全7件 (7件中 1-7件目)
1

この極寒というなか、お気に入りを詰め込んで!明日から2泊3日で、湯布院~大分市へ、ことリップ!!!天気予報では明日の金曜日、大分は晴れマーク土曜・日曜日は、雪&雨マーク・・・・ 帰ってこれるのか??姉、甥っ子3人、私甥っ子たちは、公文も英語も学校も休んで!!いまの子供たちとの時代のギャップを感じちゃいます・・・私のころは、旅行のために学校休むなんてドキドキして怖かったけど甥っ子たちは海外旅行やら~なんやら~で、簡単に休んじゃう・・・お買い物やおもちゃ買うのも姉のカードで!!オバの私は初めてカード使ったのだなんて25ぐらいだったんだぞ~(これがまた魔法のカード★で、 なんでも簡単に手に入っちゃう~危険なものですわ!)子供にカードを預ける姉がおかしいって話だわね!!!ってことで、行ってきまーす(^-^♪ - - -ただいまのお茶時間大好きなシュークリームと濃いめにおとしたコーヒーで!! ー - -冷えとり対策!3日間の靴下、何枚だ~???っと頭が回らない私にぽちっとしてくださいにほんブログ村
January 27, 2011

スイセンの花いろんな種類があり、種類で匂いが違うことを知りました~昨日の、ばこっとい市。(前回ばこっと市と書いたけど、ばこっとい市でした~!意味はわからん。)びーーっくりするほどの人だかりに、私も負けじと参戦したのだけれどわたしの五感にピーンっとくるものは、ひとっつもありませんでした(><)残念きのうは~バーバリーのトレンチコートに、わたしが洗濯機でガンガン洗うもんだから、もうよれよれ・・・たくさんの小人ちゃんたちが楽しげに働いているかわいい画エルメスのスカーフをぐるりと巻いて~両手があくように、davidsonの斜めがけバックで参戦してきました!!足元は黒レペット★ - - -J&M DAVIDSON お・・・お高いので・・・少しだけしか持ってないけど大好きです!シーズンごとにお気に入りのテキスタイルを選び持ち歩いているminaのちびバックにdavidsonのお財布入れて~画像が暗くて見にくいけど、このお財布。お顔がフクロウの形をしてますフクロウは縁起がいいはずなのだが・・・お札に羽がはえてるかのようにぴゅーぴゅー飛んでいってしまう(><;もひとつ、今度は白バックこのバックひとつで私は東京3日間ぶんの荷物を入れて行きますあぁ~また都会の空気をすいに行きたい♪♪なぜにバックと靴って増えるのかしらね・・・今年は我慢よ!我慢!我慢!でもね、きのういいことを聞いたのよ♪本厄の年はたくさんのお金を使うといいらしい~いやっほ~い!!!って喜んだものの・・・使うお金がない人はどうすればいいのだろうか・・・ - - -今年はおとなしく手持ちのものを使いまわすとしますわ!ってことで~よく分からないけど、手持ちのかごバックを意外と夏・冬えらばず使いやすいラメのかごバックお次はエバゴスラビットファー付きなので、こちらもオールシーズン最後は色違い、サイズ違いで何個も持ってる、マーガレットハウエルのサイザルかご夏のカゴはもちろんだけれど、冬の重たいお洋服にかごバックを持つと、ちょっとはずしになって私の中で、よしっ!っと決まるわけです(^^+・・・・・・・・なにが書きたいのか、なにが言いたいのかわからないぐだぐだ~っな内容ですが・・・ポチっとしてください(笑)だってもうこんな時間だもの~早寝のわたし、睡魔におそわれるはずだわにほんブログ村
January 23, 2011

あぁ~ 今日も寒い!!今日もお休みでした♪やっぱり休みが多いわよね・・・今朝は家族に大事なことがあり、それが一安心だったのでお昼からはまったりできました(ぶっとい足をしつれい。)冷えとりガールを目指して、はや1ヶ月近く!毎日くつした4枚、レギンスにタイツに!もっこもこな私です(^-^◎足がすごい厚さになるので、靴が入らない・・・なので、またまた生活必需品!!っということでただいま素敵な靴を探しちゅうです♪ いひひっtrippen(トリッペン):ファッショナブルかつシンプルなシューズブランド【先行予約2月下旬~3月...価格:44,100円(税込、送料込) - - -今日のお茶時間いつもKALDIで買う、ポロショコラ★もうこれ、大好きすぎて!おいしすぎて!か~な~り危険ですそろそろバレンタイン準備も始めなくちゃですね^^このトレー代わりの柳宗理さんのステンレス柳宗理デザイン ステンレスプレート日本製柳宗理(Sori Yanagi) ステンレスプレート 32cm価格:2,363円(税込、送料別)こちらもだいぶ前の購入品なのですが、なんと800円ほどでGET!!3枚あるけど、3枚で普通に買う1枚ぶんほどのお値段~鹿児島の地域密着型(笑)のデパートで開催される『ばこっと市』というものがあってそのイベントでの購入品でした。うちには、ばっこっと市での戦利品がたくさんあって、ルクルーゼのスパチュラや、柳さんのレードルやストレーナー、ダンスクのお鍋・・・まぁ~要するに、ちょっこと訳あり品!ってことですでも私にはぜんぜん気にならないようなキズだったりシールが少し剥げてる。とかその程度の物なので使用するにはまったくもってノープロブレム!!年に2回の開催される、ばこっと市なんと、それが明日なのです明日の初日はお昼2時からということで、仕事を半休とって行って来ますわよ!!またいいものゲットできたら、報告しま~す♪ うひょひょ~それでは、早寝のわたし。明日のために体力温存。おやすみなさい - - -やっぱり長い文章じゃない &明日がんばって~!の応援よろしくお願いしま~す にほんブログ村
January 21, 2011

寒いことをいいことにめっきり引き篭もりちゅうの私ですこのおばあちゃんみたいに、いつまでもおしゃれしていたいなぁ♪夏と冬に、葉山にある、SUNSHIN+CLOUDさんから届くハガキがとても楽しみですこのおばあちゃんも、何年か前の冬のお知らせのハガキより。- - -前回の最後にちょろっと載せたお弁当☆くいしんぼう仲間のお友達に、お洋服よりお弁当のほうが気になる!っと言われたのだけれど・・・わたしお弁当まいにち作らないのよ~残念でした(笑)でも、お弁当箱あつめは大好きです!!いま、うんうん!わかる!ってうなずいてらっしゃるかた多いのでは~♪ってことで、お弁当箱ネタでも~と写真撮ったら、chiroruチョコさんがこの竹篭ほしいっとリアルタイムにつぶやいてらっしゃったのでちょっと気が引けちゃったのですが・・・得意げ?自慢げ?に載せちゃいますわ~(^ー^Vたいして大きくはありませんが、とても気にいってますこの3つを入れて、いつも棚の上で待機中です柴田慶信さんの曲げわっぱのお弁当ばこ。ずばらな私は、大切に扱ってあげてないので・・・油のシミができたり、ご飯を冷ましてからふたをせず、蒸気で内側が黒くなってしまってたり・・・木のものは一般的な液体洗剤では洗ってはいけないのですがじゃんじゃん、がんがん洗ってます^^;唯一、しっかり乾かす!!これだけはちゃんと守ってますがねめんどくさくなって使わなくなるよりは、自分の苦にならないやり方で、たくさん使ったほうがいいでしょ♪な~んて都合よく言い訳してるのです(笑)曲げわっぱの他にも、ガラになくスヌーピーのお弁当箱や(おそらく15年選手)無印の白のお弁当箱など、まだまだたくさんあるのに最初に言ったように、あまりお弁当作らないのです(^ー^; ぷぷぷっっでも、今年はがんばってみようかしら~♪↓↓大食いのわたしには2段がよかったかな~?- - -昨日、今日と、またまたお休み~これまた寒いのをいいことに、いつもよりお茶時間がだいぶ増えてます伊藤久右衛門さんのあんみつ☆とってもお上品ですお試しアレ今なら記念セールで、お得なセットがお安く買えます! 今日のお昼ごはんは、パスタに野菜や生ハムを混ぜ込んだザッ、ひとりごはんって感じでした・・・涙ひとりで、かっこよく一人でランチに行ける大人になりたい!! おわり。・写真も文章もへたくそなので・・・ 次回からは、さらっと短めでいきます(笑) サッチャン。書くことをやめずに短くすることにするわ! 耳つぼ・・・ ぐふっ
January 18, 2011

春らしい色のお花がたくさん並ぶようになりましたね~こころも気持ちもウキウキしてきますさっそくピンク色のお洋服買っちゃいました~♪ えっ?買わない宣言は・・・ って?いえいえ、今回はインナーなので生活必需品ってことでけっして無駄遣いではありません!(笑) + +前回のブュレカフェに行ったお話しのつづき先週末のことなのですが、この日は朝からなんだかな~って事が続いた朝だったので気分があまりのらずしての出発!!(ちなみに、この日のいて座はやっぱり最下位・・・涙)最終目的は霧島に温泉にいこう~って事だったので高速に乗ろうか迷ったのですが、ゆっくり下道で。まずはお決まりのパン屋さんchanaanで腹ごしらえして機嫌なおして!っと向かったのですが・・・なんと定休日・・・(><;)なんてこったい!!ってことで、クルマをもう少し走らせてブュレカフェさんへ12時openとは知らず、10分ぐらい前にふつ~に入ってしまった私たちあと少しお待ちいただいてもよろしいですか?っと言われ慌てて外に出ようとしたら、お席でお待ちくださいっと言っていただきずーっとメニューとにらめっこ♪ヒマだったので店内をこっそりこっそり、パチリちょー!小心者のわたしは、堂々とカメラを出して撮る事が出来ず・・・スタッフさんが見てない隙を狙って、ケイタイでパチリ2人して、いまだ!早く!って言いながらのやっとこさの写真☆ハンバーグを食べて満足でした~(^=^)ふかふかのパンがとってもおいしかったです♪デザートは、プリンとティラミス★10分前のフライングのおかげで、座れたのですが、半分以上は予約のお客様。ぞくぞく来店の方に定員さんごめんなさ~いって言ってましたお近くの方、行かれる際はご予約を~ ☆さぁ~胃袋も満たされたし、温泉行くか~と改めて出発!国分からだと1時間弱で霧島へ貸切露天風呂は、どこも予約が出来ないので、行ってみて空きを確認しなくちゃいけないので・・・時の運!まずはお気に入りの旅行人山荘さんへここの露天風呂は昔、原田知世さんがネスカフェだったかな?のCMで使われたところ♪途中の道には、鹿に注意!の看板が。あとウサギやタヌキもありましたま!もちろんながら空きなんてなく・・・フロントには待ちの方がたくさん!次、次、っと関平温泉に向かうも、家族風呂は今日まで、工事中です!っとあっさりふられ・・・><4ヶ所あたったのですが、惨敗でした・・・そういう日だったのかもしれませんね^^;結局、家の近くの温泉でまったり~でした! + +さて、今日のお洋服~私の個人的趣味ですから興味ない方、ごめんなさ~い(^^♪またまた本日も、大好きなdosaのワンピース &クロのダウンベスト &フォルテフォルテの巻きものこういうフリフリに弱いのです!(笑)ストールも、きらきらしたスパンコールがたまりません!!dosaやforte forteのお洋服は凝ったデザインが多く1枚1枚がとても愛しく思えるのです♪まぁ・・。お値段はぜんぜん愛しくありませんがね・・・。最後に昨日のお弁当★明日は全国的に荒れ模様のお天気になるそうなので、みなさん体調管理&運転や移動に気をつけてくださいね~- - - -ひよりねーさん写真も、リンクの貼り付けも出来るようになったよ~成長しました!(笑) バンザーイ!!↓たった、こんだけの日記に、1時間半もかかった私です・・・ぽちっと押して応援してください押したらどうなるのか、ランキングってなんだ?っと私も意味不明・・・にほんブログ村
January 15, 2011

本日5時半起き!しかも、早寝のわたしがまだ起きてるなんて~(^^;しかしすでに目がとろ~んっとなってます。ただいまの寝る前、直前のお茶タイムはチョコロール&かりがねほうじ茶★このほうじ茶、がぶがぶ飲んでもあきません!伊藤柳桜園のほうじ茶は・白の缶 → 金・茶の缶 → 香悦なんですけど、わたしは金より香悦のほうが好み!でも、缶は白がいい!ってな訳で~、うちのは白の缶ですが中味は香悦☆いつも、高島屋さんからお取りよせ~ &DEAN&DELUCA で、購入してたのだけれどなんですと?楽天さんでも買えたのね♪伊藤柳櫻園茶舗ほうじ茶 鳥獣戯画缶 金...価格:2,310円(税込、送料別) + +↑↑↑ここに行った事を書きたかったのだけれど睡魔にかてず・・・今日はこれでおしまい(笑) おいおい・・・
January 12, 2011

みなさま、新しい年がスタートしましたね~うちの卯なるものが、スタンプしかなかったことに・・・女の子らしくないわね!っとつくづく思ってしまいましたわ。^^2日しか働いてないのに、もう今日はお休み~ るんるん♪朝からずーっと、お茶時間★これを書いたら、ちょこっとsaleを覗いてきます~ うひょひょ~もちろん!見るだけですよ!まだ今年が始まって6日目ですからね・・・お洋服は買わない!っと誓って6日目ですから + + +大晦日の31日は、鹿児島にもそ~と~な雪が降り、だいぶ積もりましたよ☆甥っ子(ヨッシー)も大喜び!! この子、とってもひょうきんな子2日たっても、田舎のほうはだいぶ残ってました!うちの母も、こんなに雪を見たのはスキー以来だわ~なんて言ってたしスキーっていうところが時代を感じるけどね・・・初詣に行こう!っと向かったのに、神社の途中のユニクロ止まりだった我が家族・・・今年はどんな1年になるのでしょうかね~ 大丈夫か??1日のユニクロ、すごい人でした!!ユニクロの隣に大きな公園があるので甥っ子たちはそこで待たせてお買い物。ユニクロ行きたいな~って思って行くのですが、いつも何も買わないで終わってしまいます。みんな何を買うんだろ・・・不思議。公園からみえた夕陽に向かって家族で手を合わせました♪そんなこんなで、始まったこの1年!健康で楽しく素敵な1年になりますように! + + +会社兼用の私服なので、どうしても黒が多くなってしまう~なので、お休みの日は明るめのコーディネートにしたい♪っと思うのです今日のお洋服☆大好きなdosaのワンピース & 誰もがもってる?ドレステリアのパーカこの裾のフリルがたまりません~ キュンキュンしちゃいますブログに書くことがないので、そうだ!今日のお洋服をUPしていけばいいのね~っと思いついたのですが、みなさんどうでしょ!えっ?興味ないって? ^^あっ!!そうそうタイトルの、ユーコ・デラックス2日に同窓会があったのですが、私の太りようをみた男子がマツコ・デラックスならぬ、ユーコ・デラックスだな!!っと暴言をはかれ・・・その晩ずーっと、ユーコ・デラックスと呼ばれ続けたのです・・・(涙;)おしまい
January 6, 2011
全7件 (7件中 1-7件目)
1


