人工肛門にもめげず、 大腸がんにもめげず!!!      人工肛門生活模様

人工肛門にもめげず、 大腸がんにもめげず!!! 人工肛門生活模様

PR

Profile

楽楽4649

楽楽4649

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

Comments

きみまゆ@ 頑張ってください 甘いものにきをつけてください
minn@ Re:久しぶりのカキコです。お元気ですか?(07/24) おはようございます! どうしていらっし…
CUM'CUM'@ 初めて読ませて頂きました 初めましてm(__)m CUM'CUM'と…
パソコンドア@ Re:久しぶりのカキコです。お元気ですか?(07/24) ドジな事をここに書いて笑うのがこのブロ…
楽楽4649@ Re[1]:久しぶりのカキコです。お元気ですか?(07/24) don1340さん ご無沙汰しました。お元気な…
don1340 @ Re:久しぶりのカキコです。お元気ですか?(07/24) お久しぶりです。元気ではないようですが…
楽楽4649@ Re[9]:抗がん剤は強力、体調不良とのたたかい(08/02 みょ神奈川県湘南さん。初めまして、こん…
楽楽4649@ Re[8]:抗がん剤は強力、体調不良とのたたかい(08/02 くろちゃんさん。こんにちは!お返事遅く…
楽楽4649@ Re[7]:抗がん剤は強力、体調不良とのたたかい(08/02) ねこさん お返事遅くなりすみません。 お…
みょ神奈川県湘南@ Re:抗がん剤は強力、体調不良とのたたかい(08/02) 今日初めてブログを見させて頂いてすっか…

Favorite Blog

📣楽天ブログトップ… 楽天ブログスタッフさん

「トーベーとムーミ… LD菊池さん

ひとりじゃないよ! ピグレット☆♪さん
[住まいの悩み大全集… myhome-24さん
♪nekoの部屋♪ nekoungaさん
MY HOME TOWN 多似夢さん
直腸ガン・人工肛門… yoo楽天さん
元ストーマ、ミミの… ミミ2525さん
お父さん日記 ふぁでぃ・だでぃさん
ハラキリ女のいきる道 岩茶パフェさん
2012.01.16
XML
カテゴリ: 人工肛門
お元気ですか?

おとそ気分も抜け通常生活に戻りました。

でも今晩も新年顔合わせ会です。


関東は雨が少ないせいかカラカラ状態です。

なんだか目がゴロゴロしています。

ドライアイなのかも?


先日、アクシデントが置きました。

人工肛門本体には関係ありません。

装具の取り扱いです。



結果は最悪でした。


トイレでペットボトルにお湯を入れて

装具のパウチ(袋)の中を洗浄中に

やってしまいました。


排出口を片手で持っていたのですが

手が滑った瞬間に・・・。

片手にはペットボトルでなすすべもなく。


この後は書けません。涙

ちょっとへこんでしまいました。汗汗

宝くじでも買いに行こうかな・・・。

パートナー犬のモモは寒がりです。



F1000359.JPG

ではまた!!楽しい週をお過ごしください!!








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012.01.17 19:26:47
コメント(22) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:人工肛門。初アクシデント。(01/16)  
don1340  さん
自分は洗腸はしていませんが、たまに排出口に手が・・・
そして、ズボンにも・・・・
半べそです。 (2012.01.16 18:17:57)

Re:人工肛門。初アクシデント。(01/16)  
nekounga  さん
今年もどうぞ宜しくお願いいたします(__)

初(=^・^=)

いぃ~~ぬは喜び庭駆け回り、ねぇ~~~こは炬燵で丸くなる・・

ももちゃん・・・猫???

いえいえ!立派なわんちゃんですよね・・もしかして過保護???(=^・^=)

でも・・・・気持ち良さそう~~~!
(2012.01.16 19:47:16)

Re[1]:人工肛門。初アクシデント。(01/16)  
楽楽4649  さん
don1340さん。こんにちは!!

楽楽もありますよ。汗
これって落ち込みますよね。

楽楽の今回の場合は洗腸でなく洗パウチです。
中に残っているといやなので装具を付けたまま排出口から
お湯を入れて口を閉めてグチュグチュしてパウチ内部とストマの先っぽを洗っちゃうのです。
なんとなくすっきりするので時々しますが、今回は手が滑っちゃったのです。
あとは同じです。焦れば焦るほど状況が悪くなって・・・。涙
気をつけましょう。 (2012.01.16 22:54:38)

Re[1]:人工肛門。初アクシデント。(01/16)  
楽楽4649  さん
nekoungaさん。こんにちは!!

>今年もどうぞ宜しくお願いいたします(__)

>初(=^・^=)

こちらこそよろしくお願いします。

>いぃ~~ぬは喜び庭駆け回り、ねぇ~~~こは炬燵で丸くなる・・

>ももちゃん・・・猫???

>いえいえ!立派なわんちゃんですよね・・もしかして過保護???(=^・^=)

>でも・・・・気持ち良さそう~~~!

あの大きさでこたつの真中に寝そべっているので(強になっていても)相当皮膚温度が上昇するはずなのに意外と強いです。

そのうちに低温やけどとか毛が焦げるのではないかと気を付けてはいますが、のどが渇いたり、誰か来たりすると布団をかき分け出てきます。
その恰好がおかしいです。笑 やっぱりこたつ犬ですね。
ではまた!!今年も楽しく頑張りましょう!! (2012.01.16 23:06:48)

Re:人工肛門。初アクシデント。(01/16)  
ゆかぽん さん
 はじめまして。介護職で、人工肛門を持っておられる方をケアしています。パウチの洗浄が上手ではなく、内容物が軟らかさんだと、内容物が取りきれない&パウチの汚れが取れないのです。やはり、ぬるま湯で何度か流すしかないのでしょうか。割り箸にガーゼを付けたもので取り除くのですが、取り難いので、ティッシュペーパーを巻きつけて少し濡らしてふき取るときれいになりそうな気がしてしてそうして取っているのですが、何度も紙をかえふき取っていると、時間がかかるし、利用者さんも時間をかけられて負担に思っているのでは…と思うのです。楽に、短時間で、すっきりきれいにするのにはどうしたらよいのでしょうか?ちなみに、寝た状態で取っています。よろしかったら教えてください。 (2012.01.18 00:12:58)

Re:人工肛門。初アクシデント。(01/16)  
minn4131  さん
こんばんは

それをすると 私はば先生に怒られるのです(笑)
でも 心情的にすごくしたいですよね
やっぱりきれいにしときたいし。。。
でも 手元が~確かにアクシデントでしたね
これからは お気を付けくださいね (2012.01.18 22:11:46)

Re[1]:人工肛門。初アクシデント。(01/16)  
楽楽4649  さん
ゆかぽんさん。こんにちは!!ようこそ!!

ケアのお仕事、お疲れ様です!!
色々と大変な場面に遭遇するでしょうね。

楽楽の場合は参考にならないかもしれません。
洋便器に腰かけて行っています。あおむけ状態は経験ありません。また介助なしです。

非常に単純な作業です。小さなペットボトルに暖かめのお湯を入れ、排出口を上に向けてパウチの1/3位お湯を入れて排出口の口を閉めます。

あとはひたすらシェイクするのみです。あまり多くお湯を入れてしまうとフランジの接着剤に影響を与えそうなので気を付けております。

2~3回でパウチ袋は綺麗になっています。時々泡状の手洗い用消毒石鹸をちょっとだけ入れたお湯を使用しています。

尚、人工肛門の先っぽもパウチの上からそっとなでて汚れを落としております。

毎回しているわけではございません。こびりつきが多い時だけです。
なお、お湯を入れすぎたり、シェイクしすぎるとパウチ内の臭気止めが流れ落ちてしまうことがありますね。

上記の方法は我流なのでお薦めはできません。

ただ楽楽としても以前にも書きましたが寝た状態でできる洗浄機を考えております。もちろん家族ケア用です。

みんなのアイデアで良いケアが出来るようにしたいものです。
ではまた!!今後とも4649です。
(2012.01.19 00:25:13)

Re[1]:人工肛門。初アクシデント。(01/16)  
楽楽4649  さん
minn4131さん。こんばんは!!
>こんばんは

>それをすると 私はば先生に怒られるのです(笑)

そうでしょうね。ばドクターに叱られる気がします。汗

>でも 心情的にすごくしたいですよね
>やっぱりきれいにしときたいし。。。
>でも 手元が~確かにアクシデントでしたね
>これからは お気を付けくださいね

そう、装具のためには良くないのかもしれません。心情的についやってしまいます。笑
気を付けていても起きるのがアクシデントなのでしょう。
浄水器のカセットみたいにパッと綺麗に取り替えられたらと
思います。ではまた!!こよいもしょr

(2012.01.19 00:32:29)

Re[2]:人工肛門。初アクシデント。(01/16)  
ゆかぽん さん
楽楽4649さん

早速のお返事、ありがとうございます。
うれしいです。
>ケアのお仕事、お疲れ様です!!
>色々と大変な場面に遭遇するでしょうね。
パートなので、そこそこですが、しんどい、つらい、でも
楽しい仕事だと思います。少しの変化にも敏感でないといけないのですが…技量がありません。苦戦中です。

>楽楽の場合は参考にならないかもしれません。
いえ、いえ。とても参考になりました。
ありがとうございます。
シェイクはできませんが、いつもより多めのお湯を入れて少しお湯が全体にいきわたるようにしてみました。以前よりは、楽に取れたような気がします。時間も短くすみました。
接着剤に影響を与えることもあるということ肝に銘じます。人工肛門の先っぽもソフトに触る事が出来るんですね。清潔を心がけたいと思います。パウチ内に臭気止めの機能があるのも、知りませんでした。勉強になります。

>ただ楽楽としても以前にも書きましたが寝た状態でできる洗浄機を考えております。もちろん家族ケア用です。
是非、是非、開発してください。よろしくお願いします。

>みんなのアイデアで良いケアが出来るようにしたいものです。
>ではまた!!今後とも4649です。
こちらこそよろしくお願いします。
(2012.01.20 03:01:19)

Re[3]:人工肛門。初アクシデント。(01/16)  
楽楽4649  さん
ゆかぽんさん。こんにちは!!寒い一日でしたね。

>パートなので、そこそこですが、しんどい、つらい、でも
>楽しい仕事だと思います。少しの変化にも敏感でないといけないのですが…技量がありません。苦戦中です。

想像するだけでも本当に大変な業務ですよね。頭が下がります。

>シェイクはできませんが、いつもより多めのお湯を入れて少しお湯が全体にいきわたるようにしてみました。以前よりは、楽に取れたような気がします。時間も短くすみました。
>接着剤に影響を与えることもあるということ肝に銘じます。人工肛門の先っぽもソフトに触る事が出来るんですね。清潔を心がけたいと思います。パウチ内に臭気止めの機能があるのも、知りませんでした。勉強になります。

了解しました。接着材部分は強そうで弱いところです。
シェイク中のみならず漏れ始めるとどうにもなりません。
危なそうでしたら新しい装具に張り替えた方が安全です。

ではまた。お返事ありがとうございました。
またお立ち寄りください!!一日一楽で頑張りましょう!! (2012.01.21 22:29:21)

アクシデントですか  
Yoshihiro1937  さん
楽楽さん、ご無沙汰しております。
初アクシデントですか。
私は手に力が入りませんので困ってます。
おまけに去年、骨折した所を打って、毎日「イテテイテテ」の悲鳴を上げてます。
最近は飯も喰い難くなって。何とかなりませんかねぇ。(^^;) (2012.01.23 23:20:37)

Re:アクシデントですか(01/16)  
楽楽4649  さん
Yoshihiro1937さん。こんにちは!!ご無沙汰してます!!
>楽楽さん、ご無沙汰しております。
>初アクシデントですか。

新年早々やってしまいました。汗
でもその翌日にもっとひどいアクシデントに見舞われてしまいました。

>私は手に力が入りませんので困ってます。
>おまけに去年、骨折した所を打って、毎日「イテテイテテ」の悲鳴を上げてます。
>最近は飯も喰い難くなって。何とかなりませんかねぇ。(^^;)

あちこち不具合のご様子ですね。寒さも影響しているのかもしれません。無理をなさらないようご自愛くださいね。

食べにくいのは嚥下障害でしょうか?それとも歯でしょうか?
食事を細かくするとか流しこみやすくするとかしてでも栄養を
お取りください。
ではまた。お大事にしてください。ありがとうございました。
(2012.01.24 15:43:59)

Re:人工肛門。初アクシデント。(01/16)  
うずら さん
はじめまして。
先日、父が直腸がんと診断され、人工肛門になるとのことで色々調べていてこのブログにたどり着きました。
父に聞いても、本人も動揺していて、きちんとお医者さんの説明を聞けていなかったみたいで、どれくらい進行しているのか、等も分からず本当に心配です。
母の話では、数値からすると(おそらく腫瘍マーカー?)肺や肝臓に転移はないが、肺に影があるとのことで…数値が正常でも、転移の可能性はあるんですよね?
このブログを読んで少し元気がでました!
一番不安で辛いのは父なので、私は元気に支えてあげたいと思います! (2012.01.28 18:06:18)

Re[1]:人工肛門。初アクシデント。(01/16)  
楽楽4649  さん
うずらさん。はじめまして、こんにちは!
>はじめまして。
>先日、父が直腸がんと診断され、人工肛門になるとのことで色々調べていてこのブログにたどり着きました。
>父に聞いても、本人も動揺していて、きちんとお医者さんの説明を聞けていなかったみたいで、どれくらい進行しているのか、等も分からず本当に心配です。

了解しました。お父様のみならずご家族の方々の動揺も半端でないことでしょう。楽楽も同じでした。

>母の話では、数値からすると(おそらく腫瘍マーカー?)肺や肝臓に転移はないが、肺に影があるとのことで…数値が正常でも、転移の可能性はあるんですよね?

これについては医者でないのでわかりません。ごめんなさい。

>このブログを読んで少し元気がでました!

そうですか。ありがとうございます。

>一番不安で辛いのは父なので、私は元気に支えてあげたいと思います!

それが一番です。ぜひ支えてあげてくださいね。
お父様の早い快復を祈っております。

人工肛門はわんぱく小僧ですが、慣れてしまえばメリットも多々見えてきます。落ち込まないことです。普通の生活に戻れますし・・・・・。

ではお大事に。沢山フォローしてあげてください。

(2012.01.28 18:51:56)

Re[2]:人工肛門。初アクシデント。(01/16)  
うずら さん
早速の返信ありがとうございました。
よろしければ、もうひとつだけ教えて下さい。
転移の検査はいつ、どのようにしましたか?
直腸がんと診断された時点でしょうか?
また、検査からどれくらいで結果が分かるものなんでしょうか? (2012.01.28 19:16:19)

Re[3]:人工肛門。初アクシデント。(01/16)  
楽楽4649  さん
うずらさん。こんにちは!
>早速の返信ありがとうございました。
>よろしければ、もうひとつだけ教えて下さい。
>転移の検査はいつ、どのようにしましたか?
>直腸がんと診断された時点でしょうか?
>また、検査からどれくらいで結果が分かるものなんでしょうか?

入院してから各種検査をしましたが、よく覚えておりません。
期間に関してもです。お役に立てずごめんなさい。

(2012.01.28 22:03:35)

Re:人工肛門。初アクシデント。(01/16)  
よし さん
はじめまして、私も直腸ガンであさって手術です、
人工肛門をつける事になりました。

もしよかったらいろいろ教えてもらえると嬉しいです。 (2012.02.18 16:49:01)

Re[1]:人工肛門。初アクシデント。(01/16)  
楽楽4649 さん
よしさん。はじめまして、こんにちは!

>はじめまして、私も直腸ガンであさって手術です、
>人工肛門をつける事になりました。

お返事遅くなり申し訳ございません。すでに新しい相棒ができたのでしょうね。経過はいかがでしょうか?
しばらく無理をなさらずにリハビリを頑張ってください。

>もしよかったらいろいろ教えてもらえると嬉しいです。

私の経験でよろしければお伝えできると思います。
まずは入院中にいろいろ経験されると良いかと思います。
ではまた。
(2012.02.20 09:51:39)

色々ありますよ  
yoshio さん
はじめまして、私も4年前からストーマ生活を送っています。今は定年を迎え、そんなに無理はしませんが在職中は大変な思いをしました。職務中に何か臭うなと思ったら面板が取れかかっていたり、慌ててガムテープでベタベタ(笑)
職場内・電車などでは気を使って大変ですが頑張ってください (2012.02.25 07:22:15)

Re:色々ありますよ(01/16)  
楽楽4649  さん
yoshioさん。こんにちは!!
>はじめまして、私も4年前からストーマ生活を送っています。今は定年を迎え、そんなに無理はしませんが在職中は大変な思いをしました。職務中に何か臭うなと思ったら面板が取れかかっていたり、慌ててガムテープでベタベタ(笑)
>職場内・電車などでは気を使って大変ですが頑張ってください

初めまして。ご訪問ありがとうございます。

本当にこの生活は色々なことが起きますね。楽楽はもうまもなく10年なのにまだミスやドジをやっています。笑

年のせいか、手が滑ったり、間違えたりとかもやるようになり
困ったことです。

今日は今から装具交換をしないとなりませんが気を付けてやるようにします。

日記の方も仕事にかまけて最近更新出来ておりませんが今後ともよろしくお願いします。
これからもお互いに元気に楽しくやりましょう!!
ありがとうございました。


(2012.02.26 23:52:50)

Re:人工肛門。初アクシデント。(01/16)  
yoshio さん
こんにちは、私のアクシデントprt2です。
私の使用しているパウチは2ピースタイプですが夜寝返りをうった時にパックリと外れてしまいました。
隣で寝ている妻に見つかれば「馬鹿だ、チョンだ」なのでそっと起きてシーツを持ってお風呂場に。
冬は寒くて交換するにも手入れをするにも何をするにも大変ですね(笑) (2012.02.28 07:25:06)

Re[1]:人工肛門。初アクシデント。(01/16)  
楽楽4649  さん
yoshioさん。こんにちは!!
>こんにちは、私のアクシデントprt2です。
>私の使用しているパウチは2ピースタイプですが夜寝返りをうった時にパックリと外れてしまいました。
>隣で寝ている妻に見つかれば「馬鹿だ、チョンだ」なのでそっと起きてシーツを持ってお風呂場に。
>冬は寒くて交換するにも手入れをするにも何をするにも大変ですね(笑)

楽楽もまったく同じです。ツーピースを使用しておりますので
目覚める時に緊張します。笑

寝返りの時やたまにうつ伏せで寝るとやってしまいます。
お互い気をつけましょう。
あの状態で廊下を歩くのはいやですから・・・。 (2012.02.29 13:42:56)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: