だいちゃん0204さん
> やはり雷蔵は時代劇姿でないとね・・・。イメージが湧きませんよ。

今回、依頼を受けて初めて「素顔」のお写真を拝見しましたが
ホント・・・時代劇の雷蔵さんとは全然違うんですね。イメージが・・・(^_^;)
でも、素顔・・とても素敵な方だったようです♪ (2007.07.13 01:19:05)

色鉛筆と夢とアートのある生活

色鉛筆と夢とアートのある生活

2007.07.12
XML
カテゴリ: 作品紹介
未だ、雷蔵ファンが多いと聞きます。

今回 依頼の段階では「素顔の雷蔵さん」との事で
右下にあるメガネ姿(良きお父さん)のイメージを
描いて欲しいと言われました。

が・・・私のような詳しく知らない「雷蔵さん」でも
キリリッ!とした時代劇の姿が浮かびますし・・
きっとメガネ姿だけでは

「ん??雷蔵さん??」

と、わからないかもしれない・・・。

了解が出たのでした(^_^)v
時には こうして自分のイメージや意見も伝えます。



       **********


ちょっと お知らせ♪色鉛筆などの画材から 
手作り(刺繍キットやトールペイント レザークラフトetc..)
アート関連の商品をセレクトした
 別館~Dream Art お薦めShop~
単独商品でもリンク先の店内には 
素敵な商品が揃って居ますので 探索してみてくださいね。

まだ準備中のページもありますが『再開』です(*^0^*)

楽しいアイテムが見つかると嬉しいです♪





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007.07.12 12:15:33
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


こんにちは!( ^_ - )☆  
 やはり雷蔵は時代劇姿でないとね・・・。イメージが湧きませんよ。 
素顔の顔ってこんな顔でしたっけ?? これ誰?って思ってしまいます。
(2007.07.12 16:45:13)

Re:昭和の顔・市川雷蔵さん(07/12)  
ちなみに・・何色お使いになられたんでしょ~?
んんんんん!!やっぱりほれぼれしますね~。 (2007.07.12 19:41:50)

そうですよね!  
くぎりん  さん

色は・・・  
くぎりん  さん
チッチさん0108さん ありがとうございます。

>ちなみに・・何色お使いになられたんでしょ~?

モノクロなのですが色鉛筆で濃淡をつけるので
「黒」(は、少々)「ワームグレー」「インデイゴブルー」「水色」(何色か)
原画の方が もっと淡い色合いです。
デジカメに撮影して調整すると 色合いが違ってしまいますね。 (2007.07.13 01:26:37)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: