食事レストラン 食堂
【レストラン】 ・【食堂】・ 【飲食店】…社交性。コミュニケーション。分かち合い。情緒的・性的満足を得たい気持ち。仲間を求めている状態。慈しみの必要性。◆レストランで楽しく食 事する…離れていた友人知人と再会して楽しい時を過ごす。思いがけない人と出会って貴重な情報を得る。
◆ バイキングで美味しく食べる…社会的満足度が高 い。異性運にも恵まれ優位に立っている。◆バイキングなのに食べ物が少ない…自分が相手に与えている程には正当に愛されていないと感じている。身体的・精 神的に不満足な状態。◆汚いレストラン…対人関係でのトラブル。◆一人でレストランで食事をする…人間関係に臆病になっている。◆見知らぬ異性とレストラ ンで食事をする…恋の出会いがある。
◆恋人とレストランで食事をする…普段の対話不足を意味する。
◆両親が一緒に現れる…知恵。直感的洞察。重要な決定を下す為の情報や経験の背 景。子供時代のルールやしつけ。◆親が無能で愚かな姿で現れる…精神的に自立しようとしている。
◆離れて暮らしている家族…故郷を懐かしんでいることを表 す場合も。◆一緒に暮らしている家族が現れる…家庭をおざなりにしている警告も。家族に対する思いやりが欠けている。
◆普段は口うるさい家族が優しい…そ の願望を意味し、夢の中でバランスを取っている。◆実際は問題無さそうなのに問題だらけの家族が表れる…自分でも気付かないうちに圧迫を感じていることを 示す。→ 【祖父母】 【父】 ・ 【母】 ・ 【兄弟】 ・ 【姉妹】 ・ 【配偶者】 ・ 【息子】 ・ 【娘】
【母】 …養育本能。自己犠牲。家族との一体。道徳。創造的直感。受容性。慈しみ。順応性。感情的な好き嫌い。母親の庇護。援助。過保護。過干渉。不安・嫉妬から生じる意見。自分自身の母性的なところ。自己犠牲が嫌だという抵抗。(男性の夢)理想の恋人。実際の母親本人。
◆ 母が微笑んでいる…対人運上昇。◆母の乳を飲む…援助がある。◆母に甘える…愛に飢えている。孤立する。心配事が生じる。◆母と連れだって歩いてわくわく する…(女性の夢)誘惑者が現れる。◆母を呼ぶ…あなたが誰かの援助を 必要としている。◆母を罵倒する・母に襲われる・呑まれる…自立への焦りと苛立ち。周囲が自立に非協力で孤立した状況。◆母に呼ばれる・母が妊娠する…母 親がトラブルをかかえている。
【父】 …権威。道徳。保護者。大黒柱。肉体的強靭さ。賢さ。円熟さ。神の側面。内向した攻撃性。他者の権威に対する不安。父に愛されていない思い。(女性にとっての)理想の恋人。
【兄弟】
…実際の兄弟。ライバル意識。否定している自己の一面。兄弟に投影している自己の側面。兄弟を想像させる人物との関係。(男性の夢)自己の本質。自分の代役。(女性の夢)自己の男性的側面。 【兄】
…(男性の夢)父親。道徳的権威。(女性の夢)外交的で有能な性格。恋人の代役。
右側
左側
道 道路 歩道
【道】 …人生そのもの。将来と過去。◆広くまっすぐな道…将来設計がきちんとしていて順調。迷わず進むと良い。 ◆家から道路に出る…他人が自分をどのように理解しているのかを知りたい気持ち。◆道を進んで行く…情感の高まり。成熟してきた自分に対する不安や期待。
【交差点】 ・【十字路】・【三 叉路】…何らかの決断を迫られている状態。決定すべきなのに出来ない迷い。ある種の不安感。◆秩序が保たれた交差点…暫く安定ペースが順調に続く。
◆三叉路(二又道)に出くわした…右が「直感と創造の道」、左は「知性の道」。(女性の夢)【3】が「男 性」を意味するので、結婚の決断が出来なくて迷っている状態も。
渡る
【渡る】
… ある状態から別の状 態へ移ること。人生の過渡期。冒険。挑戦。※決断を要する問題を抱えており進むか止めるかためらっているなら、渡っている状況や渡った先の景色で判断する と良い。◆上手 く渡る・晴れやかな気持ちで渡る・渡った先が快適で明るい…前進すべき。チャレンジは成功する。
まっすぐ
歩く
母父兄
呼ばれる
【呼ぶ】 ・【誰かが呼ぶ】・ 【自分が呼ばれる】…新しい貴重な情報を受け取る予兆。その情報はとてもユニークで今までのモノの見方を変えられる。
◆他者に自分の名前を呼ばれる…自分 の名前が売れるサインで人気商売の人には吉夢。ただし人気が出かかった時点で調子に乗ると、そこで終わる。(男性の夢)出世のサイン。(女性の夢)異性か らの人気運上昇。
◆呼び止められてドキリとする…進んでいる方向が間違っている。手落ちがあること等を教えている。 ◆自分が誰かを呼ぶ…発想が豊かにな る。 → 【名前】 ・ 【聞く】
【名前】 … アイデンティティ (同一性)。自己との完全一致。本人。身元。本体。タイプ。※名前から連想されることは、自己の深層心理に関係している。例えば【金田・富田・豊などの名 前】の人を全く知らなくても、夢の中でその様な名前の人にお金を借りたりする場合がある。◆名前を書く・署名する…アイデンティティを自覚しようとしてい る。
◆自分の名前を聞く・見る…注意を促されている。