暖冬傾向で、ゴルフ場の予約が多い!
100万ポイント山分け!1日5回検索で1ポイントもらえる
>>
人気記事ランキング
ブログを作成
楽天市場
659674
ホーム
|
日記
|
プロフィール
【フォローする】
【ログイン】
D-Style
2004年6月
マジメって… 06月01日(火)
友人と少しだけ呑る。そして、帰宅後うたた寝から目覚めたら、また呑りたくなってしまった(笑)。しかし、お酒のストックが無かった・・・。おとなしく眠ります(笑)。
自分の弱さを守ることは、まぁ良い・・・いや、良いも悪いもないのだが。ただ、他人を無節操に批判して、貶めることによって、自分を守ることはつまらないと思う。その労力、情念は、自身を磨くことに使った方が良いように思う。これは会っていた友人のことではない。彼との会話のなかで、そういった話題にもなり、お互い反省したのである。
他人に対しては強気、自分に対しては弱気。他人から罵られると、怒ったり、悲しんだり。しかし、自分で自分自身のことは簡単に罵ってしまう。他人からと、自分自身では違うとは思うが。
自分に対して、自分自身がまず慈愛の眼を向けてやりたい。そういう行動は、自分に厳しいマジメな人ほどムズカシイと言われている。私自身はマジメかどうかは疑わしい。それでも私自身ムズカシイとは思いつつも、自身にも、他人にも慈愛の眼を向けれれば、新たに気づくこともあると思う。
カタ 06月02日(水)
やっと、胃の痛みが治まった。なん度か胃薬のお世話になったのが良かったのか、牛乳を毎日1リットル飲み始めたのが良かったのか・・・。
友人と短時間、軽~く呑っただけなのに、帰宅後ものすご~く眠くなり、眠ってしまっていた。最近このパターンになりつつある。酒が弱くなったのかも知れない。
本当にこの時期の体調は、持病が影響してしまい、水モノである。よくわからない。なけなしの気合いを入れてはいる。それで、「万事OK」なわけでもない。せめて、もう少し思うように体がついてきてほしいし、もう少しの期間持ちこたえてほしい、と願っている。
あるがままの状態を認知して、1ミリでも2ミリでも前へ進んでいこうと思っている。
私の場合「肩の凝らない生き方」をしようと思った時点で、逆に固くなってしまい、型にはまってしまうことがある・・・。時には、そういう自分に肩すかしをくわせてみる。辞書や図鑑に、私は記載されていない。辞書や図鑑で、私を探したくない。
Dog 06月03日(木)
探し続け、求め続け、もがき続けてきた。そして、それは現在進行形。そういった作業は楽しいときばかりではないが、当たり前の作業だと、受けとめてはいる。
いつまでも、自分に「何のため」を問う。
後押しされ、引っ張ってもらっている人間関係。弱さと優しさをはき違える。そして、誰かをキズつけてしまったり、私自身勝手にキズついたり・・・。
泥と欲にまみれても、もう見失うことはないと思う。勘違いもすまい。
野良犬でもかまわないが、負け犬になるわけにはいかない。
勝手な思い 06月04日(金)
点数をつけることはムズカシイ。それがまた専門的になると、私にはまるでわからない。
残念ながら、ボクシングの佐藤修選手の2階級制覇はならなかった。最終ラウンドが終わった時には、勝ち負けは、詳しい方にはわかっていたのかも知れない。私も残念な結果になるかな、とは思ったが、点差が開いていたことに、少し驚いた。
顔面にパンチを打たれても(チャンピオンのパンチは「軽い」と言われていたとは言え、プロである)、佐藤選手は果敢に打ち合っていく。時折「来い、来い」というようなしぐさを見せながら。
勝負事である。戦うのは佐藤選手である。しかし、ファンの勝手な思いとしては、次も応援する。佐藤選手の熱い闘いは、私に熱いものを思い出させてくれる。
カタリ 06月05日(土)
久しぶりに、ラガヴーリンを呑る。バーへ行っても遠慮していたのである。相変わらず在庫が少ないからである。あるところには、あるのだろうけども。だからと行って、他の酒場にラガヴーリンを探しに行ったりはしない。強くこだわっているわけではないが、この酒場ではこの酒を呑りたい、と思うからだ。
あることが原因なのだが、数年前から、あまりあちらこちらと呑み歩きしなくなった。そもそも根性無しの酒呑みなので、新規開拓はあまりしない。懇意にしていただいてる酒場は、今は3軒ほどである。
とは言え、友人宅で呑ることが一番多いかも知れない。語ることもたかることも嫌いではない。いつもご迷惑をおかけいたしております。
地上 06月06日(日)
気が利かない日常
気が気でない心
タバコの煙にため息隠し
化粧の下に笑顔を隠す
風に揺れる木の葉
世間に揺れる心
遊泳禁止の海に入り
雪山を裸で登りたがる
深すぎるところ
高すぎるところ
酸素が足りない
未知の神秘の世界
無垢な生命は
今日も生まれ、息吹く
ヨイ… 06月07日(月)
酒と語りの日々は続く。が、タカリの日々はそう続くわけもなく・・・(笑)。まぁ、いわゆる、もちつもたれつと言ったところ・・・か。
そもそも私には、人間関係をソロバンでははじけるわけもない。また、はじくつもりもない。なにしろ酒代だって、わからない時があると言うのに(笑)。いや、酒代はわかってないと良くないか(笑)。
良い酒場、良い酒、良い仲間に出会えると、ホントに嬉しくなる。酔い具合も良い感じになるのである。
プレゼント 06月08日(火)
近所で、食事がてら軽く呑る。お客は、常連のGさんと私だけであった。
さて先日も、Gさんと2人だけの時があった。その時の話。Gさんに「歳はいくつだったか?」と問われ、答える。Gさん自身は60歳くらいの方であろうと思ってはいたが、私も「Gさんはお幾つですか?」と尋ねた。「大正13年生まれだ」とGさんはおっしゃった。・・・計算不能(笑)。冗談でしょ、と思ったが、本当のようだ。・・・ということは80歳!。う~ん、見えない。私も若く見られることがあるが、ケタが違いすぎる(笑)。
今日は、将棋を指す約束をして、店を出た。
友人OG氏のバンドの楽曲「Gジャン爺ちゃんブギ」を思い出した。11月のGさんの誕生日には、Gジャンを贈らせてもらおうと思う。
騒ぐことではないけれど… 06月09日(水)
雨ニモ負ケズ、体調は悪いなりに持ちこたえてくれている。油断はできないが・・・。
立派な「辛しめんたいこ」をいただいたので、これをつまみに日本酒を・・・と思ったが、ゴハンのオカズにいたしました(笑)。やはり、根性無しの酒呑みである(苦笑)。
しかし、最近の気分は・・・湯豆腐をつまみに冷や酒、できれば吟醸酒を呑りたい(笑)。かみさんに頼んでみたが「蒸し暑いから」と却下されてしまったのである。よ~く冷えた生ビールに枝豆もいいのだが、蒸し暑いからこそ、湯豆腐なのである。フンっ、湯豆腐くらい自分で作りますわい。しかし、「くらい」と言ったものの、湯豆腐は簡単なようでムズカシイ・・・。以前に神楽坂の某店で食した湯豆腐はスゴク美味しかった。ご無沙汰してるから行ってこようかな、と思ったが、冬期限定だったような・・・。
あぁ、湯豆腐・・・思いは募る(笑)。
財産 06月10日(木)
友人3人と呑る。それぞれよく見知った間柄である。私自身、その3人とは個別に呑ることはある。しかし、この組み合わせで呑るのは、思い出せないくらい遠い昔。いや、もしかしたら、初めてかも知れない。
みんな、いろんな課題、目標を持っている。暗くなるのは得意であるが(笑)、好きではないので、マジメに話しつつも、楽しく笑っていた。それ以前に自然体で呑っている。酒があろうとなかろうと、別段態度や、話しの内容に変わりはない。
ただ、「仲間」はとてもいい酒の肴であることは、間違いない。それに気づけた事、そういう友人に恵まれた事は私のなによりの財産である。経済的な財産は何も無いのも事実であるが(苦笑)。
実は(と言うほどでもないが)、今月に入ってから節酒モードの私である。「え~っ、結構呑んでたじゃん」なんてツッコまれるかもしれないが、それはあなたが酔っぱらっていたからであり(笑)、間違いなく私は節酒モードである(笑)。
手入れ 06月11日(金)
「手入れ」といっても、桜の代紋のお世話になったわけではございません。
大げさに言うほどではないが、疲労が蓄積してるようで、背中が痛んでいる。梅雨真っ只中でもあることであるし、今後の体調も考え、マッサージをしてもらった。定期的に鍼をうちに行くのが一番いいのだろうが、なかなかタイミングがあわないのだ。
天気予報通りの台風。雨が強く降ったり、シトシト降ったり。風が強くないので安心していたのであるが、約20センチくらいにまで成長していたひまわりが、倒れていた・・・。致命的ではなさそうだが、心配である。植え直せばいいのかなぁ・・・。
自分の体といい、ひまわりといい、過保護もほったらかしも良くないように思う。ムズカシイ・・・。
思いがけず 06月12日(土)
思いや、思いやりは、それぞれの想像力によるところもあるように思う。そして、その想像力は意識して鍛えていかないと、自身のものにするのはムズカシイようにも思う。
友人3人と呑る。やはり疲れているのか、扁桃腺も痛みだしている(風邪の気配はないようだが)。なので、もっぱら日本酒である。ノドが痛むと、アルコール度数の高いウイスキーはノドにしみるのだ。だが、50%くらいの確率で、ウイスキーでノドの痛みが治ることもある。今回は悪い予感がしたので、控えましたが・・・。
よく呑り、よく語る。今日は、3人のうちYKがボーナスが出たそうで、ごちそうしてくれた。ありがたや・・・。
YK、ごちそうさまでした。また、よろしくネ。
「当たり前」でいい 06月13日(日)
ノドの痛み、背中の痛みが消えた。あっけない・・・。とりたてて、なにもケアしなかったのだが。あ、マッサージの効果か?。いつまでも続くとは思えないが、まぁ、良しとしておこう。雨風で倒れたひまわりもなんとかなりそうだし、たまには良いことがあってもバチはあたるまい(笑)。
もっとも、普段が悪いとは思っていないし、また諦観しているわけでもない。私の日常は、なにがあっても「当たり前」と思うようにしている。1つ1つの事象にその都度一喜一憂は、確かにしてしまう。とてもとても、なにも感じずには過ごせはしない。酒を呑れば、酔う。私の中では、そういう感覚である。ただ、年中無休で24時間呑るわけにはいかないし、呑ろうとも思わない。でも、体調が良ければたまにはいいかな(笑)。フードファイターならぬ、ドリンクファイターにはなれないが。
どっちもどっち 06月14日(月)
体調がいい。・・・いいと言っても持病はあるわけで、それは差し引いている。気にしていても仕方ないからである。現状を認識しないと、わからなくなる。
たしかに、思うように体が動かずイライラするときはある。しかしそれは、他人様にはわからぬ症状である。わかっていただけるとなにかと便利なのであるが、誤解の方が多い。それまた、自分のいたらなさであるが・・・。そういったことを含め、受けとめてはいる。
泣き言やグチを言うより、酒を呑って、笑ってクダを巻いている方がいい。いや、どっちもどっちなのかなぁ(笑)。
よろめき 06月15日(火)
天から声が降ってくる。久しぶりにD将軍から連絡が入る。予定をやりくりし、ご尊顔を拝みに行く。
D将軍はお疲れのようであった。まったりと呑るのもいいか、と思ったが、そうはいかなかった・・・。
途中から、私自身の調子が悪くなってきてしまい、久しぶりにおかしな酔い方をしてしまった。
やっと家にたどり着いて気づいたのであるが、肘や、膝に擦り傷がある。う~ん、不思議だ。よろめいて、どこかにぶつかったのか?。・・・記憶にない。酔っぱらって千鳥足、人生も千鳥足・・・。しっかりします・・・。
D効果 06月16日(水)
体調は悪いまま。やはり、D将軍と2人きりで呑るのはまだまだキツイ(笑)。精神的には、ある種とてもおもしろく楽しいと言えるのであるが、体がついていかなくなっている。いや、精神的にキツイときもある(笑)。しかし、それはD将軍流の愛であり、友情であると思って、ありがたく受けとめている(笑)。それでも、できることなら、将軍にはもう少し考えていただきたいとは思うが、将軍はそんな器用な男ではないのだ。
体調は悪いが、頭も心もスッキリしている。だから、いろいろあってもD将軍との酒は止められない(断れないという説もある/笑)。
誕生 06月17日(木)
後輩TM家に娘さんが誕生した。おめでとう!。
この数年、TM自身がせつなく思う時も、笑顔の時も私は一緒にいた。詳しくはいずれ書くこともあるだろうが、今は1人静かにTMに乾杯している。
さて、怒られるかもしれないが、東京犬さんの楽天からの引っ越しについて、少し思うことを・・・。思うことなんて言っても、東京犬さん自身が決められたことに、私なんぞがとやかく言えるはずもないのであるが・・・。
私がこの楽天日記を始めた理由は2つある。その1つは、東京犬さんの影響である。お忙しい方なので、なかなかお会いできないが、リアルで懇意にしていただき始めてから、もう18年くらいにはなる。一方的にお慕い申し上げてるわけである。アヤシイ関係ではないが(笑)。
私自身も追っかけて引っ越ししよう、とも考えた。いい機会でもあるので、私自身のスタンスを再考、再確認中である。
呑んだくれていても、ぶっ倒れていても、私は1人で生きているわけではないことは自覚している。私の中にも、日々なにかを誕生させていきたいと思う。
考えない、考える 06月18日(金)
「なにしてるんだ、自分?」などと考えるヒマもなく、友人と呑る。まぁ、こんな日々を長くは続けない。そのうち落ち着く予定である。
膝の擦り傷がヒリヒリしている。この時期は治りが悪い。私は、傷に使用する消毒液は酒・・・なわけはなく、昔ながらのしみる消毒液が好きである。今回も「う゛~」とうなりながらも消毒している(笑)。
さて、私も東京犬さんの後を追おうかと思ったのであるが、いいおっさんが「追っかけ」をしてみても、みっともないかなぁと思い、踏みとどまった。今さら「みっともない」もないのであるが(笑)。
ただ、昨日(17日)の日記にも書いたが、自身のスタンスは考えねばならない。そして、自分とバーチャルとのあり方も考えねばならないとは思っている。
ハートに火をつけて 06月19日(土)
友人との酒と語らいをイベントにはしたくない。だからとは言え、茶飯事になるのも問題があるが。
誰と一緒でも、独りでも私は私・・・。
友人たちと呑って、自宅に帰って来た。呑り足りないと言うわけではないが、ウイスキーのボトルに手をのばす・・・。ふと、ジョニー・サンダースが聴きたくなる。軽~く呑りながら聴き始めた・・・が、ちと今の気分のBGMにするには違うようであった(笑)。しばし考え、ジム・モリソン=ドアーズにチェンジする。・・・今の気分はドアーズであったようだ。最高のつまみである。ナイスな選択!だった。たまには、自分を誉めておかないと(笑)。部屋の照明を少し落として、「Roadhouse Blues」繰り返し聴いた。
・・・ドアーズを流したまま、のんびり呑る。ジムは唄っている「♪来いよbaby、俺に火をつけてくれ!(Come on baby, light my fire)」と。私は、私自身の手で私に火をつけねば・・・。
実際、なにかが燃えるためには、酸素と発火点と燃えるものが必要である。
なぜかせつなくなり、そして、不義理を重ねているHKさんに会いたくなった調子のいい自分がいた・・・。
微妙なこと 06月20日(日)
ビミョ~に体調がおかしい。台風が近づいているせいであろうか。6月に、大型の台風は珍しいように思う。持病とつき合うようになってから、気候に対して敏感になった。以前にも書いたことがあるが、季節の変化を体感できるようになった(笑)。・・・って、笑い事ではないのか。
私の場合、持病とつき合うようになった今も、頑健だった時も、結局はプラスマイナスゼロであるように思う(今のところ)。それでいいのである。あとは、プラスに考えていけばいいのだから。計算通り、計画通りの人生ではないが、所詮私の頭で計算したところでたかがしれている(理想、目標は持っているが)。
「あるがまま」を受けとめることと、「流される」ことは微妙に違うように思うのだ。
熱帯低気圧 06月21日(月)
しぼんだ風船なら、空気をたせばいい。今にも破裂しそうな風船なら、少し空気を抜けばいい。私という風船の中には、通常の空気でもなく、上昇するヘリウムでもなく、生身の人間の気持ちが入っている。だから、私にはそう簡単に中身の出し入れはできない・・・。ならば、いっそのこと7回裏の甲子園球場に元気良く飛ぶ風船か、はかなくともキレイなシャボン玉でもかまわないかも知れない・・・。
見つめる人生、見つめられる人生・・・。美学とうそぶいて、強がるただの生活。
今は・・・。今は、根気よくアクを掬いながら煮込んでいるような状態。
台風の影響でただでさえ暑いのに、これ以上暑苦しく、くさいことは言いたくないが(いつも言ってますが/苦笑)、「希望」で満たされた風船でありたいと思う。
ピアノの旋律 06月22日(火)
みんないろいろ抱えている。そして生きている。誰かに同情なんてできないし、誰かを、自身を不幸せなんて思わないが、涙が出てくる。悲しいわけでも、嬉しいわけでもない。また私自身が情緒不安定で、流れる涙でもない。
ただ、自分の有様を考えながら、バーボンロックを呑っているだけ・・・。お気に入りのピアノ曲に身をまかせているだけ・・・。
横になる・・・。海とたわむれて、波に揺られているのと似てはいるが、少し違う感覚が、重力と重なってくる。背中全体から力が抜け始める。耳だけで聴いているはずの曲が、私の全身の鎧を剥いでいく感覚。最近は裸でいたつもりだったのだが、また鎧を身に纏っていたようだ。
今日はもう、なにかを思索するつもりはない。迷っているわけでもない。そして、今まで弱さを隠していたわけでもないはずだ。
1つわかっていること・・・それは、私はなにもわかっていないということ・・・。
ピアノの柔らかな旋律の上に身を横たえながら、生命力を補充している。
セミは何年地中にいるのか? 06月23日(水)
「根気よくアクを掬いながら煮込んでいる状態」が続く。しかし、改めて言うことでもなく、ずっと続ける作業なのかも知れない、と思った。ただ、笑いながらアクを掬えるときもあるが、そうでないときもある、というくらいのものだ。
蒸し暑い・・・。セミの声が聞こえてきそうなくらいだ。セミの声は、暑さが増すこともあるのだが(笑)、私は好きである。夏という設定であるからこその、セミの声なのだ。冬にセミの声を聞いても、イマイチ・・・のような気がする。
軽~く友人と呑ってきた。呑り足りないわけではないが、今日も夢と痛みをバーボンロックで流し込んでいる。
私はまだサナギにすらなっていない。
改めて… 06月24日(木)
酒の呑りすぎのせいか、くだらないオヤジギャグのカマしすぎのせいか、ノドが痛む。私の場合、扁桃腺なり、胃なりが痛むのは、疲労のサインのときがある。つき合いにくいが、わかりやすい体でもある(笑)。
それにしても、心が疲れてしまったり、体が疲れてしまったり、やはりやっかいではある。まぁ、それは人間として生きている証拠とも言えるが・・・。
どうせ疲れてしまうなら、なにをしても持病が足かせになってしまうなら、やりたいこと、やるべきことをやっていこうと改めて思う。生きてきたようにしか、死ねないのだから・・・。
発掘、開拓はまだ続く・・・。
約束 06月25日(金)
節酒してはいるが、久しぶりに完全休肝日・・・となった。なのに、胃が痛むのは疲労が蓄積しているせいであろうか・・・。
状況が悪かろうと、他人が変わろうと、あなたはあなたの決めた道を貫き通して下さいね。目標達成のためには、前進だけでなく、後退することや、小休止することもあるでしょう。それは「逃げ」ではなく、負けないための「戦略」なのですから。
一生懸命生きている人間をバカにしたり、笑いモノにする人間なんて、気にしないで・・・。あなたの信念が眩しすぎて、目を開けて見つめられないのでしょうから。
あなたは、私にとって、とても魅力ある大切な友人です。今度はゆっくり呑りましょうね。
影 06月26日(土)
シャドーボクシングは大切な作業であるが、「なんの為」のシャドーボクシングなのかを忘れないようにしたい。リングの存在を忘れて、シャドーボクシングをしている自身に酔っていても仕方あるまいに・・・。
ふと、地面に目をやって、しょんぼり背の曲がった自身の影を見たとき、気づくことがある。影は、自身の実体をそのまま映している。無理やり背筋を伸ばして、逆にどこか痛めてしまうのは悲しいこと。また、影のみを真っ直ぐにするなんて夢想のように思う。
「陽のあたる場所ばかり見ていれば、影は見えません」とヘレン・ケラーは言った。
わかりやすいようで、どうにもムズカシイ、光と影。・・・自身の内と外、自身と社会の関わり。
宝塚 06月27日(日)
歌劇団ではない。友人SKからの誘いで、久しぶりの競馬。私自身は、別にG1にこだわったりはしていない。上半期最後のG1「宝塚記念」、イベントとして楽しむのも、まぁ良かろう・・・。
競馬の知識は、SKも私もそれなりには、ある。ただ、私の場合、数時間う~んと唸りながら予想はするが、馬券の最後の決め手は自身の「インスピレーション」である(笑)。予想としてはいい加減なものであるが、結果的に後悔が少ないのだ。
しかし、ギャンブルの怖さはいろんな意味で知っている。だから、いい加減には取り組んではいない(なんのこっちゃ/笑)。
さて収支は、バーで少~し呑れるくらいの結果でした。
なんとなく… 06月28日(月)
梅雨が明けるのは、来月であろう。そして、まだ夏というわけでもないと思う。と、いうのは、なんとなくまた頭痛の気配があるのだ。もう少し様子を見るつもりであるが・・・。まぁ、季節の変わり目、夏前には頭痛が起きるかも?と覚悟(大げさだな/笑)はしていたが、まだ早いような気がするのだ。そろそろクリニックへと出向いてドクターに現状を話さねば、と考えてはいるが・・・。
と、思いつつも暑い日には、ビールかバーボンロックが呑りたくなってしまう。ビール、そしてチェイサーにトマトジュース。ビールとトマトジュースは混ぜ合わせてもイケルが、私はチェイサーにトマトジュース、が最近のお気に入り。トマトジュースに関しては好きなメーカーがある。しかし、私の身近なところではほとんどお目にかかれない・・・。そんなにこだわっているわけでもないので、手に入るもので間に合わせてはいる。なんとなくコクが違うように感じるんですけどネ・・・。
もしかしたら… 06月29日(火)
「頭痛の気配」は続いている。だからといって、デューク・東郷に狙われているわけでもないのだから、気にしすぎてもイケナイ。「ほどほど」に考えていかないと・・・。もしかしたら、本格的に頭痛の日々になるかも知れないから、まるっきり用心しないのもイケナイ。「ほどほど」・・・これがなかなかやっかいなのである。
というわけで、今日は意識的に完全禁酒(笑)して、鎮痛剤を飲んで眠ることにした。相変わらず、根性無しの酒呑みである。
もしかしたら、異常気象で早々と梅雨が明けて、夏が来ることを体が教えてくれているのかも知れない。天気はわからなくてもいいから、私の明日を教えてもらえませんかねぇ(誰に言ってるんだか/笑)。
波瀾万丈の日々も、考え方、発想1つで悪いとは思わない。寝込んでしまうこともあるが、なんとか楽しく生きているわけだから。そして、「今」に生かされていることに感謝したい。
安心なのか? 06月30日(水)
今年も早くも折り返し・・・。振り返って、後半に生かそうと思った(割と節目は大事にするタチなのである)が、七夕過ぎまでバタバタするので、その後に考えてみようと思う。
「頭痛の気配」は消えた。禁酒が良かったとは思わない・・・いや、思いたくないのである(笑)。それに、頭痛に関して、ふと気づいたこともある。それは、頭痛が始まった前日、寝返りをうった時にでも、壁に頭をぶつけただけでは・・・と。それが頭痛の原因なのでは・・・と。そこまで私はバカではないと思いたいのであるが、充分にあり得ることだ(泣)。今回の症状や、治りの早さを考えてみても、単にぶつけただけのような気もするのだ・・・。まぁ、また以前のように日々本格的な頭痛?に泣くよりは、寝相の悪さが原因の打撲だったというほうが全然良い。おバカな、お恥ずかしい話ではあるけれど・・・。
そういうことにしておけば、今日からまた安心して呑れる(笑)。体調自体はあまり良くないままなので、相変わらずの「節酒モード」ですけども。
2004年7月
へジャンプ
ジャンル別一覧
出産・子育て
ファッション
美容・コスメ
健康・ダイエット
生活・インテリア
料理・食べ物
ドリンク・お酒
ペット
趣味・ゲーム
映画・TV
音楽
読書・コミック
旅行・海外情報
園芸
スポーツ
アウトドア・釣り
車・バイク
パソコン・家電
そのほか
すべてのジャンル
人気のクチコミテーマ
☆ワインに合うおつまみレシピ大公開☆
簡単おつまみレシピ いろいろ🍷 箸…
(2025-07-15 05:52:26)
楽天市場でお買い物!!
ペンダントトップ♡
(2025-11-09 10:43:49)
☆ お茶好き ☆
スポーツとお茶の葉
(2025-09-22 07:25:22)
© Rakuten Group, Inc.
共有
Facebook
Twitter
Google +
LinkedIn
Email
Mobilize
your Site
スマートフォン版を閲覧
|
PC版を閲覧
人気ブログランキングへ
無料自動相互リンク
にほんブログ村 女磨き
LOHAS風なアイテム・グッズ
みんなが注目のトレンド情報とは・・・?
So-netトレンドブログ
Livedoor Blog a
Livedoor Blog b
Livedoor Blog c
楽天ブログ
JUGEMブログ
Excitブログ
Seesaaブログ
Seesaaブログ
Googleブログ
なにこれオシャレ?トレンドアイテム情報
みんなの通販市場
無料のオファーでコツコツ稼ぐ方法
無料オファーのアフィリエイトで稼げるASP
ホーム
Hsc
人気ブログランキングへ
その他
Share by: