全9件 (9件中 1-9件目)
1

25駅目 #101「パパスランドさっつる」知床と阿寒の中間に位置し、施設の正面には日本百名山の秀峰斜里岳。温泉とパークゴルフが楽しめる道の駅。 26駅目 #59「スワン44ねむろ」自然との共生が体験できる「やすらぎとくつろぎの空間」の道の駅。 27駅目 #16「厚岸グルメパーク」厚岸名産の牡蠣を中心に、魚介市場やレストランで山海の美味を堪能できる、グルメな道の駅。 母親Wii専用ボタン
2009/05/31
コメント(0)

21駅目 #45「香りの里たきのうえ」白とクリーム色を基調にした壁に、緑色の三角屋根。ヨーロッパのお城をイメージしたロマンチックな道の駅。 ▼岩尾内ダム22駅目 #93「絵本の里けんぶち」道の駅「絵本の里けんぶち」で始まる、スローライフを満喫!!23駅目 #102「もち米の里☆なよろ」 もち米の里「なよろ」の南玄関口、雪がきらめき、星がまたたく、緑の里の道の駅 ▼ 下川町 万里の長城 24駅目 #68「にしおこっぺ花夢」 森とたくさんの花達に囲まれた国道239号の休憩スポット「花夢(かむ)」が道の駅に!母親Wii専用ボタン
2009/05/30
コメント(0)

[9861.t_吉野家ホールディングス] 2名義分の株主優待券300円券*20枚 と 配当金振り込まれました。 半年前の分がまだ残ってます。年間40枚は多すぎるな。使い切れるかなと思っていたら、「一口茶屋」や「ピーターパン」でも使えるらしいこれらの店は、北海道内の地方部にも散在しているので利用できるかも 北海道の店舗 札幌以外産業道路美原店北海道函館市美原1丁目27番12電話番号 0138-44-2911 旭川環状通永山店北海道旭川市永山10条5丁目87電話番号 0166-49-2911 38号線帯広店北海道帯広市西1条南1-1電話番号 0155-28-5533 12号線岩見沢店北海道岩見沢市日の出町8-20電話番号 0126-32-2911 36号線苫小牧店北海道苫小牧市若草町3丁目2-2電話番号 0144-31-2911 千歳店北海道千歳市北栄2丁目1345番29電話番号 0123-40-7755 釧路桂店北海道釧路郡釧路町桂2丁目1番地電話番号 0154-39-7788
2009/05/30
コメント(0)

[7512.t_イオン北海道]の株主優待が届きました。初めてもらいます 優待券(100円券)×25枚×2名義の計5000円分。(年に1度2月末日権利確定)
2009/05/29
コメント(0)
野村證券 [6773.t_パイオニア]*60株買 残60株 [6796.t_クラリオン]*300株買 残300株 [8306.t_三菱UFJフィナンシャル・グループ]*10株買 残10株とにかく三菱UFJ 当分の間 買い続けます
2009/05/28
コメント(0)

[2681.t_ゲオ] 株主優待カード到着しましたもっとも重宝している株主優待かも、だだし株価は保有7年目DVD、CD、ゲームソフト等ポケットマネーで楽しめる様々なアミューズメントソフトを、レンタル、リサイクル、新品販売で提供する複合メディアショップ「ゲオ」を直営店中心に全国展開 市場 東証1部・名証1部権利確定月 3月末日・9月末日単元株数 1株優待の内容 優待の内容 1株以上 株主優待カード1枚レンタル料金50%割引ゲオポイント1,000ポイントを付与有効期限:レンタル料金の優待は3月末日向けカード:同年12月末日、9月末日向けカード:翌年6月末日、ゲオポイントは最終利用日から1年間
2009/05/22
コメント(0)

カカ(☆9)を獲得20駅目 #87「花ロードえにわ」 5/6テーマは「花・水・緑・田園」。木と石の素材感溢れるセンターハウスとコンサバトリーが目印、「花のまち恵庭」に相応しい大型花壇や花時計が来訪者を歓迎します。 母親Wii専用ボタン
2009/05/07
コメント(0)

8駅目 マオイの丘公園田園風景に溶け込むレンガづくりのモダンな道の駅。マルチビジョンやタッチパネルでドライブ情報も瞬時に入手。9駅目三笠広々とした公園と、巨大水車が目印の道の駅。大自然の中で心と身体をやすめる。 10駅目ハウスヤルビ奈井江ログハウスが自慢の、日本一長い直線道路の中間地点にある道の駅。11駅目つるぬま広がる田園風景、樺戸の山々など四季折々の自然がいっぱい。道央空知のほぼ中央に位置する浦臼町に建つ道の駅。 12駅目うたしないチロルの湯ここが道央・道北・道東の中継地で、国道12号と38号をアクセスする最適ルートに建つ道の駅!13駅目たきかわ札幌と旭川を結ぶ国道12号のほぼ中間、道東・道北への結節点にありグリーン・ツーリズムの展開拠点の道の駅。14駅目田園の里うりゅう暑寒別天売焼尻国定公園に指定されている雨竜沼湿原への入口、はるかに暑寒の山並みを望む田園に囲まれた道の駅。15駅目サンフラワー北竜ひまわりの里で、温泉を満喫。豊かな大自然に包まれて、心も身体もリラックス。16駅目鐘のなるまち・ちっぷべつ旭川と留萌の中間点に位置し、国内最大級のスイングベルの音が鳴り響き、バラの香りがただよう町にある道の駅。 17駅目森と湖の里ほろかないトンがり帽子の屋根を持つ北欧風な建物が自慢の道の駅です。 18駅目びふか水と緑に抱かれたしゃれたたたずまいの道の駅。温泉、キャンプ場、コテージなど盛りだくさんのアウトドアフィールドが広がります。19駅目おといねっぷ木のぬくもりが伝わるレストハウスで、名物・音威子府そばを味わう。 母親Wii専用ボタン
2009/05/04
コメント(0)

今日は、5駅(累計7駅)3駅目 #33「フォーレスト276大滝」自動演奏ピアノの流れる豪華トイレが評判。他に例を見ない大きなログハウス群が道の駅に。 4駅目 #7「望羊中山」峠の頂上にあり、秀峰・羊蹄山を見る絶好のビューポイント。 ↓ R230ゆずり車線の終点部分 3車線あるが、どれが上り線で下り線かわかるだろうか 左手のゆずり車線と中央の走行車線は、中山峠へ向かう車線だが あろうことか、ふたつに分離する びっくり仰天あわてふためいた。 道路の仕事をしている私がどこを走ればよいか戸惑うのだから 一般の人はどうなのだろうか? 写真に写ってい1BOX車も左に行こうとしてから蛇行して中央を走っていきました。 一番左手の車線は少し左手にカーブして1車線の橋になっている。 たぶん、旧橋を有効利用するために よかれと思ってやったんだろうか 大馬鹿だ 5駅目 #96「名水の郷きょうごく」名水「羊蹄のふきだし湧水」がある道の駅。ファミリーで、グループで、一日ゆっくりとお楽しみ下さい。 6駅目 #89「真狩フラワーセンター」花の道の駅。ユリの香りが漂う癒しの空間。 7駅目 #40「ニセコビュープラザ」荒々しい木肌を生かした外観が、周囲の風景にぴったりマッチ、ニセコ町の玄関口に建つ道の駅。 母親Wii専用ボタン
2009/05/03
コメント(0)
全9件 (9件中 1-9件目)
1