PR

プロフィール

champaca67

champaca67

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

バックナンバー

2025/11
2025/10
2025/09
2025/08
2025/07
2025/06

サイド自由欄


nekoボタンline


*ご訪問ありがとうございます*
人気ブログランキングへ
応援ありがとうございます!
毎日の励みになりますぅ~*


nekoボタンline


*別ブログも始めました*

ココロ風のみつけかた
写真ブログはじめました* new



ちゃんぱかスロウ☆へGO!
お小遣サイトめぐりや
ブログライター活動を
ちびちび綴っていきます。



ゆったり日和…natural slow daysへ
ナチュラル系ブログ*  new


nekoボタンline


*ナチュラル系が好き*


*おしゃれmama style*
ナチュラルセンス
Favorite
nostalgia
flower cafe hanna










nekoボタンline



アウトドア ブランド検索>>







JACKROAD


nekoボタンline



駅名から探す
地域名から探す
カップル
レディースプラン
露天風呂
赤ちゃん
ポイント10倍プラン
ゴルフ
海外旅行




nekoボタンline


* お世話になった素材屋さん *
ミントBlue
他の素材は リンク集1 素材系 から>>




nekoボタンline


*北海道スィーツ大特集*
Pick UP♪

*旭山動物園へ行こう*






nekoボタンline


お気に入りブログ

オーブン調理から保… New! ひより510さん

ぴーちぇり* ちぇりもや*さん
風の色~Color of wi… otapicocoさん
antenna plus* あれっしアンナさん
ダギジンのふらふら… ダギジンさん

コメント新着

champaca67 @ ちぇりもや*さんへ ありがとうございます~!! 誕生日の時…
ちぇりもや* @ Re:Happy Birthday!!(06/16) おめでとうございま~す! もうケーキ食…
champaca67 @ ちぇりもや*さん ありがとうございます~。いい感じにボケ…
ちぇりもや* @ Re:2012 桜(05/21) わあ~ なんか幻想的に撮れてますね 北…
2011/01/14
XML
カテゴリ: 映画 美術 音楽
先日、映画ノルウェイの森を観てきました。

私の姉がハルキストなので、誘われました☆

その昔・・・私も 姉の本棚から勝手に拝借をして
村上春樹氏の小説は 何冊か読んだことがあります。





ノルウェイの森  の原作は 
ちょうど主人公と同じ年頃に読んだので、青春のど真ん中でもがく葛藤に共感しつつ
小説ながら絵画のような美しい作品に、大きな衝撃を受けたのを 今でも覚えてます。

官能的でもあり 詩的な美しさもあり 独特な世界観が とても魅力的な小説です。

そのノルウェイの森の映画化ということで、賛否両論分かれている映画らしいですが・・・



色彩的な きれいな映画で満足でした~☆

配役も物語の雰囲気も原作の印象を崩さずな感じで
がっかりすることなく むしろ映像美に感激。

映画ノルウェイの森の監督は誰かな~とおもったら・・・

やっぱり!!!!

『青いパパイヤの香り』のトラン・アン・ユン監督。

青いパパイヤの香りも (内容は少々たいくつなのですが)
視覚的な美しさが印象的で とても素敵な映画です。








でもでも ノルウェイの森は 原作を読んでから映画を見た方がいいかも。




原作が 官能と青春と人生の葛藤?がテーマな感じなので
それを踏まえて 映画ノルウェイの森をみると



原作を知らずに映画だけ観ちゃうと ちょっとしたピンク映画的な衝撃を受けるかも。笑。

それでも 松山ケンイチ君のファンなら必見。
色気のない爽やかなパンツ一丁姿が 素敵です。

賛否両論なのは すごーくわかるなぁ。。
原作が映像化不可能と言われていた小説だもんね



ハルキストの姉とは その後ランチをして

ワタナベとレイコさんのくだりが、だいぶ省略されて唐突だったね。
緑が初々しくて すっごくかわいかったね。
直子すごくいいけど 菊地凛子さんが20歳には見えないわね。
ワタナベが背負っていた懐かしいリュックを 若かりしころの父さんも持ってたよね。

などなど・・・ 勝手に評論家気取りで、盛り上がりました☆


あらすじなどは 公式ページをどうぞ→ ノルウェイの森




なぜタイトルが「ノルウェイの森」だったけ?

あの有名なビートルズの名曲が
直子とワタナベの切ない時間を象徴する想い出の曲でもあり
原作では 大人になったワタナベがその曲を偶然耳にしてから
自分をめぐる青春の想い出を 回想することから始まる物語だからなのかな~? 



直子の台詞のとおり、この曲を聴いていると
深い森の中で迷っているような不思議な気分になる!
ひさびさに ビートルズのCDでも聴いてみようっと。





@HOMEにもどうぞ~ 北欧雑貨 厳選中!!
クリック↓
slow life☆snow land へ

1click please! 毎日の励みになりますぅ!
人気ブログランキングへ
応援ありがとうございます!









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011/01/14 05:21:01 PM
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


いいですね~  
otapicoco  さん
ノルウェーの森私も持っていたのに友達に貸せたら帰ってこないまま会社も辞めて・・・改めて読んでみたいな。この頃は恋愛とか人間関係ってなんでこう上手くいかないのかな~と私も青春真っ只中だっかかも。今はそんなことすら考えずに日々ドタバタと過ぎていく毎日・・・
青いパパイヤの香りも好きでその頃はアジアン映画にはまっていました。恋する惑星とか今音楽聞いても懐かしいの。シクロっていうのもあったかな・・・昔の映画また紐解いてみたくなりました。 (2011/01/26 09:32:21 AM)

otapicocoさんへ  
champaca67  さん
お返事が大変遅くなってすみませんっ。
ノルウェイの森、イイですよね。考える時間がいっぱいある年頃に読んでおきたい1冊ですよね。
私も!恋する惑星好きでした~!!アジア系のお洒落な感覚的な映画がたくさんありましたよね♪音楽も良かったですよねぇ~うんうん。シクロは見たことが無いので、観てみたいです♪なんか昔の映画を見直すのも素敵かもしれませんね~ わくわく。 (2011/02/04 02:25:41 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: