える!こぼれのビオラとシレネピンクパンサー(07/30)  
こんにちは

暑いのに良く種まきそ立っていますね。

我が家は消えていきますよ。
水不足みたいね。

日日草可愛いですよね。

美味しそうね。
暑いのに色々とお料理されますね。

私は手抜き専門です。

暑いの大きらっなんでやる気が出ません。 (2023/07/30 09:15:15 PM)

Re:日々草の種類が増える!こぼれのビオラとシレネピンクパンサー(07/30)  
こんばんは。
日々草、増えて来ましたね。フェアリースターば特に可愛らしいですね。

今日も栄養たっぷりのお食事でしたね。

いつもありがとうございます。
応援完了です。 (2023/07/30 11:06:37 PM)

Re:日々草の種類が増える!こぼれのビオラとシレネピンクパンサー(07/30)  
vabimari  さん
日日草は日陰での元気ということなので、来年は咲かせようと思います。

今年はインパチェンスが日陰でもよく咲いてくれました。


ペラルゴニュームも日陰オーケーでしたから、

頂いた株の挿し芽苗を作る予定です。 (2023/07/30 11:11:45 PM)

Re:日々草の種類が増える!こぼれのビオラとシレネピンクパンサー(07/30)  
Isamaro  さん
おはようございます。
本日のご挨拶と応援に参りました。
いつも応援コメントありがとうございます。
笑ってくれる、支えてくれる、
素敵な思い出をたくさんくれる
あなたに感謝します!
さぁ、笑顔で晴れ晴れといきましょう。
☆P: 応援完了!
Isamaro♪ (^-^・)/~~
(2023/07/31 07:54:48 AM)

おはようございます! (#^.^#)  
ほほう~! いいね、いいね! タネからの日々草が咲き出しましたか? 
いつも思いますが、タネから育てられて花が咲くとやはり一段と嬉しいでしょうね。
こぼれで発芽したビオラたちも育てて居られるのですね。 この暑さで枯れるのもあるでしょう! 
残念ですが仕方ないかな? なんとか頑張って欲しいですね。 (#^.^#)
ピンクのシレネピンクパンサーもこぼれダネで発芽していますか? いいな、いいな!
我家のはどうかな?? 確認もしていません・・・( 一一)
ヒャクニチソウのタネも蒔かれていたのですね。 タネから育てるの大変でしょう!
上手く育って欲しいですね。応援ポチ! (#^^#)


(2023/07/31 10:05:56 AM)

Re:日々草の種類が増える!こぼれのビオラとシレネピンクパンサー(07/30)  
和活喜  さん


ランキング応援も励みになっています。感謝!! (^o^ )ゞ
 今日は商社に定時出勤です。
ボランティア仲間との会合&食事会で出掛けます。
ご挨拶のみで失礼します。
今日も佳き一日でありますように。
応援…☆
(2023/07/31 11:13:23 AM)

Re:日々草の種類が増える!こぼれのビオラとシレネピンクパンサー(07/30)  
神風スズキ  さん
G'afternoon.

 トヨタ販売店も街路樹撤去でヤバイ!
看板が大きな会社、CMが派手な会社などは
ブラック企業丸出し。

 大きな立派な家、秘密が多そう。
隣の不動産屋、1600万円のレクサス乗って
暗い影が漂う。

 極道、警察・検察がいて
世の中回っている。汚いのが世の常。

 平和、戦争も地球が滅亡するまで
共存なり。何とも言えない世も末かな。

🍉 長崎から愛情一杯の応援完了です。
🍈 Have a great Monday!


(2023/07/31 03:40:48 PM)

Re:日々草の種類が増える!こぼれのビオラとシレネピンクパンサー(07/30)  
かずまる@  さん
dekotan1さんお疲れ様です!
さっぱり雨が降りませんが・・・このアタリ、今夜は豪雨になるらしいですw

いきなり大雨ってのも、草花に優しくなさそうな?感じがします。
☆! (2023/07/31 04:34:31 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: