The Sun Cried(別院)

The Sun Cried(別院)

2009.04.05
XML
カテゴリ: 家族
昨日妹の家に遊びに行きました。
久々だったので話しに花が咲きました。
姪っ子も5年生と3年生。
上の子もすっかりお姉さん。
ぽっこり出ていた幼児体型からも卒業していました。
時の速さを痛感。

何より面白かった話。
昔だったら5年か何かに「性について」の授業、それも女子と男子が別々に受けていたのですが、最近は4年の終わり頃と早くなっているそうです。
前回遊びに行った時姪っ子1に

と聞かれ
「一応カタカナ3文字なのよね~」
と言葉を濁して言ってました。教えてよいものかどうかこういう時迷ってしまうのです。
こちらは一応医療従事者なので日頃からバンバン口に出して話をしますが、一般ピーポーな、かつ子供だぜ~等と余計な事を考えるから日本人は駄目なんだと言われそうです。
で、姪っ子の話に戻りますが、その授業を男女共に受けて以後、男子は休憩時間とかに教室のなかで大声で
「ペ○ス!ペ○ス!」
と叫び、女子はその側で
「馬鹿じゃな~い。」
と冷めた振りをしているそうです。
良くある話ですね。
学校の先生も大変ですね。照れるような素振りも見せずに話しをしないと駄目ですしね。

「フワフワするものなの?」
と聞いていたそうな。
フワフワって…
妹夫婦は暫くその話で沸いていたそうな。
私も一応女ですので、男性の感覚等分かるはずも無くへぇ~と感心するだけ。

一応説明のマニュアルがあるのでしょうけど。

最近は英語もPCの授業も1人でしないと駄目なので、研修も多いようです。
私の職場にも小学校の先生が来院されて休職の為の診断書を書いてもらったりしてます。
ストレス大ですね。
ストレスの掛からない仕事ってないですけど、やっぱり保護者関係が大変なようです。
いわゆるモンスターペアレントってやつですね。
こんな田舎なのにそういうところは街も田舎も関係ないようです。

そんなこんなで姪っ子の成長を感じつつ自分も年をとる筈だわと納得するわけです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.04.05 07:13:37
コメント(0) | コメントを書く
[家族] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

ハピ1373

ハピ1373

Calendar

Favorite Blog

最近編んだのはシュ… New! らる935さん

you're not only ゆき (▼ー▼)さん
アーカイブ さとうさんですよさん
Ж 鐵馬 STYLE Ж Ψ ゆう Ψさん
バイクと日々の戯言 … ネオけんぼうさん

Comments

くんちゃん7064 @ Re:出来た!(04/23) おおー(^O^)/すごーい!! きれいだね♪ …
ハピ1373 @ Re[1]:制作中(04/24) くんちゃん7064さん >図書館の本って、…
ハピ1373 @ Re[1]:制作中(04/24) らる935さん >がんばれ~~~ >そして…

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: