| 防御率 | 自責点×9÷投球イニング。9回投げて何点取られるかの目安。 |
|---|---|
| イニング | 1アウトを1/3回、1イニングを1回とした数 |
| 勝利数 | 自分が投球時に相手チームからリードし、そのまま追いつかれずに試合終了した数。 |
| 敗戦数 | 自分が投球時に相手チームからリードされそのまま追いつけず試合終了した数。 |
| セーブ | 自チームがリードしている終盤に登板し、規定条件みたし試合終了まで投げた数。 |
| 試合 | 登板した試合数。 |
| 奪三振数 | 打者から奪った三振の数。振り逃げされても奪三振になる。 |
| 四球 | フォアボールを与えた数。 |
| 死球 | デッドボールを与えた数。 |
| 被本塁 | 打たれたホームラン数。 |
| 被安打 | 打たれたヒット数。 |
| 失点 | 自分の投球時に出たランナーが得点したことによる失点。 |
| 自責点 | 自分の四死球や打たれて出たランナーが得点したことによる失点。 |


![]()