か(その1)

~か~
郭 源治(1981~1996)
09東別院刻印サイン 郭源治
子供の頃ファンだった選手のひとりです。
気持ちを前面に出して、三振を取ったあとの踊るようなガッツポーズは
郭ダンスって言われてましたね。
東別院でのカードショーで、実際にお会いできて、
ツーショット写真まで撮ってもらっちゃいました。
ちなみに現在は、名古屋で台湾料理のお店を経営されてます。
僕は行ったことないけど、お店に行くと会えることもあるみたい。
東別院カードショー 刻印サイン


鹿島 忠(1983~1996)
中日70周年 鹿島レギュラー




中日70周年 レギュラー


加藤 聡(2009~)
09中日 加藤直筆
現在在籍している日本人育成選手2名のうちのひとり。
顔が谷繁さんに似てます。
バッティングを期待されているようなので、
まずは支配下登録してもらえるように、どんどん磨いていって欲しいですね。
09中日 直筆サイン


鎌田圭司(2005~2007)
07中日鎌田直筆
プロ野球史上見ても、
この選手の背の小ささは5本の指に入るんじゃないでしょうか。
たしかプロフィールは162センチ、ってなってたけど、
試合で他の選手と一緒に並んで立ってたりするのを見ると、
もっと小さく見えたような気が・・・
小さな体で頑張ってくれ、と思ってましたが、
そうは甘い世界じゃないですね。
07中日 直筆サイン


上川誠二(1982~1986)
中日70周年 上川レギュラー
♪かみか~わせ~い~じ~
ガッツ~のあるおとこ~♪
応援歌は今でも歌えます。
確かに小さいけれどガッツのある選手でした。
今はロッテでコーチをされてますね。
日シリでちょくちょく映っているのを見て懐かしく思いました。
中日70周年 レギュラー


川相昌弘(2004~2006)
06日本シリーズセット 川相レギュラー
川相さんといえば,守備と同じくらいか,
それ以上に有名なのがバントですよね。
ドラゴンズ時代も、失敗しているのを見た記憶がないくらい。
送るべき時に送れるかどうかで、その後の展開が大きく変わりますからね。
ピッチャーがバントを失敗して、あそこで送っておけば・・・って試合を何度見たことか。
突然の退団,巨人へ復帰と,けっこう衝撃的でした。
もう少しドラゴンズにいて欲しかったんだけどなあ。
06日本シリーズセット レギュラーカード


川井雄太(進)(2005~)
07中日 川井直筆
09年は名前を変えて、成績も大幅にアップしましたね。
最後の方は息切れ気味でしたけど、
開幕から11連勝なんて、なかなかできることじゃないし、
間違いなく大活躍と言っていいんじゃないでしょうか。
10年はいいところなかったですが,
11年はぜひ復活の年にしてくださいね!
07中日 直筆サイン


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: