人工肛門にもめげず、 大腸がんにもめげず!!!      人工肛門生活模様

人工肛門にもめげず、 大腸がんにもめげず!!! 人工肛門生活模様

PR

Profile

楽楽4649

楽楽4649

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

Comments

きみまゆ@ 頑張ってください 甘いものにきをつけてください
minn@ Re:久しぶりのカキコです。お元気ですか?(07/24) おはようございます! どうしていらっし…
CUM'CUM'@ 初めて読ませて頂きました 初めましてm(__)m CUM'CUM'と…
パソコンドア@ Re:久しぶりのカキコです。お元気ですか?(07/24) ドジな事をここに書いて笑うのがこのブロ…
楽楽4649@ Re[1]:久しぶりのカキコです。お元気ですか?(07/24) don1340さん ご無沙汰しました。お元気な…
don1340 @ Re:久しぶりのカキコです。お元気ですか?(07/24) お久しぶりです。元気ではないようですが…
楽楽4649@ Re[9]:抗がん剤は強力、体調不良とのたたかい(08/02 みょ神奈川県湘南さん。初めまして、こん…
楽楽4649@ Re[8]:抗がん剤は強力、体調不良とのたたかい(08/02 くろちゃんさん。こんにちは!お返事遅く…
楽楽4649@ Re[7]:抗がん剤は強力、体調不良とのたたかい(08/02) ねこさん お返事遅くなりすみません。 お…
みょ神奈川県湘南@ Re:抗がん剤は強力、体調不良とのたたかい(08/02) 今日初めてブログを見させて頂いてすっか…

Favorite Blog

📣楽天ブログトップ… 楽天ブログスタッフさん

「トーベーとムーミ… LD菊池さん

ひとりじゃないよ! ピグレット☆♪さん
[住まいの悩み大全集… myhome-24さん
♪nekoの部屋♪ nekoungaさん
MY HOME TOWN 多似夢さん
直腸ガン・人工肛門… yoo楽天さん
元ストーマ、ミミの… ミミ2525さん
お父さん日記 ふぁでぃ・だでぃさん
ハラキリ女のいきる道 岩茶パフェさん
2004.06.11
XML
カテゴリ: 人工肛門手術体験
直腸がん摘出手術から19日ロビーで朝を迎えた。
病室に戻る。
昨晩うなっていた同室の2人は休まれたようだ

安心してベットにもぐりこみしばらく寝ていたら
人の気配がした。
そして自分の口が大きく開いているような気がした。

目を開くと入院時からいつも世話になっている方が
差し入れの本と何かを持って笑いながら立っていた。
大口開けてよだれをたらして寝ていたので慌てて口を閉め


「にこごり」とか言う物を持ってきてくれた。
どんな物だったかは今は覚えていないが確かおかずに
したらとか言っていた気がする。

9時半回診が始まる。
問題のおしりの縫合部も落ち着いてきたようである。
こちらも今度は特に裂けないように気をつけている。

土曜日なので(14.4.6)医師に外泊許可を求めてみた。
日曜日は特に何も無いので。
無理をしなければ大丈夫との一発回答。ヤッター。
今からいいよと言われた。早速準備に取り掛かった。

片付けと病院のお仲間さんに挨拶しタクシーに飛び乗る。

替えのストマーと洗濯物を大事に持って。
それにしても、外の空気はいいものだ。

家に着くと太い尻尾を振りながら愛犬のお出迎え。
着替えのふくろを口に咥えさせると先に廊下を歩く。
我が家っていいなーと実感する一瞬である。


歳老いた両親が心配そうにあれこれ聞いてくる。
幾つになっても親は子供のことを心配している。
心配ばかりかけた人生を反省する。

16時病院に来られたお見舞いの方が、ベットに置いた
行き先表示板を見て、家までわざわざ来てくださった。
ありがとうございます。

ビール乾杯付きの夕食後シャワーをゆっくり浴びる。
このことを予想していたわけではないが、浴室と洗面所に
ガス暖房機兼乾燥機を設置しておいたのが有効だった。

4月はまだ裸でいると寒いのであるが、ここは別世界。
病人と老人と赤ちゃんにはお勧めである。
楽楽は高血圧でもある。
お風呂の出入りが一番怖いのである。

ストマーの取替も順調にいった。
久々に自分のふとんにもぐりこみTVに火を入れたが
そのまま夢の世界に引きずりこまれた。











お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2004.06.11 10:23:36
コメント(10) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:人工肛門になって19日目(2)回診               回顧録(06/11)  
buresuto  さん
初めまして♪
nekoungaさんのサイトから寄らせて頂きました。
私は元外科病棟の看護士でした。
とても大変な思いをなさったことでしょうね。。。
もう外泊もされたようですので順調に回復していることでしょう。
ストマー交換大変ですよね。。。お察しします。
また寄らせて頂きますね☆
(2004.06.11 10:58:02)

Re:人工肛門になって19日目(2)回診               回顧録(06/11)  
878733もこ  さん
こんにちは。人工肛門という文字が目にとまり拝見させてもらいました。私も6年ほど前人工肛門になり苦労した事覚えています。わたしの場合は婦人科系の手術で医療ミスがありなぜか目がさめると人工肛門になっていました。ほんと大変だと思います。頑張ってください。 (2004.06.11 11:01:58)

Re:人工肛門になって19日目(2)回診               回顧録(06/11)  
BUN-BUN さん
外泊できて良かったですね。

楽楽さんの実家はいつも愛犬がお迎えしてくれるのですね。洗濯物を口にくわえて持っていくところがとってもかわいいですね。

親っていうのはいつまでたっても子供のことを心配しているものなんですよね。
うれしいやら、情けないやら…。

浴室と洗面所にがす暖房機兼乾燥機があると冬の寒い時でも風邪を引かずにすみますよね。
自宅でのシャワーは気持ちよかったですか?

(2004.06.11 12:24:05)

初めまして♪  
楽楽4649  さん
buresutoさん
こんにちは。楽楽4649です。
カキコミありがとうございました。

nekoungaさんの所から、 了解しました。
元看護士さんですね。外科というと
大変でしょうね。

現在はおかげさまで元気に活動してます。
手術前に比べますと少しパワーが落ちたです。
やはり、静かな所で人前に出るのは勇気が要ります。

身勝手な腸なので。
楽しく楽しく生きていきたいと常日頃考えてます。
またおいでください。楽楽も遊びにまいります。
ではまた。楽楽4649
(2004.06.11 13:12:36)

Re[1]:人工肛門になって19日目(2)回診               回顧録(06/11)  
楽楽4649  さん
878733もこさん
こんにちは。楽楽4649です。
ご訪問とカキコミありがとうございます。

目がさめたらなっていたなどと言うことが
現実にあるのですか?
それはたまりませんね。
うそみたいな本当の話なのですね。

ご苦労されたことと思います。
私も説明こそ受けていましたが聞くのと現実との
乖離に慌てました。

今後とも元気に頑張りましょう。
ではまた。楽楽449 (2004.06.11 13:19:46)

Re[1]:人工肛門になって19日目(2)回診               回顧録(06/11)  
楽楽4649  さん
BUN-BUNさん
こんにちは。楽楽4649です。

おかげさまであの日はうれしかったですね。

>楽楽さんの実家はいつも愛犬がお迎えしてくれるのですね。洗濯物を口にくわえて持っていくところがとってもかわいいですね。

教えたつもりは無いのですがそういうことするのが
好きな犬種のようです。

お皿とか、新聞とか、たばことか結構言葉を覚えて
いるようでタバコ取ってきてと言うとあちこち
探し回ってもってきてくれますよ。
ただし咥え方によってはタバコのハコがよだれで
ベちゃべちゃに。
灰皿も流しの上から咥えてきますよ。

でも老犬になってきました。
楽楽よりも年寄りです。
34キロありますが歩けなくなったら
おんぶしてあげたいです。

犬の話になると話が止め処も無く長くなります。
すみません。

>親っていうのはいつまでたっても子供のことを心配しているものなんですよね。
>うれしいやら、情けないやら…。
そうですね。長生きしてもらわなくては。

>浴室と洗面所にがす暖房機兼乾燥機があると冬の寒い時でも風邪を引かずにすみますよね。
>自宅でのシャワーは気持ちよかったですか?
最高でした。
まだあの時点では浴槽には入れませんでした。
ではまた。楽楽4649 (2004.06.11 13:35:09)

がんばって下さい。
血糖値が低いとガン細胞が増えないという説もあるので。 (2004.06.12 00:35:20)

Re:カロリー制限(06/11)  
楽楽4649  さん
カエナブルー(^-^)愛・感謝・幸せ・巨万の富さん
こんにちは。楽楽4649です。
カキコありがとうございます。
>がんばって下さい。
>血糖値が低いとガン細胞が増えないという説もあるので。
血糖値は下げるようにコントロールしておりますが、
思うように下がりませんね。
処方される薬と、サプリと、その他もろもろです。

やはり運動や歩くことと、1600カロリーくらいに
抑えるのが一番良い感じです。
ではまた。楽楽4649
(2004.06.12 15:03:10)

Re[1]:カロリー制限(06/11)  
現代医学の糖尿病食はカロリーの採り過ぎだという医者もいます。その医者は1200カロリーを薦めています。
(2004.06.14 22:04:38)

Re[2]:カロリー制限(06/11)  
楽楽4649  さん
カエナブルー(^-^)愛・感謝・幸せ・巨万の富さん

こんにちは。楽楽4649です。
見落としていました。ごめんなさい。

>現代医学の糖尿病食はカロリーの採り過ぎだという医者もいます。その医者は1200カロリーを薦めています。
イヤー厳しいですね。
楽楽の目標値は1800ですが、そのためには
1600くらいで考えていないとちょっと
間食するとオーバーするのです。

なんだか低血糖起こしそうです。
努力はしてみますが。
アドバイスありがとうございました。
ではまた。楽楽4649
(2004.06.15 03:32:44)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: