こんばんは 今日は朝から 友人の姉が急逝してお手伝いに出かけており帰宅が遅くなりました。
皆さん方のブログに訪問する時間もなく大変申し訳ありませんでした。
今日は既読スルー足跡のみ残して戻りたいと思います。 明日からまた頑張ります。
応援はポチッとしていきますm(_ _)m

(2025/11/21 09:19:52 PM)

☆狭い庭を花いっぱいにする育て方☆

☆狭い庭を花いっぱいにする育て方☆

全て | カテゴリ未分類 | 楽天レシピ | 狭い庭を楽しむ | 多肉植物の育て方 | センペルビブム | アエオニューム | クラッスラ | 寄せ植えとアレンジフラワー | 種から花を育てる | いくつになっても輝いていたい | コチレドン | ハオルチア | セダム | 花の苗 | エケべリア | 球根 | クリスマスローズ | セネキオ属 | 斑入りとカラーリーフ(コリウス) | 多肉植物の名前の覚え方 | 人気の花 | 車と電車でお出かけ | 挿し木で増やそう | カランコエ | アドロミスクス | リトープス | パキフィツム | フォーカリア | オロスタキス | ガステリア | アナカンプセロス | セデべリア | グラプトぺタルム | アロイノプシス | グラプトべリア | ヨーロッパに旅行 | コノフィツム | アメリカに旅行 | マーガレット | ゼラニウムとペラルゴニウム | アルギロデルマ | プリムラ | ビオラとパンジー | オステオスペルマムとローダンセマム | ペチュニアとサフィニア | 菊とガーデンマム | インパチェンスとサンパチェンス | シンビジウム、風蘭、寒蘭、セッコク | 百日草&日々草&千日紅 | ルドベキア | ペンタス | オダマキ | ナデシコ | シレネピンクパンサー、シレネペンジュラ | ベゴニア | 金魚草 | ストック | ゴデチヤ | ガザニア | ネメシア | バーベナ | イオノプシジウム | スーパーチュニア | ネモフィラ | カリブラコア | フロックス | キンレンカ(ナスタチユーム) | マリーゴールド | アゲラタム | オルレア ホワイトレース | 紫陽花とアナベル | ガイラルディア | クレマチス | エキナセア | ケイトウ | 鑑賞用唐辛子 | ダリア | ひまわり | アンゲロニア | 友禅菊 | トレニア | ビデンス(ウインターコスモス) | スイートアリッサム | イベリスイベリス | イベリス | ギリア | アザレア | ノースポール | ゼラニウムとぺラルゴニウム | 勿忘草 | ディモルフォセカ | バラ | 千鳥草 | ニゲラ (クロタネ草) | ケイトウとセロシア(ノゲイトウ) | ニコチアナ | コレオプシス | キバナコスモス | おせち料理 | ラークスパー(千鳥草) | アジュガ | 夕霧草 | 初雪草 | 道の駅 | ニゲラ | 豊中市役所 | シクラメン | コスモス
2025/11/21
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
​​​​​​


ポットマムとは西洋菊の仲間です。


昨年に2株購入したのですが、


1株は枯らしました。


多年草で9月~11月に咲きます。


耐寒性は強いです。



後ろの白の菊は

そろそろ枯れます。








今年は

ネモフィラを

3種類蒔いてます。


数年前

ブログ友達から

珍しい


ネモフィラの種を頂き、

育てていたことがあります。



今、発芽してる


ネモフィラは

どんな花が咲くかな?









小さい小さい

芽が発芽してます。



国華園に行った時に

購入した

種の


ネモフィラだと嬉しいですが。


年齢と共に、


上手く育てられないことが多くなっています。











陽春園で

美しい真っ赤なナデシコを

買ったので、






殆ど咲かない

ナデシコを

本日処分しましたので、



大きなプラターに

雲南桜草



ストックを

植えました。








年齢と共に、


動作が鈍くなりました。



主人も

動作が鈍くなってきたので、


毎日


時間がある時に


階段の上り下りをしてます。




毎日たくさんの人に読んで頂いて

ありがとうございます。


励みになりますので、

クリックしていただけますか。




にほんブログ村








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2025/11/21 06:06:00 PM
コメント(5) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:菊のポットマムが咲きだした!雲南桜草とストックの寄せ植え(11/21)  
マスク人  さん
こんばんは。

この時期に咲いてくれる花は 貴重ですね。

ネモフィラ楽しみですね。    ポチ (2025/11/21 06:40:27 PM)

Re:菊のポットマムが咲きだした!雲南桜草とストックの寄せ植え(11/21)  
いつもコメントありがとうございます。
そして、応援ありがとうございます。

だんだん寒くなるこの時期、お花が咲いてくれるのは嬉しいですね。

応援P☆
「いいね」完了です。 (2025/11/21 07:16:27 PM)

Re:菊のポットマムが咲きだした!雲南桜草とストックの寄せ植え(11/21)  
歩世亜  さん
今晩は。

花たちも気候の変化と共に中々対応できなくなってもいるのでしょうね。 (2025/11/21 07:26:35 PM)

こんばんは!ン(^_-)-☆  
 ほほう~! 菊のポットマムが咲きだしましたか? いいね、いいね!
あれれ?? 後ろの白の菊はそろそろ枯れます…ですか?? ( 一一)
今、発芽してるネモフィラ、どんな花が咲くのか楽しみで良いですね。
へぇ~? 毎日時間がある時に階段の上り下りもされて居られますが? 
そこまでされて居られるとは? 色々と頑張られますなぁ~! 凄いよ! (#^^#) 応援ぽち!
(2025/11/21 08:31:40 PM)

Re:菊のポットマムが咲きだした!雲南桜草とストックの寄せ植え(11/21)  
誤算丸子  さん

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: