ドリベース。

ドリベース。

2007.06.04
XML
カテゴリ: 明るい農村

ビヨウヤナギ
ビヨウヤナギ.jpg
庭というか畑を覗いたら黄色い雄しべが見えました。
あ~知ってる~。な、なんて名前だったかな?
Natural plantさんにまたお世話になりました。

ビヨウヤナギに似た黄色の花が歩道の植え込みに咲いています。
キンシバイ(金糸梅)っていうのね~。可愛い花なのさ。


ゼラニウム
ゼラニウム.jpg
毎年いっぱい花をつける優等生。
花がら摘み取らないとデロデロ~。
葉っぱの匂いが好きじゃないけど可愛いお花です。

母親に「花がかわいそう」と言われながらも、負けじとカット。


リンドウザキ カンパニュラかな~
カンパニュラ

アジサイ
アジサイ.jpg


ハゼラン
ハゼラン
3時ころから咲く可愛い小さなお花です。
お気に入り♪

カラー
カラー
毎年咲きます。ステキ


【野菜たち その2】

坊ちゃんかぼちゃ
坊ちゃんかぼちゃ(雌花).jpg

トウガラシ
トウガラシ.jpg
☆型で可愛いお花。無理やり上を向いてもらいました。

オクラ
オクラ.jpg
初めて見たオクラの花って可愛い。
母親もオクラは初めて。
葉っぱが病気でアブラ虫が・・・前途多難。

ミョウガダケ~
ミヨウガダケ.jpg

キタアカリ
おジャガ.jpg
こぼれ芋(笑)のおジャガ発見。

ゴーヤ
にがうり(ゴーヤ)
親父が好んで食べます。
苗を買わなくてもそこらじゅうゴーヤ祭りですが。

金時ささぎ
ささぎ.jpg
母親「お赤飯に入ってるお豆よ」・・・ささげじゅないのか?

大豆
大豆.jpg

アシタバ
アシタバ.jpg

モロヘイヤ
モロヘイヤ.jpg
ネバネバ大好き!大きくなるのが楽しみ♪

キュウリ
きゅうり.jpg
キュウリを買っていったら
母親「もう家の食べられるのに」
花ばっかり見てました。
インゲン(平莢)も収穫していました。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.06.30 17:54:12
コメント(4) | コメントを書く
[明るい農村] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:ビヨウヤナギ ~野菜たち その2~(06/04)  
ドリさんの農村最高だね
(もしかして、両親の農村かな)
収穫祭だぁ~、きゅうり、アシタバ、モロも食べれるね
オクラは難しい、苗で買うと育たないから種植えたよ
アシタバもあるけど出番がない、金時豆を好きで煮ますよ甘み押さえて(* ^ー゚)☆型の花可愛いね
カラーもきれいだわ~ たくさん いいもの見せてもらい
ありがとう 楽しかったわ ヽ(´ー`)丿 (2007.06.04 21:22:57)

Re[1]:ビヨウヤナギ ~野菜たち その2~(06/04)  
ドリ51  さん
ジュリー329さん、こんばんは
ははは。農村=実家です
両親の様子を見に行くのと、掃除など家事をして夕方帰ります。
まだ収穫祭ではなくて少しですよ~。
モロはこれから、グングン大きくなります♪
やっぱりオクラ難しいですか。あのこどうなるのやら・・・。
アシタバは食べないから大きくなってます~。体に良いんでしょうけど、ど~も味が苦手。
金時豆いいですね~。
野菜の名前も覚えてきました。その3をお楽しみに♪ (2007.06.04 23:09:08)

Re:ビヨウヤナギ ~野菜たち その2~(06/04)  
キタアカリまで栽培しているの~、凄いね~。
キタアカリは弱い品種なので、あまり乾燥すると芋が沢山ならず、手のかかる品種ですよね~♪ (2007.06.05 06:35:58)

Re[1]:ビヨウヤナギ ~野菜たち その2~(06/04)  
ドリ51  さん
マーチン大佐♪さん
>キタアカリまで栽培しているの~、凄いね~。
いつも二種類植えてるようですが、今年は母が入院していたので、どんなんかんな~。
>キタアカリは弱い品種なので、あまり乾燥すると芋が沢山ならず、手のかかる品種ですよね~♪
大佐様さすがプロ!
な~んも考えず芋におまかせじゃないかと。
もう収穫できるみたいですが、ほどほどの量があればいいかな~と、食べるの担当です。 (2007.06.05 09:34:04)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: