思考の記録~趣味的なブログへ

■「週末起業」これで私もお金持ちかも


  著者:藤井孝一

1.起業トライアルを試す
  ・客のニーズがあるか。
  ・ビジネスになるのか。
 →リサーチは会社にいるほうが得られる
2.会社を経営資源として有効活用する。
  ・知り合った人との社外での付き合い。
3.ネットで何をやるかではなく、やりたいことを実現する手段として考える。
4.ビジネスプランを立てる(2本立)
 「自分のためにまとめる」ビジネスプラン(A)
 「人に伝えるために書く」ビジネスプラン(B)

 目  的  A.自己表現      B.協力を得ること
 役  割  A.成功のシナリオ   B.伝達の手段
 形  式  A.自  由      B.相手に応じて様々
 ポイント  A.本  音      B.分りやすさ

 →アイデアを実現させる

5.人生設計を立てる。どんな生活、人生を送りたいか?
 1)目的……「なぜ」起業するのか

 2)コンセプト……①「何を」
     ②「誰に」

 3)方法……③「どうやって」
        ・「品揃え」「価格」「接客」など
        ・ビジネスモデル

  ④「何が」必要か、「どう」手に入れるか
   ・ヒト・モノ・カネについて「どれくらい?」「どうやって?」

→事業継続の原動力にする為、強い目的意識が必要
  ・何を、誰に売るか?
  →自作のもの、自分にしか入手できないもの。
  ・売る対象は、狭くすべき。対象が狭くなるほど、大企業が手を出さない。
  ・「品揃え」・・・より少なく
  ・「価 格」・・・より適正に(安売りしない)
  ・「販 促」・・・より個別に
  ・「接 客」・・・より適正に
  ・他とは違う色を出す。
  ・ビジネスモデルは、とことん練る。

6.収支計画を立てる

7.週末起業に最適な売り方
  ・メルマガを発行する。
  ・読者(将来のお客)を集める
  ・興味を持った読者をホームページに誘導する。
  ・商品の説明をする。
  ・購入へ



© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: