人工肛門にもめげず、 大腸がんにもめげず!!!      人工肛門生活模様

人工肛門にもめげず、 大腸がんにもめげず!!! 人工肛門生活模様

PR

Profile

楽楽4649

楽楽4649

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

Comments

きみまゆ@ 頑張ってください 甘いものにきをつけてください
minn@ Re:久しぶりのカキコです。お元気ですか?(07/24) おはようございます! どうしていらっし…
CUM'CUM'@ 初めて読ませて頂きました 初めましてm(__)m CUM'CUM'と…
パソコンドア@ Re:久しぶりのカキコです。お元気ですか?(07/24) ドジな事をここに書いて笑うのがこのブロ…
楽楽4649@ Re[1]:久しぶりのカキコです。お元気ですか?(07/24) don1340さん ご無沙汰しました。お元気な…
don1340 @ Re:久しぶりのカキコです。お元気ですか?(07/24) お久しぶりです。元気ではないようですが…
楽楽4649@ Re[9]:抗がん剤は強力、体調不良とのたたかい(08/02 みょ神奈川県湘南さん。初めまして、こん…
楽楽4649@ Re[8]:抗がん剤は強力、体調不良とのたたかい(08/02 くろちゃんさん。こんにちは!お返事遅く…
楽楽4649@ Re[7]:抗がん剤は強力、体調不良とのたたかい(08/02) ねこさん お返事遅くなりすみません。 お…
みょ神奈川県湘南@ Re:抗がん剤は強力、体調不良とのたたかい(08/02) 今日初めてブログを見させて頂いてすっか…

Favorite Blog

📣楽天ブログトップ… 楽天ブログスタッフさん

「トーベーとムーミ… LD菊池さん

ひとりじゃないよ! ピグレット☆♪さん
[住まいの悩み大全集… myhome-24さん
♪nekoの部屋♪ nekoungaさん
MY HOME TOWN 多似夢さん
直腸ガン・人工肛門… yoo楽天さん
元ストーマ、ミミの… ミミ2525さん
お父さん日記 ふぁでぃ・だでぃさん
ハラキリ女のいきる道 岩茶パフェさん
2004.04.21
XML
カテゴリ: 人工肛門手術体験
風呂から上がり、床につくがますます希望がうせてくる。

何か楽しいことを考えようとするも、やはり思考は悪いほうに走る。

翌朝は寝不足で、気分が乗らない。

この日も施工中の現場が多く、現場廻りにワンボックスカーに乗り込む。

もちろん昨日買っておいたガンに関する本をたくさん抱えて。

時間の空いた時に読むつもりで。

今日からは、食事も菜食にしよう、腸に刺激の無い物にしようなどと考える。

車に隠しているスナック菓子やチョコレートも捨てるのはもったいないので

食べてなくそうなんてせこいことを考える。



それでもあっと言う間にかかりつけの医者に会う日がきた。

診察室に入ると、蛍光灯のバックライトを浴びたレントゲン写真が目に飛び込んできた。

先生の机の上にはカラーで撮影された写真集が置いてあった。

運命のときである。

こんにちは。結果はどうでしたか。

仕事の都合がありますからはっきり言ってください。私は大丈夫ですから。と、一気に言った。

残念ですが、悪性のがんです。大学病院にすぐ手続きしますから入院して

精密検査して一刻も早く手術されたほうがよいと思います。

相当深刻な状態と考えられます。

すごくきれいに取れている写真を指差しながらたんたんと説明していただくが、

この時点ですでに私の頭の中は混乱状態。



唯一、内視鏡で撮った鮮明なカラー写真映像。

直腸内部に大きなカサブタ状のもの、その不気味な色と形だけはまだ脳裏に残っている。

それは出口から6センチくらいの位置に。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.09.10 11:43:14
コメント(8) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:悪性か良性か?いよいよ判定の日。(04/21)  
藩 てい さん
知人から「胃の全面摘出をした」と聞きましたが、告知の瞬間を知る術もなく、また、ここにコメントを付けるのも、当事者でのないのに憚ります。が、現在、書かれるまでになられている、と言うことで、安堵し、読ませて戴いています。 (2004.04.22 08:53:36)

Re[1]:悪性か良性か?いよいよ判定の日。(04/21)  
ukunukoreiko  さん
藩 ていさん
カキコありがとうございました。
知人の方のご回復をお祈りしてます。
日記も、まして公開型のなんて考えたことも無かったのですが、友人から進められてとうとう書き始めてしまいました。ガンという病気は治る確率が高くなったとはいえまだまだ厄介な物です。そして、私のように順風満帆に人生を楽しんでいたつもりが、ある日突然の事件と言うか、生死を問われることになるとは。人生は解らない物ですね。
これからさらに日記に回顧録形式で書いていきますが、がん告知後、自分自身とか、人間関係とか、仕事関係とか
がどんどん変化していきます。真実の追究をしていきたいと思います。今後とも宜しくお願い致します。
-----
(2004.04.22 11:45:15)

Re:悪性か良性か?いよいよ判定の日。(04/21)  
まひで。  さん
こんにちは~
病気と言うのは予期出来るものと出来ないものがありますよね。
特に大きい病気というのはいきなり来ることが多いような気がします。
現場とかを持っていて自分で管理なんかをしていると
自分のからだの事より仕事の方が心配になって、なかなか自分の事に目が行かない事の方が多くなってしまいます。
これからは、もっと自分のからだの事も見ていかないといけませんね~・・・
ちなみに私は余り病院は好きではありません。。^^; (2004.04.22 20:29:13)

Re[1]:悪性か良性か?いよいよ判定の日。(04/21)  
ukunukoreiko  さん
まひで。さん
>メッセージありがとうございました。
>本当に病気はいつの間にか忍び寄ってくるみたいです。
>私も病院が嫌いで。でも、糖尿病がありますので週に一度は近所の医者に掛かっていました。
>確かに現場管理よりも健康管理のほうが重要だと最近やっと思うようになってきましたが、それでも自営の身、
得意先、連業者のことが優先になってしまいます。

>ところで、私の日記ですが、題名がリアル過ぎないでしょうか?他の言い方がありますがたとえばストーマーとかオストミーとか。
>ただ、それだと関係者しか知らないし。
>最終的には広い意味での大腸ガンの兆候とか、無くしてからしか気がつかないいろいろな苦労話を取り混ぜ
なるべく温存する手術を検討されてはと啓蒙したい気が
しているので、リアルに出してしまったのですが。
>題材が題材ですのでこれからどんどん内容が・・・
>はっきり書かないとこの大変さが解らないでしょうし。
>マア悩みながら真実を書いていきます。
>ところでリフォームの方は如何ですか。
>このごろ洋室を和室にとか、お花の教室に改造して下さいとか、お客様のニーズが変わってきたように思います。
>長くなりました。そろそろ日記を書きますので失礼します。

-----
(2004.04.22 21:29:47)

Re[2]:悪性か良性か?いよいよ判定の日。(04/21)  
まひで。  さん
ukunukoreikoさん
>まひで。さん
他の言い方がありますがたとえばストーマーとかオストミーとか。
>>ただ、それだと関係者しか知らないし。
>>最終的には広い意味での大腸ガンの兆候とか、無くしてからしか気がつかないいろいろな苦労話を取り混ぜ
>なるべく温存する手術を検討されてはと啓蒙したい気が
>しているので、リアルに出してしまったのですが。
>>題材が題材ですのでこれからどんどん内容が・・・
>>はっきり書かないとこの大変さが解らないでしょうし。
>>マア悩みながら真実を書いていきます。

>>ところでリフォームの方は如何ですか。
>>このごろ洋室を和室にとか、お花の教室に改造して下さいとか、お客様のニーズが変わってきたように思います。
>>長くなりました。そろそろ日記を書きますので失礼します。

>-----

-----
ストーマーとかオストミーにしちゃうとほんとに持っている人か関係者だけになってしまいますよ。
題名は今のままでも、分かりやすくて良いと思いますよ。

仕事の方は、なんともオーソドックスに水廻りがほとんどですね。
大きい工事では、全面改装とかも結構ありますが。
和室を洋間にする方が今の所多いかな。
洋間を和室にする、それもお花の教室に改装となると
結構大変な工事ですね。

和室は好きですけどね。

いきなりですが、日記リンク貼っていいですか?

(2004.04.23 21:39:35)

Re[3]:悪性か良性か?いよいよ判定の日。(04/21)  
ukunukoreiko  さん
まひで。さん

こんにちは。
メッセージありがとうございます。

日記リンクの件 かまいませんよ。
こちらこそよろしくお願いします。

まひで。さんの日記読みました。
おめでとうございます。

明日はお花教室を希望されているお客様と
打ち合わせです。先ほど先方様から電話があり、
外壁改修とバリアフリーとエレベーター新設の
依頼がありました。燃えてます。

やってよかったと思われるような、
よい作品を残したいと考えております。
今日は湯河原に来てます。-----
(2004.04.24 12:37:39)

Re[4]:悪性か良性か?いよいよ判定の日。(04/21)  
まひで。  さん
>ukunukoreikoさん

>明日はお花教室を希望されているお客様と
>打ち合わせです。先ほど先方様から電話があり、
>外壁改修とバリアフリーとエレベーター新設の
>依頼がありました。燃えてます。

>やってよかったと思われるような、
>よい作品を残したいと考えております。
>今日は湯河原に来てます。-----
-----
日記リンクさせてもらいました。
これからは楽にこれます~^-^
今日は湯河原に行って大好きな温泉に入ってるんですね
いいな~~~~
(私も温泉行きたいよ)~・・・^^;

お花の教室の仕事は気合が入っていますね~
頑張ってください。 (2004.04.24 21:28:20)

Re[5]:悪性か良性か?いよいよ判定の日。(04/21)  
ukunukoreiko  さん
まひで。さん
300番目はまひで。さんでした。
ありがとうございました。
又、日記をリンクしていただきありがとうございました。

温泉に五回ほど浸かってきました。
ここは私の隠れ家ですので安心して入れるのです。 

人工○○になってから二年以上経っているというのに
未だに大勢の方がいる温泉には恥ずかしくて行きづらいです。
友人と行っても私は駐車場の車の中で寝て待つ状態でした。
それでも三週間前決心して久々に温泉デビューしました。涙が出そうになるぐらいうれしかったです。
ただし、朝一番で誰も入っていないか少人数のときだけですけども。
こそこそ入ると言う感じで、健常時代が懐かしいです。

そんなわけで、一泊だけして、さきほど無事東京に戻りました。
明日は頑張ってきます。では又。 (2004.04.24 23:07:27)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: