なんだか色合いも昔風で素敵なマフラーですね。

…そして3号のために1mほど編んで放り出している
マフラーがあることを思い出しました(^-^;)
極細糸でしかも棒針で編んでいるので少しずつしかできないのですけどね。
せめて来年の冬には間に合わせたいなあ… (January 11, 2006 04:45:26 AM)

August Moon

August Moon

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

Levi-

Levi-

Comments

Levi- @ Re[1]:ハウスオブローゼ Vコンシャスエッセンス(11/19) chiz.hさんコメントありがとうございます…
chiz.h @ Re:ハウスオブローゼ Vコンシャスエッセンス(11/19) でもすぐに何かしら実感があるってスゴイ…
chiz.h @ Re:私のお弁当~里芋のソテー~(10/07) 里芋のソテーですか!なるほど煮物に飽き…
January 10, 2006
XML
カテゴリ: 手作り

明け方に雪が降ったようで見たときには雪は降っていませんでした。
そろそろ東京にも雪が降るのでしょうか。

一昨日からマフラーを編み始めて完成しました。
欲しいと日記に書いたミニマフラーです。
外出すると襟元がスース-して耐え切れず押入れの中から毛糸を引っ張り
出してきました。
以前、編物をして残った1玉かそれ以下の毛糸ばかりです。

早く編み上げたいのとふわふわ感が欲しかったので鈎針を使って長編みに
して、毛糸が足りないかもしれないしコートの中でごわつくのが嫌なので
先を細くすることにしました。
思ったとおり残った毛糸は30cmほどで、ルークがあやとりの糸にして遊ん
でいました。

minimafura 色変りの毛糸で編みました

編物を始めるとつい根を詰めてしまいます。
メールチェックをしながら、他の方の日記を読みながらなど、ながらで編み
続けました。
編物をしているとルークがやってきてほんの少し残った毛糸を出して鎖編み
をしています。
私が編んでいるのを見て「早い!上手い!」と感心してくれます。
そりゃ何度も編物をしているので上手くもなります。
ルークも不器用ですが手仕事が好きなようで嬉しくなります。

つけて見ると長さは丁度良いのですが、ちょっと分厚かったような気がします。
ラリーに見せると「昔のおばあさんみたい」と言います。
そうなんです、おばあさんがよく使っていた肩掛けのような形なのです。
でも、この形だとごわごわしないので使いやすいんです。
考えるとおじいさんやおばあさんが昔使っていたものって便利で汎用性があ
ってすぐれものが多いんですよね。

ちょっと硬いのでもう1枚もっと細めのモヘアでふわふわなミニマフラーを
作ろうかと思っています。
出来たらまた載せますね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  January 10, 2006 03:46:27 PM
コメント(8) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


はじめまして。  
あげた  さん
首元が寒いと体が冷えますよねぇ。。
私の住んでるとこは雪国なのでマフラー手袋必須です。
編み物、一旦はまるとなかなかとまらなくなるの分かります!
私もアクリルタワシに夢中になりすぎて一気に10コぐらい編んじゃいました(笑 (January 10, 2006 04:21:27 PM)

こんばんは!  
カラフルで綺麗なマフラーが出来ましたね~。
とても良いですよ~、そのマフラー!一つ編んで欲しいくらい。(^o^)
自分も首元が寒いのでネックだけのを買おうかと考え中!
以前は母が編み物でチョッキに靴下、帽子を作ってくれてました。
小学生か中学生の頃に編んでくれたチョッキを今でも使っています。
手編みの物って良いですよね~。
大事にするととても長持ちするし、温かいし。
最近は買ったら大体の物は手に入りますが、やっぱり昔からの心のこもった編み物は
出来が全然違うし、有り難いですね。(^^)
(January 10, 2006 06:24:06 PM)

Re:はじめまして。(01/10)  
あげたさんコメント有難うございます。

>首元が寒いと体が冷えますよねぇ。。
>私の住んでるとこは雪国なのでマフラー手袋必須です。

雪国ですか、それならマフラーと手袋は必要ですね。
東京は乾燥して寒いんですよ。

>編み物、一旦はまるとなかなかとまらなくなるの分かります!
>私もアクリルタワシに夢中になりすぎて一気に10コぐらい編んじゃいました(笑

はまりますね。
出来上がるのが待ち遠しいんですよね。
しかし、アクリルたわしを1度に10個はすごいですね。しばらく作らなくてよさそう。
(January 10, 2006 08:52:49 PM)

Re:こんばんは!(01/10)  
ザロック333さんコメント有難うございます。

>カラフルで綺麗なマフラーが出来ましたね~。
>とても良いですよ~、そのマフラー!一つ編んで欲しいくらい。(^o^)

お褒めにあずかり嬉しいです。

>自分も首元が寒いのでネックだけのを買おうかと考え中!
>以前は母が編み物でチョッキに靴下、帽子を作ってくれてました。
>小学生か中学生の頃に編んでくれたチョッキを今でも使っています。
>手編みの物って良いですよね~。
>大事にするととても長持ちするし、温かいし。
>最近は買ったら大体の物は手に入りますが、やっぱり昔からの心のこもった編み物は
>出来が全然違うし、有り難いですね。(^^)
-----
長い間使われているんですね。
体形も変っていないってことですね。
ルークが手袋を買おうとしたら手が大きすぎて合う手袋がないんですよ。
編んで欲しいと言われたのですが、今から編むと春になるので来年用を作ろうかと思っています。
手の大きさって足と同じって言いますよね、ルークは29cmの靴を履いています。 (January 10, 2006 08:57:00 PM)

Re:寒いので作っちゃいました。(01/10)  
あきあきた  さん
色がかわいいですね♪
わたしも前はよく編み物をしていたのですが
最近はさっぱり。
たまにはやってみようかなぁ。
(January 10, 2006 10:26:25 PM)

Re:寒いので作っちゃいました。(01/10)  

Re[1]:寒いので作っちゃいました。(01/10)  
あきあきたさんコメント有難うございます。

>色がかわいいですね♪

有難うございます。

>わたしも前はよく編み物をしていたのですが
>最近はさっぱり。
>たまにはやってみようかなぁ。
-----
私も久しぶりです、ルークが幼稚園の頃以来なので10年ぶりかな、冬になるとチクチクとパッチワークや編物をしたくなるのですがなかなか手がつけられませんでした。
久しぶりに編物をしてみると楽しかったですよ。
(January 11, 2006 10:42:48 AM)

Re[1]:寒いので作っちゃいました。(01/10)  
のりきち9360さんコメント有難うございます。

>なんだか色合いも昔風で素敵なマフラーですね。

古い毛糸なのでレトロかも、でもお褒めにあずかり嬉しく思います。

>…そして3号のために1mほど編んで放り出している
>マフラーがあることを思い出しました(^-^;)
>極細糸でしかも棒針で編んでいるので少しずつしかできないのですけどね。
>せめて来年の冬には間に合わせたいなあ…
-----
そうですね、日記にも書かれていましたね。
のりきちさん編物どころではなかったですね。
極細糸は時間がかかりますよね、次の冬には3号ちゃんの襟元を飾れると良いですね。 (January 11, 2006 10:46:05 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: