堕落、墜落5秒後

堕落、墜落5秒後

私にとっても問題




【問題】「声明王のねぶりをおどろかす」の「声」「明王」とはこの場面ではそれぞれ具体的に何を指しているのか。文中の語を用いて答えよ。

模範解答「鶏」(←今回はこれについてもめている)「うへ」
生徒達の解答「鶏の鳴き声」「うへ」


蒼然:「用いる」の意味を教えてください。
先生:「使う」。
蒼然:使うと抜き出すは一致しないのでは?
先生:語句(鶏)に付け足せとも書いていない
蒼然:「抜き出せ」ではなく「用いる」を使用したのは、先生の心の中に、「この答え(鶏の鳴き声)でもよい」という思いが、心の底にあったのでは?
先生:あった。もしこれが2点の問題なら、1点をあげた。
蒼然:なら、「△」で0.5点下さい。
先生:それは無理。


さて、ここで武田入道に質問します
私はどうすれば良いのでしょうか?
今現在だと、
(「抜き出す」は×)+(「付け足し」は×)=どっちもダメ
になっちゃうのでは?

今回の最大議論点は「文中の語を用いて答えよ」だと思われます
先生の意見をうち破れるような良い案は無いでしょうか?



© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: