PR
Keyword Search
Calendar
Freepage List
私は。
この日のために。
部屋を掃除し。
インテリアをちょっと替え。
花を飾り。
お茶もちょっとおいしい銘柄を準備し。
まぁ、要するにだ。
普段使わない気を回したわけだ。
だがしかし。
りったんはやってくれた。
やらかしてくれた。
先生がこられるというのに。
幼稚園から帰っても、遊び足りないから家の中に入りたくないと号泣。
仕方がないので本人のリクエストに答えて縁側でランチ。
で、そのまま庭で遊び始める。
先生がこられる予定時間の一時間前にりったんを呼びに行ったら。
声はすれども姿が見えず。
慌てて声のするほうに言ったら。
家の裏にあるガス管とフェンスにはさまれた状態でお隣の奥さんと楽しげにおしゃべりしていた…。
信じられん。
このままでいいと言い張るりったんを制してなんとか救出し、家の中に無理やり入れようとしたら
こんにちは~」
…あろうことか先生が来ちゃった。
私が想定していた時間より15分早かった…。
え~ん(;;)
このときのりったんの格好。
全身泥だらけ。
なぜか裸足。
で。
このまま庭で遊んでるのかと思いきや。
「りったんも先生とおうちに入る。」
…やはりそう来たか。
先生を和室にお通ししてお茶を飲んでもらってる間に、了承をもらって、りったんの手足だけ洗う。
先生は実に楽しそうだったが(こういう手際の悪い家庭はめったにないだろう…)私は気が気じゃなかった。
和室以外の部屋も開けっ放しにしてよかった。
私が席をはずしている間、部屋のあちこちに貼ってあるりったんの描いた絵や写真を見てもらって何とか時間を稼いだ。
せ、やっと先生とお話。
が、しかし。
「幼稚園が始まってまだ十日ですからお話しすることは特に…。りったんは自分で何でもできる子ですので問題はありません。」
以上。
え!?
それだけ???
うそ~~。
本当にこれだけだった。
もう拍子抜け…。
が、このあと。
りったんのおもちゃ自慢が始まってしまったので先生なかなか帰ら(れ)ず…。
結局我が家に三十分以上もいた…。
最後のほうでよかった…。
このことをママ友に話したら。
「さすがりったんだね(^^)b」
といわれた…。
さすがって…。
…。
はぁ。
来年はまずはりったんを先生の訪問前にうちに入れることを考えよう。