ドリベース。

ドリベース。

2012.04.20
XML
カテゴリ: 師匠の庭
久しぶりに師匠宅に遊びにいきました。

ドリがバラの可愛さに魅了された2005年に頂いたことがある

だ円の固形肥料が置き肥されています


昨年末、ばらおやじからお取り寄せしたそう。

土も買ったのよって。

この土は植え替えしなくても固くならなくて

土が少なくなったら足していくだけ。

ふかふかな土
  • 植え替えしないでOKな土.JPG

    新苗のアイスバーグを10号鉢に。
    アイスバーグ(師匠宅).JPG


    イングリットウェーブル
    2009年12月大苗
    イングリットウェーブル新芽.JPG

    万葉
    万葉(師匠宅).JPG


    万葉の土は、ホームセンターの果樹とバラ土~みたいのと
    バラの家の土を混ぜた土のようです。
    固くなってします。
    固くなってる土.JPG


    師匠はもう年だから植え替えは大変って。
    まだ若いけど、確かに大変だね。



    このアンブリッジローズは植えつけてから
    7年間オーバー植え替えていません
    とっても元気
    アンブリッジローズ(師匠宅).JPG






ま~よく、師匠の娘(幼なじみ)が、注文してくれたね。
そうなのよ懲りてないの?って言われちゃったけど…

その当時はFAXで注文
その後、返事なし(そういう取引規定には明記しるらしいが・・・)
いつくるのかな?注文はちゃんと通っているのかな?って不安になる。
そんなクレームが多かったのかは分からないけど

『不安で、どうしても確認の返信を希望される場合は、ご注文時に
「返信希望!」と、大 な字でご記入のうえ送信して下さい。』

大笑い


それが、メールで注文ができるようになってる。
だったら、注文してもイイよってことになったようです。


この土と同量の土と混ぜて使うそうです。
そのまま使えるバラ栽培用土も出たようだけど
師匠は前から使っていたこの土が使いやすいそう。
箱.JPG

基本、振込後着払い

南関東、代引きの目安
代引きの目安.JPG

固形の肥料、箱にもう少し同梱できたようです。
師匠はバラ82も使っています。





こちらが計算して発注しないといけない
これでイイのか不安になりますね。

『初心者の方は、記入ミス等が有って当然ですのでミスが有れば
我々から連絡を致しますのでご心配なく!!』

大笑い

心強いお言葉





注文の仕方が分かれば怖くないから
ベランダだしこの土使ってみたいな~と思ってきました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012.05.06 11:34:03
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:植え替えしなくてOKな土って。(04/20)  
Keiann  さん
おかげさまでよーくわかりました♪

PPS、BSB、農薬嫌いなガンコ親父のバラ栽培の本
ローズガードKを買おうかと思っています
申込用紙をファックスで注文がいいかしらね
確認のメールが来るまでちょっとどきどきするわ (2012.04.20 09:27:49)

Re:植え替えしなくてOKな土って。(04/20)  
ドリ51  さん
珍しくがんばってアップしました(笑)

踏み入れちゃいますか。先輩レポよろしく~
職人さんは嫌いじゃないですが・・・ドリ親父が職人なので^^;)
メールに注文書貼って送った方が楽じゃない?
素敵なバラライフを~(って誰?^^; (2012.04.20 10:07:59)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: